式場スタッフによる、様々なことを綴ったスタッフブログです。

ラインアット

Sweet Roses Club OKAZAKI エシカ に電話をかける

お電話でのお問い合わせ・ご予約・ご相談

0564-26-2111

平日/11:00~19:00 土日祝/10:00~19:00(火曜・水曜日休館日)

メールでのお問い合わせ・ご予約・ご相談

0564-26-2111

開催中のフェア 各種ご宴会 資料請求 来館予約

スタッフブログ
BLOG

2025
May
05
MON TUE WED THU FRI SAT SUN
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

記事検索

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

スタッフブログ

【結婚式サプライズにおすすめ!】ピンクのバラの花言葉は?色や本数で意味が変わるバラをプレゼントに♪

                                    

皆さんいつもエシカのブログをご愛読いただき誠にありがとうございます! 今日は新郎様におすすめのブログ記事を書いていこうと思います!結婚式でサプライズを行ないたいな・・・、でも何をしたらいいんだろう・・・とお悩みになられる方もいらっしゃるかと思います。 新郎様から新婦様へのサプライズ演出として一番人気のサプライズ花束。 結婚式といえば、やっぱりバラと連想される方多いかもしれません!そこで、バラを贈りたいと思ったら、何色の花を贈りますか? ピンクのバラを思い浮かべる人が多いかと思いますが、バラにはたくさんのカラーがあるんです! 色ごとに花言葉を持ち本数によっても意味が変わるので、プロポーズなどの想いを伝えたい場面でぴったりの花なんです* あなたにぴったりの花言葉でバラを贈ってみてはいかがでしょうか?  

◆ピンクのバラは「結婚」にぴったり

結婚式では、新婦が持つブーケや披露宴会場の装花などたくさんの場面で使われている「ピンクのバラ」 プロポーズなどの一大イベントで花束をもらうことに憧れている女性も多いはず♩ バラの花言葉も「愛」を意味するポジティブなものが多いので結婚にはぴったり* 本数によって意味が変わってくるのもお花の特徴♩ よく聞く「12本のバラ(ダーズンローズ)」は「付き合ってください・結婚してください」というとっても素敵な意味が込められています! こちらは結婚式での演出としても人気で『ダーズンローズセレモニー』と呼ばれています。 ピンクのバラを中心とした本数別や色別の花言葉の意味をご紹介します!  

◆バラの【カラー別】花言葉

バラはメッセージ性が高く、色ごとに花言葉も変わってきます♩ 愛に関連した花言葉が多いので、結婚式や特別な日の贈り物に多く選ばれています!  

・『バラ全般』の花言葉

≪愛・美≫ 【由来】 古くよりバラは「愛と美」の象徴となっており、大切な人へ想いを伝えられる花として用いられてきたことに由来します。 花の中でもっとも多くの花言葉を持っていることも特徴です。  

・バラの『カラー別』花言葉

ピンク

「しとやか」「上品」「感銘」「可愛い人」「美しい少女」「愛の誓い」 人気の高いピンクの薔薇は花言葉もたくさんあります* さらに色の濃さ・大きさによっても花言葉がつけられているんですよ! 淡いピンク:誇り 濃いピンク:可愛い人 愛している 感謝 大きな薔薇:赤ちゃんができました  

赤色

「あなたを愛してます」「愛情」「美」「美貌」「情熱」「熱烈な恋」 ちなみに… 赤いバラのつぼみ:「純粋と愛らしさ」「純粋な愛に染まる」  

白色

「純潔」「清純」「私はあなたにふさわしい」「深い尊敬」 ちなみに… 白の枯れたバラ:「生涯を誓う」  

青色

「夢かなう」「奇跡」「神の祝福」「不可能」 《由来》 バラは本来、青い色素を持っていないので近年まで自然に生み出すのは「奇跡に近い」と言われていました。 研究を繰り返し、誕生したのが2004年です。 そのため、「夢かなう」「奇跡」といった花言葉がつけられました。  

黄色

「友情」「平和」「愛の告白」「愛情の薄らぎ」「嫉妬」

オレンジ色

「無邪気」「絆」「信頼」「魅惑」

緑色

「穏やか」「希望を持ち得る」

紫色

「気品」「尊敬」「誇り」

紅色

「死ぬほど恋焦がれています」

黒色

「貴方はあくまで私のもの」「決して滅びることのない愛」「永遠の愛」「恨み」「憎しみ」

レインボー(虹色)

「無限の可能性」「奇跡」

バラの【本数別】花言葉

一輪のバラを贈るのも素敵だし、大きな花束もなかなか見ないのでとっても素敵ですよね* 本数によっても花ことばの意味が変わってくるので、贈る相手やシーンに合わせて選んでください
1本 「一目ぼれ」「あなたしかいない」
2本 「この世界は二人だけ」
3本 「愛しています」「告白」
4本 「死ぬまで気持ちは変わりません」
5本 「あなたに出会えた事の心からの喜び」
6本 「あなたに夢中」 「お互いに敬い、愛し、分かち合いましょう」
7本 「ひそかな愛」
8本 「あなたの思いやり、励ましに感謝します」
9本 「いつもあなたを想っています」 「いつも一緒にいてください」
10本 「あなたは全てが完璧」
11本 「最愛」
12本 「私と付き合ってください」
13本 「永遠の友情」
21本 「あなただけに尽くします」
24本 「一日中思っています」
40本 「真実の愛」
50本 「恒久」「偶然の出会い」
99本 「永遠の愛」「ずっと好きだった」
100本 「100%の愛」
101本 「これ以上ないほど愛しています」
108本 「結婚して下さい」
365本 「あなたが毎日恋しい」
999本 「何度生まれ変わってもあなたを愛する」
1000本 「1万年の愛」
  実際にバラの花束を渡すときは、どの色がいいか迷いますよね! 相手・場面別にぴったりの花束を贈ってみてください  
相手 場面
ピンク 恋人 女友達 プロポーズ 告白 誕生日
赤色 恋人 プロポーズ 記念日
白色 婚約中の相手 婚約・結婚した人 お祝い
青色 卒業・退社した人 夢に向かって頑張って いる人 未来を応援
黄色 父親 父の日
オレンジ 友達 信頼をおくとき 病気のお見舞い
緑色 友達 リラックスしたい時
紫色 母親・年上女性 男性 恩師などへの感謝
紅色 好意を寄せる相手 告白する時
虹色 夢に向かって頑張って いる人 独立する時
 

⚠注意【ネガティブな意味】になるバラの本数・カラー

色やカラー、状態の意味の中にはもちろんネガティブなものも含まれます! バラを贈るときはハッピーなシーンが多いと思うので、大切な人に贈るときには注意しましょう。

【本数】

15本:「ごめんなさい」 16本:「ころころ変わる不安な愛」 17本:「絶望的な愛」 88本:「フォローに注意せよ」

【色】

黄色:「愛情の薄らぎ」「嫉妬」 黒色:「貴方はあくまで私のもの」「憎しみ」「死ぬまで憎みます」「化けて出ますよ」 黄色に赤:「あなたがどんな不実でも」 赤に白斑:「戦争」「争い」

【状態(鮮度)】

しおれたバラ  :「はかない」「つかの間」「私は絶望しています」 赤のしおれたバラ:「はかない」 白のしおれたバラ:「束の間の印象」 白いバラのつぼみ:「愛するには若すぎる」「少女時代」 バラの枝    :「あなたの不快さが私を悩ませる」 バラのトゲ   : 「不幸中の幸い」 蕾3本と開花したバラ1本:「あのことは永遠に秘密」 蕾1本と開花したバラ2本:「あのことは当分の間秘密」   バラは花の中でも、花言葉の多い品種♡ 意味もポジティブなものも多いので、たくさんの場面で贈れるのもバラの魅力です! プロポーズや結婚式はもちろん、 同僚や友人などへのプレゼントとしてぜひバラを贈ってみてください!

___________________________________

愛知県岡崎市の結婚式場・ゲストハウス ethica(旧スウィートローゼスクラブ岡崎)/愛知県岡崎市中町長狭間12-1 東岡崎駅から車で7分、

東名高速岡崎インターチェンジから5分の全天候型純白チャペルの貸切邸宅ウエディング 岡崎・安城・豊田・蒲郡で探すならここ!!

フォト婚やフォトウエディング。食事会・会食会など様々なプランをご用意 【口コミサイト】

ウエディングパーク 西三河エリア各種1位受賞(料理・スタッフ対応・チャペル披露宴会場雰囲気・コストパフォーマンス)

みんなのウエディング 2021年愛知県総合1位受賞!/ゲスト満足度部門2019年・2020年度と2年連続1位受賞

■公式サイト 先輩カップルの挙式レポートや お得なキャンペーン・プランなどはこちら⇒ https://www.s-roses.com/

■ドレスショップ『aedam』 Instagramでも人気のドレスサロン⇒ http://www.aedam.jp/

■公式インスタグラム ethica⇒ https://www.instagram.com/sweet_roses_club/ aedam wedding⇒ https://www.instagram.com/aedam.wedding/

2023年結婚式のお悩みランキングTOP10

                                    

皆様いつもethica(エシカ)のブログをご愛読いただきまして誠にありがとうございます! 今日は結婚式準備にむけての花嫁様がお悩みになられている点をランキング形式にておまとめ致しましたので、今後のご準備に向けて少しでも参考にしてもらえたら幸いです。   「結婚式の準備でこんなに悩んでいるのは私だけなのだろうか」といった悩みはありませんでしょうか。 結婚式の準備中は「式場選び」や「ドレス選び」など悩みは尽きません。。。 できるだけ悩みより、準備が楽しめたらうれしいですよね。 そこで今回は、新郎新婦様の結婚式にまつわる悩みを解決するために「結婚式の悩みランキングと解決法」についてまとめてみました! 今回は当館ethica現役ウエディングプランナーがお打合せで感じる新郎新婦様が抱える10の悩みをランキング形式でこたえてもらいました。 結婚式場を選ぶ時のポイントも紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。  

【2023年】結婚式の悩みランキング

「できるだけ安く結婚式をあげたい」「コロナが心配で結婚式を挙げるか迷っている」 こんな悩みはありませんでしょうか。 ここでは、現ウェディングプランナーに聞いた新郎新婦様が抱えやすい悩みとその解決法トップ10をご紹介!  

10位:招待状や席次表の準備が大変

招待状を作るためには、デザインを決めるのはもちろん、住所を記入したり、切手を用意したりと、手間がかかる準備のひとつです。 こだわりをもって手作りする方もいるでしょう。「仕事や家事の合間に準備する時間が中々とれない」という方は、式場にお任せもできます。 デザインサンプルが用意されているので、その中から選ぶだけで印刷まで全て行ってくれます。 また席次表も、ゲストの名前をしっかりと確認してもらえるのでミスがないのも魅力のひとつです。  

9位:お車代・乾杯・受付のお礼代について

受付や乾杯をお願いした場合や遠方から参列してもらう場合、いくらお気持ちとしてお渡ししたら良いのか迷う方が多くいるのではないでしょうか。 お車代やお礼代は、以下のように設定する場合が多いと言われています。 ・お車代・ ・ ・交通費半額、または全額 ・受付・ ・ ・3,000円~5,000円 ・乾杯のお礼・・・1万円~ お車代は、現金のみならず飛行機や新幹線のチケットでお渡ししても良いでしょう。 また受付は、ゲストの負担になる場合もあります。ゲストに頼むことに抵抗がある方は、受付を無人システム『エンテレ』で行なうお客様も近年増えてきております!ぜひ、プランナーに相談してみてください。

8位:引出物選びに悩む

ここ最近の引出物の1位は、カタログギフトです。逆に「おふたりの名前入りの品」や「持ち帰るのに大変な重い品」は、受け取る側も困るケースが多いと言われています。 実は引出物は、地域によって様々な考え方があります。例えば東京では、2品が主流となっていますが、北陸地方では4品以上、近畿・東海地方では3品と地域によって異なる場合が多いです。 また最近は、引出物の品物自体を意味のある商品にこだわってお選び頂く方も多くいらっしゃいます。せっかくお渡しする引出物だからこそ長くずっと使える、そんな想いでethicaで一番人気なのでお箸です。しかもethicaで提供しているお箸は『鉄朴』という木材を使ったお箸で、鉄よりも固いと言われる材木です。10年使ってもへこたれない、お箸は結婚式後も大切にご利用いただける1品として人気です。

7位:ウエディングケーキに悩む

「ウエディングケーキのいいアイディアが浮かばない」という方も多いのではないでしょうか。 こだわりがつまったお二人らしいウエディングケーキにしたい場合、式場のプランナーとパティシエに相談するのがおすすめです。 式場によっては、お二人の馴れ初めや趣味などに合わせてウェディングケーキを提案してくれるパティシエがいます。当館も直接パティシエと打合せも可能なので細かなこだわりやデザインなどをカタチにしてくれます!

6位:できるだけ安く結婚式をあげたい

結婚式にかかる費用の相場は、約350万と言われています。「こんなに費用をかけられない」という方もいるでしょう。実は結婚式は、以下のような方法で安くあげられます。 ・先のシーズンではなく、1年以内のシーズンを希望 ・夏や冬などのオフシーズンを狙う 例えば、夏や冬は結婚式をあげる方が比較的少なく、安く結婚式があげられる場合があります。逆に気候が安定しやすい10月や11月は結婚式で最も人気のあるシーズンですので、費用も高い傾向があるでしょう。オフシーズン以外にも、平日や仏滅などで安くなる式場もあります。 ethicaでは人気のシーズンでもご検討頂くタイミングによって、リーズナブルで結婚式をご検討することも可能です。おふたりのご要望に合わせて最適なご提案をさせて頂きます!

5位:前撮りは行うべきか

前撮りには、以下のようなメリットがあります。 個人的には前撮りで思い出の写真を数多く残すということはおすすめです! ・結婚式当日に着れない衣裳が着れる ・結婚式場の飾りつけやウェルカムボードに使用できる ・家族や親族ともゆっくり写真を残すことが出来る! しかし、前撮り撮影も目先の費用を重視すると後から追加で高額になってしまうなどプランに何が含まれているのかがすごく重要です。

4位:結婚式を美しい状態で迎えたい

「ウェディングドレスに合うように痩せたい」「挙式は肌の露出が多くお肌の手入れが大変」など、多くの花嫁が挙式を綺麗な状態で迎えたいと思います。 結婚式までの準備期間にダイエットをしたり、ブライダルエステに通う方も珍しくはありません。ただ、結婚式の準備も忙しい中で無理をして体調を崩してしまっては元も子ありません。より効果できに理想の状態にするには「理想な状態と現状を比較して計画的に進める」「正しい方法でより効率的に行う」などに気を付ける必要があります。 「エステに通おうか迷っている」「どんなダイエットをすべきか悩んでいる」場合は、ぜひブライダルエステでカウンセリングを受けることも検討してみてください。

3位:衣裳がたくさんあって迷う

「衣装が中々決まらない」と悩む女性は非常に多いです。予約時間内で試着できる衣裳の点数には限りもございます。。また「ネットをみて試着したい」と思っていたドレスが貸し出し中やクリーニング中で試着できなかったなどというケースもあります。試着したいドレスがある場合は、事前に担当プランナーと共有しておくこともおすすめです。 また着たいドレスや着物がたくさんあって決められない場合は、前撮りを上手く活用するのも良いでしょう。

2位:結婚式場が決まらない

数ある結婚式場の中から、式場を選ぶのは大変ですよね。 まずは、自分の理想を明確にし式場を絞ることが大切です。ethicaでは様々な角度でしっかりとご検討ができるように決断を急かすことなどはしておりません。そのためじっくり考えて検討したいや他社との比較をちゃんとしたいというお客様には比較の対象としてでも構いませんので一度ご見学にお越し頂けるといいかと思います。

1位:コロナウイルスの影響が不安…

2023年現在の新郎新婦の悩みは、ダントツでコロナによる悩みでした。例えば「結婚式をあげて本当に良いのだろうか」「何人まで招待しよう」など多くの新郎新婦がコロナによる悩みを抱えています。一般的に、結婚式場も感染対策を徹底している式場がほとんどでしょう。心配の場合は、見学の際に感染対策の内容について相談しておくことが大切です。 またキャンセル料や日程変更料など設定されている会場様も非常に多いので、コロナが理由でのキャンセル時は、、、日程変更時はどうなるのかなど詳しく聞いてみることをお勧めいたします! 今回は、結婚式で悩みやすいポイントと解決策をランキング形式でお伝えしました。 おふたりで解決しない悩みは、プロのウェディングプランナーに相談してみることもおすすめです。 ウェディングプランナーは、何百組の結婚式をプランニングしてきてるので、きっとあなたたちにあった解決策を導き出してくれるでしょう。 結婚式場によっては、無料相談会やウェディングフェアなど開催している式場もあります。悩んだ時はウエディングプランナーに相談してみてはいかがでしょうか。

先取り【2024年】入籍日おすすめ日程まとめ

                                    

こんにちは!今回のブログは2024年の入籍日におすすめの縁起の良い日(大安・天赦日・一粒万倍日など)吉日・凶日をまとめてみました! 少し気が早いかもしれませんが、今後のLifeプランを考える上でも参考にしてもらえたら幸いです!   【入籍日は縁起のいい日を選びたい!】 入籍や結婚式などの婚礼行事は大安の日が良しとされていますが、実は大安以外にも縁起の良い日はたくさんあるってご存知でした?   【縁起の良い日】 ・天赦日 ・一粒万倍日 ・母倉日 ・天赦日 ・大明日 ・月徳日 ・神吉日   【縁起の悪いとされる日】 ・受死日/黒日 ・十死日 ・不成就日 ・往亡日 ・三隣亡 ・帰忌日 ・大禍日 ・寅の日 ・鬼宿日 これだけたくさんの吉日・凶日を全て確認しながら入籍日を決めていくのは簡単なことではありません。 そこで今回は、吉日・凶日を一目で確認できるようにピックアップしてみました!   【2024年1月BEST3】 1位…1月6日(土) 大安、大明日、神吉日、母倉日 2位…1月28日(日) 大安、一粒万倍日、神吉日 3位…1月9日(火) 友引、大明日、神吉日   1月の入籍おすすめ日ナンバーワンは1月6日ですが、実は最も縁起の良い日は1月1日。 この日は年に数回しかない天赦日と一粒万倍日が重なった非常に縁起の良い日! ただ、元旦ということもあり、親族付き合いがある方は毎年ふたりで結婚記念をお祝いするのが難しくなってしまうかもしれません…。 また、この日は赤口と重なるため、吉とされる時間帯も限られます。赤口に入籍する場合は午前11時~午後1時までの間に婚姻届を提出しましょう!   【2024年2月BEST3】 1位…2月26日(月) 大安、大明日、神吉日 2位…2月14日(水) 大安、神吉日 3位…2月24日(土) 先負、大明日、一粒万倍日、神吉日   2月は吉日と凶日が重なる日が多く、残念ながら吉日のみの日はやや少なめです。 ただ、2月の入籍日として人気の高い2月14日(バレンタインデー)と2月22日(猫の日、ゾロ目)が吉日と重なっているのは嬉しいポイント。 2月22日は先勝なので午後に婚姻届を出すことをおすすめします!   【2024年3月BEST3】 1位…3月9日(土) 大安、大明日、神吉日 2位…3月10日(日) 友引、大明日、一粒万倍日、神吉日 3位…3月3日(木) 友引、一粒万倍日、神吉日   実は3月15日も入籍日におすすめです。 この日は寅の日、帰忌日、三隣亡と凶日が重なっているものの、吉日の中で最も縁起が良い日とされる天赦日に一粒万倍日が重なった、年に数回あるかないかのラッキーデー! 加えて、帰忌日と三隣亡はあまり人に知られていないマイナーな凶日なので、当事者ふたりや親族がそこまで気にならないのであれば問題なし♩   【2024年4月BEST3】 1位…4月11日(木) 大安、大明日、天恩日、母倉日 2位…4月23日(火) 大安、母倉日 3位…4月3日(水) 友引、一粒万倍日、神吉日   新年度が始まる4月は、月初から月末まで吉日がまんべんなくある月です。 全部の週に吉日があるので、忙しい方でも入籍日を選びやすいでしょう♡ 先勝・友引・先負の吉日に入籍する場合は、婚姻届を提出する時間帯に注意してください!   【2024年5月BEST3】 1位…5月30日(木) 友引、天赦日、神吉日 2位…5月15日(水) 大安、大明日、一粒万倍日、神吉日、天恩日、母倉日 3位…5月18日(土) 友引、大明日、神吉日、天恩日   2024年の5月は例年に比べ、入籍日におすすめの吉日がやや少なめ。 ただ、赤口の日は午前11時~午後1時までが吉時とされるため、凶日が重なっていない6日・10日・16日・22日・28日は時間帯にさえ注意すればOKです。   【2024年6月BEST3】 1位…6月30日(日) 大安、神吉日、天恩日 2位…6月12日(水)6月24日(月) 大安、大明日、神吉日 3位…6月6日(木) 大安、神吉日   6月は多くの花嫁が憧れるジューンブライドの月。 この年の6月は大安と吉日が重なっている日、日曜日と重なる吉日など、入籍日にぴったりの1日がたくさんあるのが嬉しいですね♩ おすすめ入籍日のうち、友引と先負は時間帯によって吉凶が分かれるので、婚姻届を提出する際は時間帯に注意してください。   【2024年7月BEST3】 1位…7月8日(月) 友引、大明日、一粒万倍日、神吉日 2位…7月20日(土) 友引、一粒万倍日、神吉日 3位…7月7日(日) 先勝、大明日、神吉日   2024年の7月は、月の前半に縁起の良い日が集中しています。 7月29日は吉日の中で最も縁起の良い日とされる天赦日ですが、一方で最も縁起が悪いとされる受死日でもあります。 ただ大安&一粒万倍日も重なっているので、凶日をそこまで重視しないならこの日に入籍するのもあり!ふたりで話し合って納得のいく入籍日を決めてくださいね。   【2024年8月BEST3】 1位…8月12日(月・祝) 先負、天赦日、神吉日 2位…8月8日(木) 大安、大明日、母倉日 3位…8月20日(火) 先勝、大明日、一粒万倍日、神吉日、母倉日 3位…8月26日(月) 大安、母倉日、月徳日   8月もまんべんなく吉日が散らばっている月ですね。 この月は大安と吉日が重なっている日も多いですが、縁起の良さで選ぶなら天赦日となっている8月12日が最もおすすめ! 先負なので午後の時間帯に婚姻届を提出するのが吉   【2024年9月BEST3】 1位…9月1日(日) 大安、天恩日、母倉日 2位…9月10日(火) 先負、大明日、神吉日、母倉日 3位…9月22日(日) 先負、母倉日   9月は秋のお彼岸がある月です。 お彼岸は縁起の悪い期間ではありませんが、親族に年配の方がいる場合は注意が必要。 「お彼岸に入籍するなんて…」と捉えられる方もいるので、この期間に入籍を考えている方は家族に一度相談してみると良いでしょう。 なお、令和6年の秋のお彼岸は9月19日~26日までとなります。   【2024年10月BEST3】 1位…10月23日(水) 大安、大明日、神吉日 2位…10月14日(月・祝) 友引、大明日、神吉日、天恩日 3位…10月8日(火) 友引、大明日、神吉日、母倉日   10月は先勝、友引と重なった吉日が多い月。 先勝の日は午後、友引の日は午前11時~午後1時の時間帯を避けて婚姻届を提出するのが吉。 10月11日は大安の天赦日で縁起の良い日ではありますが、鬼宿日&不成就日とも重なっているので、凶日を気にする場合は避けたほうが良いかもしれません。   【2024年11月BEST3】 1位…11月14日(木) 大安、大明日、神吉日、天恩日 2位…11月26日(火) 大安、神吉日、月徳日 3位…11月5日(火) 友引、大明日、一粒万倍日、神吉日   「いい夫婦の日」がある11月は、1年のうちで最も多くのカップルが入籍する月です。 ただ、2024年のいい夫婦の日は残念ながら吉日が重なっていません。 一方、11月5日は「いいご縁の日」の語呂合わせ、かつ縁起が良い日で入籍日におすすめです。   【2024年12月BEST3】 1位…12月25日(水) 大安、一粒万倍日、神吉日 2位…12月22日(日) 友引、大明日、神吉日、母倉日 3位…12月10日(火) 友引、神吉日、母倉日   2024年の12月はクリスマスが一番のラッキーデー!前日の24日に独身最後のクリスマスイブを過ごして、翌日入籍…なんてパターンもいいかも! 年末年始の休み期間に婚姻届を提出したい!という方は、12月27日の午前中がおすすめです。   ふたりにぴったりな入籍日は見つかりましたか? ひょっとしたら中には、「この日に入籍したかったのに、吉日と凶日が重なっている…」という方もいらっしゃることでしょう。 しかし、吉日・凶日というのはあくまでも迷信です。 科学的根拠なんてありませんから、言ってしまえば「この日は仏滅だけと吉日が重なってるからOK!」「不成就日だけど天赦日だから問題なし♩」と、ふたりの都合の良いように捉えてしまえば良いのかもしれません。 こだわりすぎは喧嘩の原因にもなりますから、過剰に気にしないことも大切です。パートナーと話し合って、ふたりにぴったりの入籍日を選びましょう

___________________________________

愛知県岡崎市の結婚式場・ゲストハウス ethica(旧スウィートローゼスクラブ岡崎)/愛知県岡崎市中町長狭間12-1 東岡崎駅から車で7分、

東名高速岡崎インターチェンジから5分の全天候型純白チャペルの貸切邸宅ウエディング 岡崎・安城・豊田・蒲郡で探すならここ!!

フォト婚やフォトウエディング。食事会・会食会など様々なプランをご用意 【口コミサイト】

ウエディングパーク 西三河エリア各種1位受賞(料理・スタッフ対応・チャペル披露宴会場雰囲気・コストパフォーマンス)

みんなのウエディング 2021年愛知県総合1位受賞!/ゲスト満足度部門2019年・2020年度と2年連続1位受賞

■公式サイト 先輩カップルの挙式レポートや お得なキャンペーン・プランなどはこちら⇒ https://www.s-roses.com/

■ドレスショップ『aedam』 Instagramでも人気のドレスサロン⇒ http://www.aedam.jp/

■公式インスタグラム ethica⇒ https://www.instagram.com/sweet_roses_club/ aedam wedding⇒ https://www.instagram.com/aedam.wedding/

こだわりの【フランスパン】と【ミルクパン】のオリジナルレシピ

                                    

皆さんこんにちは! 本日は当館のフランスパンとミルクパンを使った飯塚シェフと鈴木パティシエがオリジナルレシピをご紹介! 皆さんもこの機会におうちで簡単に出来るプロの味をお楽しみくださいませ!   【フランスパン】アレンジレシピ① @アレンジ自在ザクザクラスク ・フランスパン 適量 ・グラニュー糖 30g ・バター30g (常温に戻しておく) ①薄くスライスしたパン(1cm位)をトースターで焼きます。 (150℃・6~7分程度、目安は表面がカリカリになるくらい) ②小さめの器に常温に戻したバターとグラニュー糖を入れてよく混ぜます。 ③②をパンに塗って、トースターで焼きます。 ④チョコレートをコーティングしたりしてお好みにアレンジしてください!  

【ミルクパン】アレンジレシピ② @人気沸騰中!!癖になる마늘マヌルパン・ミルクパン 3個分 ★クリームチーズ 50g ★砂糖 15g ※モッツァレラチーズを挟んでもOK!! のびーるマヌルパンに!!・バターorマーガリン 15g ☆卵 1個 ☆にんにく(チューブでOK!!) 5g ☆乾燥パセリ 適量 ☆塩 ひとつまみ ☆胡椒 適量※オーブンを200℃に余熱します。 ①パンを縦に切り込みを入れ、その後更にバツ印に切り込みを入れます。②★をボウルで混ぜ合わせます。③混ぜ合わせた②を切り込みを入れたパンに挟み入れます。 (はみ出てもOK!!)④溶かしたバターorマーガリンと☆を混ぜ合わせます。⑤挟んだパンに全体的にたっぷり④で合わせたものを上から塗ります。 ⑥オーブンで200℃2~3分焼き上げて完成! (ご家庭のオーブンによって調整してください。)
  【ミルクパン】アレンジレシピ③ @みそぱん_飯塚シェフのレシピ ・ミルクパン 1個 ・まるやのみそダレ(飯塚シェフのイチオシ!!!) 適量 ①ミルクパンを横に1/2スライスします。 ②みそダレをパンの断面に塗って完成!!! ※間に目玉焼き、ハム、マルシンハンバーグを挟んでもOK!!   【ミルクパン】オリジナルレシピ④ @カルボナーラアレンジ ・ベーコンスライスor角切り ・玉葱スライス ・うずらの卵 ・バターorマーガリン ①薄くスライスした玉葱とベーコンを電子レンジで500w2分弱温めます。 その温めている間にパンを横に1/2カットして、バターorマーガリンを塗ります。(染み込みすぎないようにするため) ②パンに玉葱・ベーコンを土手を作るように乗せて、真ん中にうずらの卵を割り入れます。 ※ポイント!!!黄身を爪楊枝で軽く刺す(爆発防止のため) ③トースターもしくはオーブンで約2~3分焼きます。 仕上げにブラックペッパーをしっかりかけて完成!   【フランスパン】オリジナルレシピ⑤ @1口ピザトースト ・ピザソース 適量 ・ミックスチーズ 適量 ※モッツァレラチーズを使って のびーる映えトーストに!!! ・サラミorハムorベーコン お好み ・ズッキーニorトマトorピーマンetc お好み ①フランスパンを安定良く2枚or3枚にスライスする ②ピザソース→具材→チーズの順番で盛り付ける ③トースターでチーズに程よく焦げ目がついたら完成! (ご家庭の電化製品によって若干変わるので、調整してください)  
【フランスパン】オリジナルレシピ⑥ @岡崎フレンチトースト★岡崎市のマルサンアイ豆乳 100ml ★ランニングエッグ 1個 ★きび砂糖 大さじ1☆バターorマーガリン 小さじ1・はちみつ・粉糖 お好み①パンを横半分にカットします ②★を合わせて、カットしたパンを浸します ※Point 1晩浸してさらに美味しい🤍 ③☆をフライパンに入れて、浸したパンを焼き上げます ④黄金色に焼き上がったら、お好みでソース・トッピングして完成!!!
 ぜひ色々なパンの楽しみ方にトライしてみてください!

____________________________________

愛知県岡崎市の結婚式場・ゲストハウス ethica(旧スウィートローゼスクラブ岡崎)/愛知県岡崎市中町長狭間12-1 東岡崎駅から車で7分、

東名高速岡崎インターチェンジから5分の全天候型純白チャペルの貸切邸宅ウエディング 岡崎・安城・豊田・蒲郡で探すならここ!!

フォト婚やフォトウエディング。食事会・会食会など様々なプランをご用意 【口コミサイト】

ウエディングパーク 西三河エリア各種1位受賞(料理・スタッフ対応・チャペル披露宴会場雰囲気・コストパフォーマンス)

みんなのウエディング 2021年愛知県総合1位受賞!/ゲスト満足度部門2019年・2020年度と2年連続1位受賞

■公式サイト 先輩カップルの挙式レポートや お得なキャンペーン・プランなどはこちら⇒ https://www.s-roses.com/

■ドレスショップ『aedam』 Instagramでも人気のドレスサロン⇒ http://www.aedam.jp/

■公式インスタグラム ethica⇒ https://www.instagram.com/sweet_roses_club/ aedam wedding⇒ https://www.instagram.com/aedam.wedding/

リクルートブライダル総研が主催する 「GOOD WEDDING AWARD 2022」でグランプリに輝きました!

                                    

皆さんいつもblogをご愛読いただきありがとうございます! 今日は大ニュースをお伝えいたします!   今月の2日に品川で行なわれたリクルートブライダル総研が主催する 「GOOD WEDDING AWARD 2022」(ウェディングプランナーを対象とした、「いい結婚式」のプランニングコンテスト)で弊社所属のプランナー仁藤奈甫子が最終審査会においてグランプリを獲得しました。   グランプリ受賞プレゼンテーション】 5歳で日本に渡ってきたブラジル人の新婦と日本人の新郎の結婚式 当初はブラジルでの挙式を希望するも、新型コロナウイルスの感染拡大により断念 妥協ながら日本での結婚式を検討する二人に対して 一度きりの結婚式を妥協で終わらせないために、文化や考え方の違いを受け止めながら 二人の理想の結婚式となるように導いていきました。 また、出席するゲストは両家で国籍の違いや同性愛の方など様々なバックボーンが存在 その多様性すらも一つの結婚式のなかで様々な手法を用いながら ゲストの気持ちを一つにして愛に溢れた1日になるようプランニングをしていきます 当初は妥協であったはずの日本での結婚式が新郎新婦だけでなくゲスト全員にとって価値のある1日になりました 多様性の時代、結婚式の在り方ももっと変化していくなかであっても、愛に溢れた結婚式を創っていくことがウェディングプランナーの仕事であると会場で訴えました。 [caption id="attachment_12190" align="alignnone" width="300"] 「写真:リクルートブライダル総研提供」[/caption]   仁藤さんおめでとうございます! 三河エリア1、温かく愛に満ち溢れた結婚式をご提供できる会場として引き続き頑張っていきましょ! [caption id="attachment_12195" align="alignnone" width="300"] 「写真:リクルートブライダル総研提供」[/caption]     「GOOD WEDDING AWARD 2022」とは リクルートブライダル総研の公式プレスリリースより引用 全国のウエディングプランナーから、この一年間で最も心に残り、カップルの想いや要望を素敵な形で実現した!と思う結婚式を応募していただき、グランプリを決めるコンテストです。プランナーが新郎新婦の想いやその背景を理解し、創造性と構成力をもってプランニングすることで、新郎新婦・ゲストの双方にとって忘れられない“心に残る結婚式”が世の中に溢れるお手伝いをすることを目的として、2011年から実施しております。本大会をリクルートが開催する背景としては、‘’結婚式はリピーターがいないサービス業‘’であるという特性により、ウエディングプランナーが結婚式の質を向上させるモチベーションに繋がりにくいため、客観的に「いい結婚式」を審査し、表彰することで、全国のウエディングプランナーのモチベーションに繋げていただくとともに、挙式数を増やしブライダル業界をサポートしたいという考えがあります。 2022年度はコロナ禍の影響がありながらも「なんのために・どうして自分たちは式を挙げるのか」と、それぞれのカップルが心の声に向き合うことで「結婚式のかたち」が多様に広がり、より一層ウエディングプランナーの新郎新婦に寄り添う姿勢と工夫の積み重ねが詰まった内容となりました。 今年は全国から292件のエントリーがあり、当日は、予選を通過した8名のファイナリストがプレゼンテーションを行い、審査員の審査と会場による投票の結果、賞の発表と授賞式を行いました。  

____________________________________

愛知県岡崎市の結婚式場・ゲストハウス スウィートローゼスクラブ岡崎/愛知県岡崎市中町長狭間12-1 東岡崎駅から車で7分、

東名高速岡崎インターチェンジから5分の全天候型純白チャペルの貸切邸宅ウエディング 岡崎・安城・豊田・蒲郡で探すならここ!!

フォト婚やフォトウエディング。食事会・会食会など様々なプランをご用意 【口コミサイト】

ウエディングパーク 西三河エリア各種1位受賞(料理・スタッフ対応・チャペル披露宴会場雰囲気・コストパフォーマンス)

みんなのウエディング 2021年愛知県総合1位受賞!/ゲスト満足度部門2019年・2020年度と2年連続1位受賞

■公式サイト 先輩カップルの挙式レポートや お得なキャンペーン・プランなどはこちら⇒ https://www.s-roses.com/

■ドレスショップ『aedam』 Instagramでも人気のドレスサロン⇒ http://www.aedam.jp/

■公式インスタグラム スウィートローゼスクラブ岡崎⇒ https://www.instagram.com/sweet_roses_club/ aedam wedding⇒ https://www.instagram.com/aedam.wedding/

夏のグランピングビアガーデン開催!

                                    

皆さんこんにちは! スウィートローゼスクラブ岡崎のブログをご愛読いただき誠にありがとうございます。   この夏の予定はお決まりですか? 今年は少しずつ夏の風物詩といわれる、花火大会や夏祭りなど開催を計画される自治体も多く、 久しぶりの夏の期間を過ごせるといいなと思っております。   そんな中、スウィートローゼスクラブ岡崎ではこの夏完全予約制の『グランピングビアガーデン』を開催致します! シェフが専属でお肉や海鮮などを目の前で調理して提供! さらに、生ビールやクラフトビールなども楽しむことができ、お子様にも人気のピザトッピング体験などもご用意!   御家族でも、職場や地元の仲間ともぜひ遊びにいらしてください! きっと素敵な夏のひとときを楽しんでいただけることと思います!   【夏のグランピングビアガーデン】 ◆期間:2022年7月15日~9月30日 ◆完全予約制:大人6,000円(税サ込)/中高生3,000円(税サ込)/小学生2,000(税サ込) グランピングブッフェ+フリードリンク(2時間)含む ※10名様から承っております。 少人数ご希望の場合は一度お問合せ下さいませ。 【ご予約】 ご予約はお電話もしくは当館公式LINEよりお問合せください!   皆様にお逢いできます事をスタッフ一同心より楽しみにお待ちしております!      

____________________________________

愛知県岡崎市の結婚式場・ゲストハウス スウィートローゼスクラブ岡崎/愛知県岡崎市中町長狭間12-1 東岡崎駅から車で7分、

東名高速岡崎インターチェンジから5分の全天候型純白チャペルの貸切邸宅ウエディング 岡崎・安城・豊田・蒲郡で探すならここ!!

フォト婚やフォトウエディング。食事会・会食会など様々なプランをご用意 【口コミサイト】

ウエディングパーク 西三河エリア各種1位受賞(料理・スタッフ対応・チャペル披露宴会場雰囲気・コストパフォーマンス)

みんなのウエディング 2021年愛知県総合1位受賞!/ゲスト満足度部門2019年・2020年度と2年連続1位受賞

■公式サイト 先輩カップルの挙式レポートや お得なキャンペーン・プランなどはこちら⇒ https://www.s-roses.com/

■ドレスショップ『aedam』 Instagramでも人気のドレスサロン⇒ http://www.aedam.jp/

■公式インスタグラム スウィートローゼスクラブ岡崎⇒ https://www.instagram.com/sweet_roses_club/ aedam wedding⇒ https://www.instagram.com/aedam.wedding/

受付タペストリーが可愛い!是非みんなにオススメしたいアイテム!

                                    

皆さんこんにちは!いつもスウィートローゼスクラブ岡崎のブログをご愛読いただきまして誠にありがとうございます! 今日皆さんにご紹介したい内容は受付スペースの飾り付けやウエルカムグッズをどうしよう・・・と悩まれているおふたりにおすすめのウエディングアイテムをご紹介致します!  

受付アイテムDIYの新アイデア*タペストリーで表現するトレンド感!

「受付サイン」と言えば、フレーム物が定番アイテムでした。でも最近は、タペストリーを使ったサインが花嫁様達から絶大な指示を得ているんです♡ 受付タペストリーと聞いて、ピンと来る方もまだまだ少ないかと思うので、ここでは素敵なアイデアを一挙ご紹介します! 是非素敵なデザインを見つけて、参考にしてみてくださいね! @miico 受付タペストリーの1番の特徴は、色や柄、イラストなどを特に使わず、とことんシンプルに仕上げたデザインが多いということ* フォントや文字のバランス、配置で個性を出すことで、ウェディングのテーマに添ったデザインにされる方多いです! こちらも、素敵なメッセージを添えてシンプルに仕上げたタペストリーデザイン♡ 受付は、ゲストが初めてお二人の世界観にリアルで触れる場所でもあるので、お二人の思いが現れたメッセージは、大切な演出の一つになりますね xxyt_wdxx   ここからは受付タペストリーの作り方を丁寧に解説してくださっている花嫁様の記事を参考にご紹介していきますね! 【用意するもの】 ・文字を印刷した紙(お好きな文字) ・チャコペーパー ・布(私は量り売りの生地 長さ2mほどを購入してます) ・断ち切りばさみ ・黒のマッキー ・チャコペン(消せるタイプが使いやすい) ・ボールペン ・メジャー ・マスキングテープ 【手順】 ①布を測り、カットする。 ②文字を印刷した紙を固定して配置。 ③転写する。 ④マッキーでなぞる。 ⑤完成。   作業の流れだけみると、とても簡単シンプルですよね! どうでしたか?受付タペストリーを検索すると、まだまだ取り入れている花嫁様も多くないので、意外性とオリジナリティを出せるアイテムかなと思います! 作り方もとっても簡単なので、是非素敵なタペストリーとメッセージで、ゲストを最高の演出でおもてなししてはいかがでしょうか?

____________________________________

愛知県岡崎市の結婚式場・ゲストハウス スウィートローゼスクラブ岡崎/愛知県岡崎市中町長狭間12-1 東岡崎駅から車で7分、

東名高速岡崎インターチェンジから5分の全天候型純白チャペルの貸切邸宅ウエディング 岡崎・安城・豊田・蒲郡で探すならここ!!

フォト婚やフォトウエディング。食事会・会食会など様々なプランをご用意 【口コミサイト】

ウエディングパーク 西三河エリア各種1位受賞(料理・スタッフ対応・チャペル披露宴会場雰囲気・コストパフォーマンス)

みんなのウエディング 2021年愛知県総合1位受賞!/ゲスト満足度部門2019年・2020年度と2年連続1位受賞

■公式サイト 先輩カップルの挙式レポートや お得なキャンペーン・プランなどはこちら⇒ https://www.s-roses.com/

■ドレスショップ『aedam』 Instagramでも人気のドレスサロン⇒ http://www.aedam.jp/

■公式インスタグラム スウィートローゼスクラブ岡崎⇒ https://www.instagram.com/sweet_roses_club/ aedam wedding⇒ https://www.instagram.com/aedam.wedding/

 

ウエディングツリーだけじゃない!ゲスト参加型結婚証明書!スウィートローゼスクラブ岡崎花嫁様実例集!

                                    

最近ゲスト参加型の演出が人気で、取り入れる花嫁さまも多くいらっしゃいます♩ その中でも参加型の結婚証明書は温かみがあって素敵なので、気になっている方も多いはずです* 定番のウェディングツリー以外にもたくさん素敵なアイデアがあるので、ご紹介させていただきます! この2021年秋~22年春挙式をされたお客様のアイデア集です! 参加型で人気の結婚証明書と言えば、ゲストが捺印するウェディングツリーですが、ツリー以外にもゲスト参加型の結婚証明書ってたくさんあるんですよ! お二人らしさを表したものからシンプルなのにお洒落なデザインまで様々で、どんな結婚証明書にするか迷ってしまいますね♩お洒落で素敵な結婚証明書を新居に飾るのも素敵*それではどんなデザインがあるのか早速ご紹介していきます!  

【ゲスト参加型♡世界に1つだけのネモフィラ証明書】

大好きなネモフィラのお花畑からヒントを得て、手作りで作成されたネモフィラの証明書。 1つ1つプラバンを使ってネモフィラを製作、このネモフィラとってもすてきで、色も一つ一つ個性があり、遠くからみると本物のネモフィラに見えるぐらい素敵なネモフィラ証明書を手作りしてくださいました!  

【車好き必見!愛車をカラーコーディネート】

車が大好きなおふたりの選んだ証明書は大好きな愛車のシルビアを使った証明書でした! 愛車といってもご自身が愛用して乗車している車と同じモデルの模型を使った証明書。ゲストがそれぞれ想いを込めて選んだカラーステッカーにメッセージと名前を入れてお好きなところにコーディネート。世界に一つだけのシルビアをみんなで作成致しました!  

【未来のリビングにおける素敵なインテリアになる証明書①】

新居に飾りたいな・・・との思いから作成された証明書をご紹介! 一つ目はドライフラワーを使ったフラワーボックス!このフラワーボックスは受付時にゲストには好きなドライフラワーをお選び頂きお好きなところに敷き詰めて頂き、世界に一つだけのフラワーボックスを作る演出です。こんな素敵なインテリアがあったらこれからの未来もずっと見守ってくれるアイテムになること間違いなし。  

【未来のリビングにおける素敵なインテリアになる証明書②】

お次は一人一人にパズルのようにはめていただくモロッカンタイル(ランタンタイル)セレモニーも素敵な証明書となりました。 特に今回ご紹介するのは一人一人お名前の書かれたタイルをはめていくのですが、そこに書かれているゲストネームも実は一人一人フォントが違っているこだわり。  

【個性溢れる証明書】

ラストにご紹介するのはオリジナルタペストリー! 『結婚式大作戦』と名付けられたウエディングのテーマはフェス。 おふたりがいかれる京都大作戦というフェスからヒントを頂き、当日証明書として登場したのはなんとオリジナルタペストリー。 結婚式後は披露宴会場のメインの背景に装飾として飾らせて頂きました!   お二人の結婚証明書なので、二人共が納得して気に入るデザインがベストですよ! 是非お二人らしさのある素敵なデザインでゲストに参加してもらい、世界にひとつだけの結婚証明書で誓いましょう!

____________________________________

愛知県岡崎市の結婚式場・ゲストハウス スウィートローゼスクラブ岡崎/愛知県岡崎市中町長狭間12-1 東岡崎駅から車で7分、

東名高速岡崎インターチェンジから5分の全天候型純白チャペルの貸切邸宅ウエディング 岡崎・安城・豊田・蒲郡で探すならここ!!

フォト婚やフォトウエディング。食事会・会食会など様々なプランをご用意 【口コミサイト】

ウエディングパーク 西三河エリア各種1位受賞(料理・スタッフ対応・チャペル披露宴会場雰囲気・コストパフォーマンス)

みんなのウエディング 2021年愛知県総合1位受賞!/ゲスト満足度部門2019年・2020年度と2年連続1位受賞

■公式サイト 先輩カップルの挙式レポートや お得なキャンペーン・プランなどはこちら⇒ https://www.s-roses.com/

■ドレスショップ『aedam』 Instagramでも人気のドレスサロン⇒ http://www.aedam.jp/

■公式インスタグラム スウィートローゼスクラブ岡崎⇒ https://www.instagram.com/sweet_roses_club/ aedam wedding⇒ https://www.instagram.com/aedam.wedding/

 

≪脱!席次表≫実例紹介!!先輩花嫁のエスコートカードDIY紹介

                                    

ペーパーアイテムで悩ましいのが席札&席次表ですよね。手配するにも費用はかかるし、お洒落にオリジナルで作るのも難しいです。知ってましたか?実は海外ではエスコートカードが主流でお洒落にゲストを席まで案内できるんです。経済的でしかもお洒落につくれるので、お洒落花嫁様にはとっても注目されています。今回は当館での事例も合わせて手作りエスコートカードについてご紹介していきます!   私どもの会場で挙式を挙げてくださるお客様でも『ぺーパーアイテムは全部自分で作る!』と決めてから、なかなか一気が進まないと言われる席次表。 最後まで、席の変更や調整で修正が必要で、式の直前までバタバタしそう。 そもそも、肩書きがずらりと入った席次表って本当に必要なのかな~ということも最近はよくお話に上がることもあります。 そんな花嫁様におすすめなのがエスコートカードです。 受付に飾ればそれだけで華やかな雰囲気になるし、何より作るのが楽しそうとご好評頂くことが多いです!   【そもそもエスコートカードって???】 カードにはゲストの名前とテーブルナンバーが書いてあり、それを元にゲストは席を探します。 ちょっぴり堅苦しいイメージの席次表の変わりに、カジュアルでおすすめの演出方法なのです!   そんなおしゃれなエスコートカードの作り方ってどうすればいいのだろうか? そこでここからは先輩カップル様の実例エスコートカードをご紹介致します! 1、青春時代をテーマにした結婚式 おふたりの出逢いは高校時代!当然参列するゲストも当時学生時代を一緒に駆け抜けた友人様たちが多くご来館される予定、そんな中おふたりが結婚式のエスコートカードに選んだのは母校の出席カード(通称レッドカード)をモチーフにしたデザイン。一瞬で学生時代にタイムスリップした感覚をゲスト様にも感じて頂けたのではないでしょうか?   2、ミニキャンバスBoard こちらはミニキャンバスBoardのエスコートカード&立てかけの席札です。これもゲストの名前がおしゃれなフォントで記載されており、ゲストからも可愛い!とご好評でした!持って帰っておうちに飾るにもおしゃれで素敵なアイテムですよね!   3、チケット風エスコートカード こちらのおふたりはソフトボールをされている新郎様という事もあり、チケット風のエスコートカードをご用意。クラフト紙に印刷されて半券が切れるようにデザインされているところも可愛らしいですよね!   4、透明のカプセルボール席札エスコート 透明のカプセルボールにクリア用紙にゲスト様のお名前とテーブルNo,が記載されているアイテム。クリスマスシーズンに結婚式を挙げられたおふたりでしたので、クリスマスツリーにオーナメントの一部として装飾し、ゲスト様には迎賓時にトレジャーハントのように見つけて頂きお席へとエスコートさせていただきました!   5、キャンプグッズのペグを使ったエスコートスタイル おふたりの趣味はキャンプや登山といったアウトドア。そこでアイテムに用いたのはペグと言われるテントを張るためにはかかせないキャンプグッズを使用しました。色とりどりカラフルなペグはひと際可愛らしく目立つアイテムに!エスコートした後はその席札ペグをテーブルのアレンジメントのところに自由に差してキャンプ感を演出致しました!テーブルで色を揃えてシーティングシートも入口にはご用意!ゲスト様が自分のペグの色目で判断が付くように工夫されていたのも素敵なポイントでした! ぜひ参考にしてみてくださいね!  

____________________________________

愛知県岡崎市の結婚式場・ゲストハウス スウィートローゼスクラブ岡崎/愛知県岡崎市中町長狭間12-1 東岡崎駅から車で7分、

東名高速岡崎インターチェンジから5分の全天候型純白チャペルの貸切邸宅ウエディング 岡崎・安城・豊田・蒲郡で探すならここ!!

フォト婚やフォトウエディング。食事会・会食会など様々なプランをご用意 【口コミサイト】

ウエディングパーク 西三河エリア各種1位受賞(料理・スタッフ対応・チャペル披露宴会場雰囲気・コストパフォーマンス)

みんなのウエディング 2021年愛知県総合1位受賞!/ゲスト満足度部門2019年・2020年度と2年連続1位受賞

■公式サイト 先輩カップルの挙式レポートや お得なキャンペーン・プランなどはこちら⇒ https://www.s-roses.com/

■ドレスショップ『aedam』 Instagramでも人気のドレスサロン⇒ http://www.aedam.jp/

■公式インスタグラム スウィートローゼスクラブ岡崎⇒ https://www.instagram.com/sweet_roses_club/ aedam wedding⇒ https://www.instagram.com/aedam.wedding/

 

【東海オンエア聖地巡り】東海オンエア等身大パネル到着!!

                                    

皆さんこんにちは! いつもスウィートローゼスクラブ岡崎のブログをご愛読いただきまして誠にありがとうございます! 2022年3月から、スペシャルゲストが訪れてくれました! これからしばらく結婚式場にはりょうくんがおりますので、ぜひご来館の際はご一緒に撮影してみたり、 岡崎観光の際は立ち寄ってみてくださいね!   タキシードを着たりょうくんと結婚式場で撮影できるのはスウィートローゼスクラブ岡崎でこの期間だけ!   現在はエントランスガーデンでお迎えをしてくれておりますが、東海オンエアプレミアムDayを今後作り、チャペル内での記念撮影なども企画したいと思います! スウィートローゼスクラブ岡崎では、 ①りょうくんパネル ②東海オンエア『おめでうボード』 ③営業日でシェフが出勤していれば飯塚シェフも! 含めた特別思い出写真の撮影も可能です! ②と③をご希望の方はぜひスタッフまでお声掛けくださいね!   【過去の撮影協力はこちらから!】 第一弾『テスラコイルでエネルギー弾』 ⇒https://www.s-roses.com/blog/8954動画はこちら https://www.youtube.com/watch?v=sWFJGb1jonA 第二弾『ハイドロディップ』 ⇒https://www.s-roses.com/blog/9104動画はこちら https://youtu.be/E6t2VKcZPMs 第三弾『メンバー等身大パネル撮影』 ⇒https://www.s-roses.com/blog/10088   第四弾『しばゆーシェフと飯塚シェフの料理対決!?』 ⇒動画はこちら https://www.youtube.com/watch?v=SGbn17CE9nY   第五弾『逆マナー講座』 ⇒動画はこちら https://www.youtube.com/watch?v=GVv8rVspvTg   第六弾『余興動画プレゼン!』 ⇒動画はこちら https://www.youtube.com/watch?v=_6f-mpXjw6U   ____________________________________ 愛知県岡崎市の結婚式場・ゲストハウス スウィートローゼスクラブ岡崎/愛知県岡崎市中町長狭間12-1 東岡崎駅から車で7分、東名高速岡崎インターチェンジから5分の全天候型純白チャペルの貸切邸宅ウエディング 岡崎・安城・豊田・蒲郡で探すならここ!! フォト婚やフォトウエディング。食事会・会食会など様々なプランをご用意 【口コミサイト】 ウエディングパーク 西三河エリア各種1位受賞(料理・スタッフ対応・チャペル披露宴会場雰囲気・コストパフォーマンス) みんなのウエディング 2021年愛知県総合1位受賞!/ゲスト満足度部門2019年・2020年度と2年連続1位受賞 ■公式サイト 先輩カップルの挙式レポートや お得なキャンペーン・プランなどはこちら⇒ https://www.s-roses.com/ ■ドレスショップ『aedam』 Instagramでも人気のドレスサロン⇒ http://www.aedam.jp/ ■公式インスタグラム スウィートローゼスクラブ岡崎⇒ https://www.instagram.com/sweet_roses_club/ aedam wedding⇒ https://www.instagram.com/aedam.wedding/

2 / 1312345...10...最後 »
ページの先頭へ戻る

お電話でのお問い合わせ・ご予約・ご相談

0564-26-2111

平日/11:00~19:00 土日祝/10:00~19:00(火曜・水曜日休館日)

メールでのお問い合わせ・ご予約・ご相談