スタッフブログ
BLOG
December
MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | SUN |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
記事検索
最近の投稿
-
2024年9月20日
-
2024年6月29日
-
2024年6月29日
-
2024年6月16日
-
2024年6月11日
カテゴリー
- ブライダルヘアメイク (6)
- ウエディングケーキ (10)
- スタッフのこと (8)
- Rose Clubとの再会 (15)
- ウエディングアイテム (340)
- おすすめスポット (176)
- コーディネート (215)
- スタッフの想い (64)
- その他 (138)
- その他 (163)
- フェア・イベント (60)
- 前撮り (69)
- 想いを伝える結婚式 ~レポート~ (204)
- 料理 (60)
- 未分類 (53)
- 演出 (243)
- 結婚式に関するエピソード (222)
- 衣裳 (51)
- 装花 (152)
アーカイブ
- 2024年9月 (1)
- 2024年6月 (4)
- 2024年1月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (4)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (26)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (22)
- 2020年4月 (19)
- 2020年2月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年2月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (25)
- 2017年12月 (27)
- 2017年11月 (26)
- 2017年10月 (25)
- 2017年9月 (26)
- 2017年8月 (26)
- 2017年7月 (27)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (26)
- 2017年4月 (26)
- 2017年3月 (25)
- 2017年2月 (23)
- 2017年1月 (25)
- 2016年12月 (23)
- 2016年11月 (25)
- 2016年10月 (27)
- 2016年9月 (26)
- 2016年8月 (27)
- 2016年7月 (27)
- 2016年6月 (26)
- 2016年5月 (27)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (22)
- 2015年12月 (28)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年9月 (19)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (3)
スタッフブログ
絶対に撮っておきたい!!結婚式当日の写真おすすめショット
結婚式当日はプロのカメラマンにお願いして写真に残す。お二人で結婚式後にゆっくり写真を見ながら素敵な思い出を振り返るのに必要ですよね。今回は「結婚式当日に絶対に撮ってほしいショット」についてご紹介します!結婚式後に後悔しない為にも、ぜひ参考にしてみてください♪ 結婚式では、これまであれこれたくさん準備してきたのに、当日は数時間の一度きりです!こだわって選んできたものや作ったアイテムも多いですよね。ウェルカムスペース、会場のレイアウト、テーブルコーディネート、お花にウェディングケーキ、本当に少しの間だけしか見ることが出来ないものがたくさんあります。ゲストのテーブルなどにおいては、お二人も見る事なく終わってしまいます。 写真でしか見ることが出来ないものがたくさんありますので、結婚式当日の写真は絶対に後悔しないように、撮っておきたいポイントはしっかり決めておくといいでしょう! 結婚式が始まると、ゲストのみなさんもカメラやスマホで写真をたくさん撮ってくださいますよね。ゲストのみなさんがお写真を撮る為のシーンもたくさんあるので、色んな角度からの写真がたくさん撮られると思います。「当日はプロのカメラマンを入れずに、ゲストのみなさんに写真を撮ってもらう!」なんて声を聞く時もあります。 でも、あまりおすすめは出来ません! その理由に、結婚式当日は、お二人がゲストの前にいる時だけではないたくさんの素敵なシャッターチャンスがあって、カメラマンさんしか撮る事の出来ない写真があるからなんです。だから当日は、プロのカメラマンさんにお願いすることをおすすめします! 「プロのカメラマンさんに頼んだから、お任せで!」としてしまうと、それも後に、「あの写真撮ればよかった・・、あの写真がない・・」と後悔したりするので、後悔のないように、撮ってもらいたいポイントはカメラマンさんにしっかりと伝えておきましょう!たくさんある場合には、指示書にまとめて渡しておくと良いでしょう!指示書などにまとめる場合には、見本となる写真などがあるほうがイメージを理解してもらいやすいですよ。 プロのカメラマンさんにお願いした場合、カメラマンさんは一瞬の素敵なシーンを常に狙って動いています。そんな時に、ゲストの方のカメラのシャッターをお願いされたりすると、素敵なシーンを撮り逃してしまうので、そんな時は会場スタッフさんなどにお願いしてあげるほうがよいでしょう!
1.定番のお支度ショット
今では定番のお支度ショットですが、結婚式当日、お二人は式場に着いてからブライズルーム(控え室)にてメイクやお着替えをしてもらいます。このブライズルームはゲストは入れない空間ですので、カメラマンさんしか撮れないシーンがたくさんあります! 例えば・・メイクをしてもらうところ、ネイルをした手元、衣装を着させてもらっている後ろ姿、アクセサリーをつける瞬間、ウェディングシューズに足を入れる瞬間、完成したヘアスタイルなどなど・・ ポーズを取らなくても、さりげない仕草が絵になる瞬間がたくさんあります。ブライズルームでお式直前のドキドキ感も写真に表現されるので、お支度ショットはぜひ撮ってほしい写真です!2.ウェディング小物など
身に纏ってしまうと映らないものがあります。ドレス・小物・シューズなど・・ブライズルームで撮ると雰囲気も素敵に写真に残せますので、おすすめのショットです!3.ブライズルームで
結婚式が始まる前にも、素敵なシーンがたくさんありますよ♪例えばこんなシーンでの写真はいかがですか? 準備の整ったお二人の、気持ちを高めながら待つ時間も絵になります♡ ◇ファーストルック ファーストルックとは、欧米からの風習で、結婚式当日に新郎新婦が別のお部屋でそれぞれ準備を整え、結婚式の直前にお互いの姿を初めて見せ合う儀式のことです。日本ではファーストミートとも言われていて、最近では取り入れているお二人も多い、感動しちゃうセレモニーです♡衣装を選ぶ段階からヒミツにして、どんなドレスに身を包んでいるのか知らない新郎が花嫁姿を初めて見る瞬間は、ドラマチックで涙する新郎さまも多いんです。式の直前は気持ちも高まって、より感動してしまいますよ。そんなドラマチックなセレモニーを取り入れて、お互いを待つドキドキから感動の瞬間までを写真におさめるのも素敵です! ファーストルックは、新郎新婦だけでなく、ご両親に初めて見せるセレモニーなどにすることもできますよ。 ◇ベールダウン ベールダウンとは、花嫁が挙式でバージンロードを歩き出す直前に、お母さまにベールを下げてもらうセレモニーです。ベールは花嫁を邪悪なものから守るという意味があり、「母親が娘に行う最後の身支度」とも言われていて、ベールを下げてもらう瞬間はいろいろな想いが込み上げて、親子で号泣してしまうような感動のシーンです。このセレモニーをブライズルームでやられる方も多く、親子の感動の瞬間も写真に残したいポイントです!4.バックショット
ゲストのみなさんが待つ会場へ入る時のお二人のバックショット。このシーンもゲストのみなさんからは撮れないショットなので、撮っておきたい一枚ですね♪5.家族との写真
披露宴の中で、花束を渡すシーンやご挨拶をする時など、お二人とご両家の家族写真は自然に撮られていますが、いちばん後悔しやすい写真が「育ててもらった家族と自分の写真」なんです!この写真は、ご両親も残すと喜ばれる写真なので、ぜひ撮ってくださいね!6.覗き見ショット
最近、とっても流行中の覗き見ショット。お二人がいない会場の様子を覗いている、新郎新婦の後ろ姿を撮ります。お二人が体を寄せてこっそりと覗く姿がとっても可愛く、ドレスの後ろ姿も撮れるので、花嫁さんに人気のショットですよ♡ 披露宴が始まる前・中座中・退場後などに覗き見ショットを撮ってもらいましょう♪7.スタッフと
結婚式当日に、お二人の大切な結婚式をサポートするスタッフさんはたくさんいます。プランナーさんとは写真を撮りやすいですが、他のウェディングスタッフさんとの写真は撮り逃してしまいがち。一緒に作ってきたスタッフさんとの写真も思い出に撮りませんか? いかがでしたか?結婚式当日はお二人が会場に着いた瞬間から、シャッターチャンスがいっぱいあります!結婚式の最中だけではない瞬間にも注目して、後悔のない様に、当日の思い出の写真をたくさん残してくださいね。
結婚式のムービーBGMに待望のMr.Childrenの曲が使用可能に!
プロフィールムービーなどの結婚式ムービーやウェディングシーンのBGMとして、待望のミスチルの楽曲が使用できるようになりました!! 今回は、希望する声がとても多かったミスチルの曲、結婚式のムービーにおすすめの曲とおすすめムービーご紹介していきます。 出典元:http://www.toysfactory.co.jp/artist/mrchildren/
ウェディングムービーに使用する市販のBGMについて
ウェディングムービーなどに市販の楽曲をDVDに録音する場合には、著作権・著作隣接権の手続きが必要です。そのため、音楽著作権管理団体ISUM(アイサム)に登録されている楽曲リストの中からBGMを選ぶのが主流となっています。スウィートローゼスクラブ岡崎の映像では市販楽曲をDVDに録音する場合、音楽著作権管理団体ISUMを通じて正規に許諾を受けていますので、ISUMの使用可能楽曲リストの中から選曲し、楽曲録音許諾料を支払って録音しています。待望のミスチル曲が使用可能に!
前述ISUMの使用可能楽曲リストに、みなさんが待望のミスチル曲などが新たに追加され、ウェディングムービーに録音可能になりました!ウェディングシーンでの代表曲「365日」をはじめ、なんと65曲ほどのミスチル曲が追加されています。個人的にも大好きなアーティストなので、嬉しいですね! ミスチルのヴォーカル桜井さん率いるBank Bandの曲も使用可能になりましたよ!こちらもみなさんが待望の曲「糸」が追加されています。中島みゆきさんの曲をさまざまなアーティストがカバーしていますが、やはり桜井さんの歌声の「糸」が人気です。さらに、ミスチル桜井さんとヒップホップユニットEAST ENDのGAKU-MC2人のユニット「ウカスカジー」の曲も追加され、結婚式にぴったりな曲が追加されています。Bank Bandやウカスカジーの曲も!
ミスチルのヴォーカル桜井さん率いるBank Bandの曲も使用可能になりましたよ!こちらもみなさんが待望の曲「糸」が追加されています。中島みゆきさんの曲をさまざまなアーティストがカバーしていますが、やはり桜井さんの歌声の「糸」が人気です。 さらに、ミスチル桜井さんとヒップホップユニットEAST ENDのGAKU-MC2人のユニット「ウカスカジー」の曲も追加され、結婚式にぴったりな曲が追加されています。 ミスチル、Bank band、ウカスカジーの楽曲リスト追加曲の中から、結婚式のムービーに合うおすすめ曲をピックアップ。定番人気曲はもちろん、おすすめの隠れた名曲、話題曲までご紹介します。【365日/Mr.Children】
結婚式で感動のシーンを彩る名曲といえば「365日」。大切な人への愛情や絆がとても心に響いてくるしっとりとしたバラードで、歌詞・メロディー・歌声のすべてで人を感動させてくれる結婚式にぴったりな曲。”365日の言葉を持たぬラブレター” 365日大切な人を想う気持ちは、恋人でも家族でも通ずる気持ちが歌詞になっているので、プロフィールムービーやエンドロールムービーにとても人気があります。【GIFT/Mr.Children】
2008年北京オリンピックのテーマソングとしても記憶に残る名曲「GIFT」。壮大なミディアムバラードで奏でるGIFTは、感謝を伝えたいシーンにぴったりな一曲。歌い出しも印象的なのですが、結婚式ではこの部分が印象的に響きます。 “僕は抱きしめる 君がくれたGIFTいつまでも胸の奥で ほら光ってるんだよ光り続けんだよ” 一番ラストにくるこの歌詞が、会場にゲストにいい余韻を印象的に残します。家族、友人からの言葉、応援、があったから今の自分があるというような、ゲストのみなさまからのGIFTのおかげで結婚式を無事に迎えられたという感謝を込めて、エンドロールなど、披露宴の終盤に多く使われている曲です。【HERO/Mr.Children】
ミスチル桜井さんが自分のお子さんを思い、書いたと言われる名曲です。臆病になることもあるけど、大切な人は守れるHEROでありたい。そんなメッセージが感動するミディアムバラードです。 ”ずっとHEROでありたい たった一人 君にとっての” と誰もが持っている思いが胸を打ちます。この曲は、友人から新郎新婦へのメッセージムービーなどに合わせると、新郎でも涙してしまいそうな感動のサプライズになりますよ。【Simple/Mr.Children】
ミスチルらしい壮大なラブソングではなく、ゆったりとしたシンプルなラブソング♪ミスチルの隠れた名曲とも言われていて、定番曲が苦手なふたりにもおすすめの一曲です。 ”10年先も 20年先も 君と生きれたらいいな”結婚式にぴったりな歌詞で、アコースティックギターが優しく響いてきます。プロフィールムービーにおすすめです!【ヨーイドン/Mr.Children】
こちらも隠れたミスチルの名曲。聞きやすく親しみやすい曲です。もともと子供番組のエンディング曲として書かれた曲で、 「ヨーイドン!の合図はなく、あっという間に大人になるから今を楽しんで!!」というメッセージが込められていますが、子供目線の歌詞なのに、大人のほうが心に響く歌詞かもしれません。可愛らしくキャッチーなメロディーなので、今からはじまるオープニングムービーにも、子供時代を振り返る生い立ちムービーにも合います!【糸/Bank Band】
長年歌われ続けている名曲「糸」は、結婚式でも人気曲。中でもBank Bandバージョンの「糸」は、ミスチル桜井さんの歌声がより感情的に響き、みんなが感動してしまいます。 ”縦の糸はあなた 横の糸は私 逢うべき糸に出逢えることを人は仕合わせと呼びます” 結婚式にぴったりな歌詞のバラード曲は、幅広い年齢層の感動を呼ぶと、両親への手紙のシーンに使われる新郎新婦が多いです。【よく来たね/Bank Band】
ふたりの結婚式に来てくれたゲストへのウェルカムソングとしてぴったりな曲。ピアノ演奏が静かに響いて、歌詞の問いかけが印象的に心に響きます。 ”よく来たね 大変だったんじゃない?遠方まで疲れちゃったんじゃない?”とまるで新郎新婦がゲスト一人一人に問いかけてくれるような歌詞になっています。披露宴のはじまりのオープニングムービーにも、エンドロールムービーにも合いそうですね。【Celebration/ウカスカジー】
ウカスカジーのウェディングソング!結婚式をテーマに作られたこの曲は、ウカスカジーの2人が友人の結婚式に出席したのをきっかけに出来た曲なんだそう。 ”Celebration Celebration 今日は特別な日 この星に生まれ 出会った二人に神様が微笑む日” と祝福いっぱいの歌詞で、ハッピーになれるあったかいメロディーが新郎新婦を祝ってくれる曲です。 結婚式までの感動のストーリーにクスッ笑ってしまう幸せMVも話題ですよ!明るくハッピーに盛り上げてくれる曲なので、プロフィールムービーやエンドロールムービーにおすすめです! ミスチルの曲は、結婚式のムービーに合う曲がたくさんあり、ゲストからも人気の曲がたくさん揃います。まだまだ紹介しきれないほどありますが、素敵な曲ばかりなので、ぜひBGMに使ってみてくださいね。
コロナ禍での結婚式の実情について~新郎新婦のホンネ大解剖!
新型コロナウイルスの感染拡大により、2020年の上半期は多くのカップルが結婚式の延期や中止を余儀なくされました。 これから結婚式の計画はどうすればいいのか、本当に結婚式を開催してもよいのか、不安に思ってる方も多いはず。 そこでスウィートローゼスクラブ岡崎では実際にご結婚式を挙げてくださったお客様やこの一年間でご結婚式を挙げられた方の記事やアンケートをもとに作られた資料を参考に色々なご意見をまとめてみました。コロナ禍での結婚式準備にまつわる実情をまとめてみたので、参考にしてみてください。
2020年はコロナウイルスの影響で、約半数のカップルが結婚式を延期!
2020年3月以降に予定されていた結婚式のうち、約5割が延期に
スウィートローゼスクラブ岡崎では日程変更に関する変更料を早々の段階で頂かない形をとらせて頂き、上記の数字よりも大幅に中止したカップル様の数は少なく全体の2%。中止を選んだ方の半数は、結婚式の開催に前向き!
全国的に中止を選んだカップル様の多くも結婚式の開催においては前向きにご検討されているお客様が多くいらっしゃることもわかりました。 結婚式の中止を選んだ理由は、 「コロナの状況がどうなるかわからない」が最も多く、次に「感染リスクがある上でゲストを招待しづらい」という理由からでした。 特に、海外挙式を予定していた方は、 海外への渡航制限により結婚式を中止せざるを得なかったというケースも。 ただ、上の今後の結婚式に対する意向(図2参照)については、 「コロナが落ち着いたらあげたい」、「機会があればあげたい」が全体の約半数をしめており、中止した層であっても結婚式の開催には前向きでした!4月~6月開催予定だった結婚式の多くが延期。2021年以降に延期した方も
次に、結婚式の延期時期についての結果です。 4~6月に結婚式予定だった方の延期が最も多かったものの、9月以降を予定していた方も延期している様子。 延期後の開催時期は、2020年だと人気シーズンの9~11月に集中、2021年以降だと5月以降の予定も増加しており、1年以上延期した方も多いようです。 会場によっては延期ができる期間が限られていたり、延期をすることで追加料金が発生する場合もあるので、そのあたりの理由も影響していることが考えられます。延期された方としては、先行きが見えないなか結婚式のモチベーション維持が課題
結婚式を延期した方に、これからの結婚式準備について不安なことを伺ったところ、 「コロナがどうなるかわからないなか、この先、本当に結婚式をあげられるのか」 「また延期になってしまうかも、式場のキャンセル料や変更料が発生するのも不安」 「開催時に感染者がでてしまったら…」 「欠席者が増えること、ゲストがどう思っているかがわからない」など、 さまざまな声があがりました。 世間の目が気になったり、今後のライフプランのことを考えたり、理想の結婚式ができない可能性がある状況で、結婚式のモチベーションが保てないとみなさん悩まれているようです。感染防止対策をしながらの結婚式開催。9割は満足!
結婚式スタイルは変更せずに開催派が多数
結婚式を開催した方に、コロナ禍の影響を受けて結婚式の開催方法を変更したかどうかを聞いたところ、上記の結果に。 当初の予定どおりの内容で結婚式をされた方が多数派ですが、 一部、招待ゲストの縮小や家族婚への変更をされた方も。 皆さんやりたいことを諦めるのではなく、感染防止対策をした上で、できるだけ理想の結婚式に近づける努力をされているようですね。マスクや消毒液など、基本的な感染防止対策はマスト
結婚式当日行った、感染防止対策に関する質問の結果は上記(図7参照)。 消毒液の設置や施設内の換気、マスク着用など、 基本的な感染防止対策をした方がほとんど。 その他、一卓あたりの人数調整やより広い会場に変更するなどの対応で、 ソーシャルディスタンスの確保を行っているようです。 また、当初の予定より欠席するゲストが増えたので、 結果として密回避につながったという意見も。欠席者が直前まで読めない!断りの連絡はメンタル的にも大ダメージ
結婚式の準備で困ったことについては、 ゲストのキャンセルにまつわるものがほとんどでした! ギリギリまで人数が確定できないことで、引き出物やプチギフトの発注にも影響がでてしまうので、参列側としてはなるべく早く決断し、連絡するのが大切ですね。 また、仕方のないことだとはわかっていても、 遠方のゲストが呼びづらくなってしまったり、 やむを得ず欠席になるゲストが増えてしまうことが、 メンタル的にも辛かった、という意見も多くありました。 当日困ったことは、「特になし」が9割。 実際に挙げたカップル様がこのようにお声を頂けることも嬉しいことの一つです。ゲストの気遣いを最優先!マスクや除菌ジェルのプレゼントも
準備と当日において、ゲストへのフォローで工夫したことについては、 とにかくゲストが欠席連絡をしやすいような気遣いをされた方が多い印象。 出席・欠席問わず、返事をいただくようにしたり、 個別で連絡して意向を確認したりと細やかなコミュニケーションでゲストをフォローされています。 披露宴時は、なるべく人の移動が少なくなるようにと、お酌禁止ルールを設けたり、演出の様子をモニターに映したりと 細かい工夫を取り入れている方も多くいました。 どれも簡単にマネできそうなので、 これから結婚式をあげる方はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?コロナ禍の中でも、9割以上が結婚式に満足!
最後に、結婚式をあげた方の満足度について。 コロナ禍であっても9割以上が満足という結果でした! (なんと、不満という意見は0!) 感染防止対策をしながら、 みなさん幸せな結婚式を叶えているようでした!コロナにより、結婚式の開催に踏み切れない方や、 延期・中止を検討している方がたくさんいると思います。 正解がないことではありますが、 世間の花嫁の意見を知ることで、少しでも不安が軽くなればと思い、今回まとめさせていただきました。 おふたりにとって、最適な結婚式のカタチが見つかるように願っています!※参考ウエディングパーク記事
シェフがこだわる彩りの野菜
こんにちは! 昨今、テレビやニュースでもよく変わったお野菜をご紹介されたりするケースも多く、こだわりをもって育ててくださっている農家さんたちが話題になることも多く見受けられるようになりました。当館のシェフも食材や目新しい野菜、エーデルフラワーなど様々なジャンルを探しまわって結婚式のお料理に活かせないかと愛知県だけでなく静岡県なども訪れていたりしているんです。 そんなシェフがこの前、私に熱く語ってくれた様々な『トマト』たちをご紹介致します。 トマトといっても一般的によく見る手のひら大の大きなトマトとプチトマトという印象が強いかもしれませんが、トマトの世界には彩りも味わいも品種によってさまざまな個性があり、お料理の付け合わせやソース、使い方によってぴったりのトマトがあるようです。 ざっと軽く出しても下記のように名前も聞いたことないトマトの種類があります。 ・ミニトマト ・ローマトマト ・セレブリティートマト ・ゼブラトマト ・イエローアイコ ・マイクロトマト ・チェリースノーボール ・イタリアンレッドペアー ・パープルロシアン などなど シェフが田原の農家さんを訪ねて色々なトマトを試行錯誤しながら創り出すお料理の魅力を感じることができました。 ぜひ、シェフが食材からこだわって創り出すお料理の品々をご来館時はゆっくりとお楽しみくださいませ。
ちゃんと受理される?「オリジナル婚姻届」作成の注意点
ふたりが法的に夫婦となるために提出する大切な書類、婚姻届。提出してしまうとはいえ、特別な記念としてオリジナルデザインの婚姻届を作成・準備するカップルが増えています。今回は、そんなオリジナルの婚姻届の手配・作成方法や、実際にオリジナル婚姻届を提出した先輩カップルたちを紹介します。
オリジナル婚姻届って?
一般的な婚姻届といえば、役所でもらえるシンプルなもの。でも実はこの婚姻届にはさまざまなデザインがあり、中には自らオリジナルの婚姻届を自作する花嫁も!インターネット上には、デザインが施された婚姻届のテンプレートが無料から有料まで豊富にあるほか、シンプルなテンプレートをダウンロードして、自ら加工を加えることも可能。 最近は、SNSなどで「お気に入りのデザインで婚姻届を提出しました!」とオリジナル婚姻届の写真を投稿したり、夫婦となった記念として額に入れて自宅に飾るカップルも。「夫婦としての一歩をふたりらしく踏み出したい」と思う、こだわり派のカップルに特に人気です!オリジナル婚姻届は受理される?
オリジナル婚姻届を自作・提出する際は、事前に問い合わせるのがベター
保存用として手元に保存しておく分には自由にデザインできますが、自治体以外が発行しているデザイン婚姻届は受理しない、という自治体もあるので、提出には注意が必要です。 また、 ・記入欄(枠内)にもあしらいがかかっているデザイン ・他の公的届で使用されている色の使用 ・文字サイズやフォントの変更 ・用紙サイズ(A3サイズから他のサイズへ)の変更 などは認められないことになっているので、オリジナルで自作する際には、これらの注意点をしっかり守りましょう。 加えてオリジナル婚姻届での届出を希望する際には、オリジナル婚姻届を受理してもらえるかどうか、提出予定の役所へ事前に確認するのがおすすめ。自治体がオリジナルで出している婚姻届を利用する場合でも、プリントアウトは「フルカラー」などの制約があったりするので、使用条件をしっかり確認した上で準備を進めると安心。
結婚式当日までの交換ノート
コロナ禍で急なスケジュール変更やおうち時間が増えた昨今、おうちで出来る事を少し考えてみました! 急にできた時間だからこそ、大人になった僕らの私らの人生で果たしてこの先こんなにゆっくり出来る時間が来ることはあるのだろうか・・・そう思うとこうしてできた時間すらきっと意味があり、プラスに変えられるのではないか・・・と思うようになりました。 いつの日か、思い出したときにあの時だから出来たよね?と明るく振り返られるこの時間。 きっと皆さんにも同じように振り返った時に思い出す人生が現段階でもあるのではないでしょうか? そうあなたの青春時代のように。 ◆皆さん青春時代はどう過ごされてました? 少し調べてみました。 ⇒青春(せいしゅん)は、季節の「春」を示す言葉である。 転じて、生涯において若く元気な時代、主に青年時代を指す言葉として用いられる。 僕にとっては青春時代と聞いて思い出すのは、いつまで経っても色褪せず、当時の仲間と逢えばつい昨日の事のように話が尽きず、なんだか思い出すだけでほっこりするような時代です。 大人になって感じることは、当時はそんな思い出になることなんておそらく想定もしていなかったし、こんなに振り返る事がある時代だったんだなと当時の僕は青春時代についてそんなに深く考えたりしたことが無かったので伝えてあげたいぐらい【その瞬間に一所懸命になり、楽しさも悲しさもとにかく精一杯】だった・・・と、今思い返してもそのすべてが「素敵な時間」でした。 さて、そんな今日はこのブログを通して、皆さんに交換ノート(日記)のすすめをしたいなと思います。 学生の頃に女学生の方は結構された経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか? 友達と様々な事を想ったままに書き重ねていく秘密のノート、そこには日々感じた日常のありのままの感情や、想い、また見返すと恥ずかしくなるような赤裸々な想いから恋愛感情の相談、まさにノートとペンと時間さえあればそれだけで青春を作り出せるようなそんな気がしました。 内容は人それぞれかと思いますが、話をするまでもないけど、知ってもらいたいこと、書くという時間を確保し、自分自身と向き合っていた貴重な時間でもあったのではないかと今思えば感じます。 現段階でおすすめするのは、まさにそんな青春時代のようなちょっとした事を書き留めてみませんか? 1. 用意するのは、お気に入りのノートとペンだけ! 今はネットでもオシャレで素敵なノートがたくさん売っています!毎回手にとるものでもあり、数年後に見返すことを想像し、とっておきの1冊を一緒に選んでみましょう! 2. 置く場所と期間を決めよう! "交換ノート"となると何か書かなきゃ、、、とプレッシャーのようになりそうなところをいかに、自然に!開いてみたくなる!書きたくなる!かが大事です。なのでまずは置く場所を決めましょう。最も大事なのは、2人の一番目につくところへ。 学生時代のように1ページぎっしり書く必要もありません。簡単な相手へのエールでも、感じたことをさっと書き留めてみてもいいのではないでしょうか?大切な事は純粋な想いを書き留めるということ、何かに縛られる必要はありません。 ・今想ってる事(嬉しい悲しいなんでもいい) ・普段は言えないけどここになら書けるかもしれない事 ・今日あったちょっとしたいい事/うまくいかなかった事 ・最近出会った新しい事/関心ごと/素敵だと思ったこと ・未来を想像してみたら 文章を通してきっと今よりも相手の事が結婚式までに間に知れることや分かることが出てくるのではないでしょうか? 結婚式までの不安や日常の中のいろいろな瞬間と感情を1つのノート詰めて、見返すその日に、まさに"今"という2人で作った日々の積み重ねが青春という形で返ってくるその日を想い書き留めてみてください。
そのまま使える!プロポーズやメッセージの英語フレーズ♡ジャンル別32選
「プロポーズをカッコよくキメたい!」と考える男性におすすめなのが、英語のプロポーズ!今回は、印象的なプロポーズを叶える英語フレーズをジャンル別に紹介します。映画のように英語のセリフで結婚を申し込まれたら、彼女も感動してくれるはず♡プロポーズを最高の思い出にしたい男性は、ぜひ参考にしてみてください。 英語のプロポーズが最高にカッコいい! 英語のプロポーズはカッコよくて、特別感は格別! まずは、英語でプロポーズする魅力をチェックしていきましょう* 英語でプロポーズするメリット 最高のプロポーズを演出するために、英語のセリフを使うのはおすすめです。 なぜなら、以下のようなメリットがあるからです* * 日本語で言えない気持ちも伝えられる * カッコイイ! * 記憶に残るプロポーズが叶う 一番のメリットは、日本語では言いにくい恥ずかしいセリフや気持ちも、英語ならスマートに伝えられること。 結婚の意思を伝えるとともに、英語で愛を伝えることができれば、感動の瞬間を2人の人生の思い出として残すことができるはずです♡ 英語でのプロポーズがおすすめの人* 英語のプロポーズは、以下のような男性におすすめです! * 洋画のワンシーンを真似してプロポーズがしたい人 * 日本語でのプロポーズが直接すぎて恥ずかしい人 * 彼女も自分もお互いに英語で会話することが多い * 彼女も自分も英語を勉強している 先ほど紹介した英語でプロポーズするメリットを存分に活用したい男性は、英語でプロポーズがぴったり♡ また、普段から英語に慣れ親しんでいたり、勉強したりしているカップルなら、英語をプロポーズに取り入れても自然ですし、彼女にも喜ばれることでしょう* シンプルかつ王道なプロポーズの英語フレーズ7選 さっそく、プロポーズに使える英語のフレーズをチェックしていきましょう* まずはシンプルかつ王道なプロポーズの英語フレーズを紹介します。 * Will you marry me? 僕と結婚してくれますか? * Let’s get married.結婚しよう * I want to marry you.君と結婚したいんだ * Please marry me.僕と結婚してください * Will be a family?家族になりませんか? * I want you to be my wife.僕の妻になってほしいです * I love you from the bottom of my heart.心の底から愛しています シンプルに気持ちが伝わる言葉は、日本語のプロポーズでも人気があります。 それを英語にするだけでグッとおしゃれ度が高まり、かっこいいプロポーズを演出することが可能に* 伝える側としても、シンプルなほうがハードルが低く、使いやすいのが嬉しいポイントです! 英語が苦手な人から得意な人まで、プロポーズに使いやすいフレーズです。 また、「I want you to be my wife.Will you marry me?(僕の妻になってほしい。結婚してくれますか?)」というように、組み合わせるとより感動的なセリフに仕上げられます。 アレンジしやすいのも、シンプルかつ王道な英語フレーズの魅力です** 永遠の愛を誓うプロポーズの英語フレーズ6選 「永遠の愛を誓う」なんて、プロポーズだからこそ伝えられることです。 そんなロマンティックな演出を叶える英語フレーズはこちら* * My love for you is eternal.生涯、君のことを愛するよ * I promise love of the eternity.永遠の愛を誓います * I want to be with you forever and ever.君と永遠に一緒にいたいです * My heart is yours forever.僕の心は永遠に君のものです * I will love you longer than forever.永遠よりも長く君を愛します * My love for you will never die.これからも変わらず君を愛し続けます 「永遠の愛を誓います」「これからも変わらず君を愛し続けます」といったキザなセリフは、なかなか伝えられることではありませんよね。 英語にすると、恥ずかしい気持ちもスマートに伝えられます。 彼女に自分の愛の大きさを伝えるために、永遠の愛を使う英語フレーズを使ってみてはいかがでしょう** 幸せにすることを約束するプロポーズの英語フレーズ5選 「幸せにするよ」というセリフも定番であり、女性に喜ばれるプロポーズです。 幸せにすることを、より思い出に残る形で伝えたいときにおすすめな英語フレーズはこちら* * I promise I’ll make you happy. 必ず君を幸せにすることを誓うよ * I will protect you for life.僕が一生君を守るよ * I’ll make you happy for the rest of your life.一生幸せにします * I’ll make you the happiest woman in the world. 世界で一番幸せにします * I’ll make you even happier than you are now.今よりもっと幸せにします 幸せの形は人それぞれ、幸せにしたい気持ちも一人ひとり違うもの…自分だけの彼女を想う気持ちを伝えたいときに、英語はさり気なくサポートしてくれます* 映画のようにロマンティックなプロポーズの英語フレーズ8選 ロマンティックなプロポーズを夢見る女性は多いですが、男性だってとびきりの演出をして、彼女を喜ばせたいですよね* 映画のワンシーンのような、ロマンティックなプロポーズが演出できる英語フレーズはこちらです! * I want to grow old with you.一緒に年をとっていこう * Say you will always be mine.君はずっと僕のものだと言って * Devote the rest of my life to you.これからの人生を君にささげるよ * Let’s write our own happy ending.僕たちのハッピーエンドをいっしょに描いていこう * Life is not worth living without you.君なしで生きていく人生に価値などないよ * Will you smile with me for the rest of my life.残りの人生、君の笑顔をずっとみていたい * Usually and forever I love you.いつも、そしていつまでもあなたを愛してる * There are many ways to be happy in this life, but all I really need is you.人生には幸せになれる方法がたくさんあるけれど、僕が本当に必要としているのは君だけです 日本語では言えないくさいセリフや照れくさい気持ちも、英語に乗せるとロマンティックでカッコいい♡ サラッと伝えて、印象に残る素敵なプロポーズを成功させちゃいましょう* ユニークなプロポーズの英語フレーズ6選 ユーモアを交えたプロポーズも、振り返ると素敵な思い出になります* そんなちょっとユニークなプロポーズをキメたい男性に、おすすめな英語フレーズはこちら♪ * Please give me a duplicate key for your heart.君の心の合い鍵を僕にちょうだい * Without you, life has no meaning!君がいないなんて、そんな人生意味ないよ! * I’m crazy for you!あなたに夢中です * You’re my princess.君は僕のお姫様です! * I only have eyes for you.君しか見えないんだ * I want you today, and tomorrow, and next week.And for the rest of life!今日も明日も来週も君がほしい。もちろんこれから先もずっと! ユニークな言い回しなので個性が出せますが、プロポーズということは伝わりにくいかもしれません。 プロポーズだと強調させたい場合は、「Will you marry me?(僕と結婚してくれますか?)」「Please marry me.(僕と結婚してください)」といったシンプルな英語フレーズと組み合わせるのがおすすめ* 英語でプロポーズするときにおすすめの演出 英語でプロポーズをするなら、場所やタイミングなども素敵に演出しましょう! ここでは、英語のプロポーズにおすすめな演出を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください* 英語のプロポーズに合わせた場所を選ぶ プロポーズを素敵に演出したいなら、行う場所は重要です。 英語でプロポーズするなら、それにふさわしい特別感ある場所をセレクトするのがおすすめ* 夜景がきれいなレストランの個室や旅行先のホテル、海外など、非日常的な場所なら、英語のおしゃれな印象と絶妙にマッチするはずです。 レストランを選ぶ場合は、提供される料理やケーキのメッセージプレートに英語フレーズを書いてプロポーズ!なんて演出も素敵* 反対に、いつも過ごす家で英語でプロポーズして、ギャップを狙うのもユーモアが好きな彼女なら喜ばれるかもしれません♪ いずれにしても、彼女のタイプや他のプロポーズ演出と総合的に見て決めるのがベストです* 英語でプロポーズする場所を考えたい人はこちらの記事もチェック! 記念日やイベントに合わせる 記念日やイベントに合わせて、英語のプロポーズをするのもおすすめです。 英語でプロポーズした日が、彼女の誕生日や2人の記念日だったら、素敵な思い出に残るはずです* クリスマスやバレンタインといったイベントに合わせて英語でプロポーズすると、ロマンティックなムードがアップ♡ 彼女に喜んでもらうため、英語のプロポーズの特別感をアップさせるタイミングを狙ってみましょう。 英語のプロポーズのタイミングを決める際に、参考になる記事はこちら* サプライズ演出と共に サプライズプロポーズは賛否両論がありますが、英語でプロポーズと好相性です。 英語でプロポーズすること自体サプライズのようなものなので、それに合わせたプランやプレゼントを用意すると、思い出に残る感動のプロポーズができることでしょう* ただし、彼女のタイプによってはサプライズは嫌がられることもあるので、日頃の相手の言動を見て喜ばれるか見極めてから計画するのがマストです。 英語のプロポーズと共に、サプライズ演出を成功させたい人はこちら** 婚約指輪を添えて♡ 英語のプロポーズと共に、彼女の前にひざまずいて婚約指輪の箱をパカッとすれば、最高にカッコよくキメられます* 王道の婚約指輪プロポーズも英語のセリフが加わることで、映画のワンシーンのようにロマンティックに演出することが可能です。 指輪の箱パカはハードルが高い人でも、婚約指輪を用意するとしないでは彼女の反応は大きく変わるはずなので、指のサイズや好みをリサーチして準備しておくのがおすすめです* また、彼女にぴったりな婚約指輪を選べるか自信がない男性は、プロポーズリングを代わりに添えても、英語のプロポーズを盛り上げられますよ♡ 婚約指輪の相場やブランドが知りたい人はこちら** プロポーズリングとは何なのか知りたい人は、こちらの記事もチェックしてみてください。 セリフが言えるか不安な人は手紙で渡すのもおすすめ 英語のプロポーズはキマればカッコいいですが、セリフが覚えられなかったり、噛んでしまったりして、失敗する可能性もありますよね。 英語のプロポーズが言えるかどうか不安な男性は、手紙に書いて渡す方法がおすすめです。 プロポーズが伝わらない事態を回避できて、思い出としても残せます* また、花束やアクセサリーなどの、指輪以外のプレゼントに添えるメッセージカードに書いて渡しても素敵です♡ 手紙や花束など、英語のプロポーズに添えるプレゼントをリサーチしたい人はこちら* 【女性向け】英語のプロポーズに英語で返事する場合 「英語でプロポーズされた場合に、私も英語で返事したい!」と考える女性に覚えておいてほしい英語フレーズはこちら* * 「Yes!」 はい! * 「Yes, yes, yes.」 (イエスという気持ちを強調したい場合に) * 「Of course ,yes!」 もちろんイエスだよ! よくある返事のパターンは、その場で「Yes!」と言って手を握ること* また、その場でYesと返すことにプラスして、次のような演出で返事するのもおすすめです♡ * 別日に料理やケーキのメッセージプレートに英語の返事を書く * 婚約記念品のお返しに添える手紙に英語の返事を書く ぜひ、英語でプロポーズされるかもしれない日のために、参考にしてみてください* 英語で記憶に残る感動のプロポーズを♡ 英語でプロポーズすると、普段は言えない想いやセリフもスマートに伝えることができます* 特別感溢れるプロポーズを演出したい男性におすすめの方法です。 ぜひ自分の想いが伝わる英語フレーズを選んで、記憶に残る感動のプロポーズを成功させてくださいね**
仏滅に結婚式を行っても大丈夫?仏滅結婚式のメリットデメリット
結婚式≠仏滅そんなイメージありませんか?仏滅は縁起が悪いイメージがあるので、昔から結婚式を避ける傾向にあります。しかし、近年は仏滅の結婚式プランや特権が出てきて料金的にもとても魅力的な仏滅結婚式!仏滅結婚式のメリットや親族の説得など、仏滅結婚式を成功させるポイントを紹介します♪ 仏滅とは? 暦に記載される日時・方位などの吉凶、ぞの日の運勢などを表すのを暦注(れきちゅう)といいます。 その歴注の中に六曜(ろくよう)と呼ばれるものがあります。この六曜の種類が、先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口の6種類です。日にちに良い日、悪い日、方向や時間を一日ごとに意味を持たせていました。 六曜は中国で始まったとされていて、明治時代に一度禁止されていましたが、第二次世界大戦後に復活し今も根付いています。 仏滅の意味は「全てが不吉」という意味ですが、元々は「全て空しい」という意味から「物滅」とされていました。時代と共に「仏も滅亡するような最悪の日」という意味に変化し、「仏滅」となりました。なので、仏教とは全く関係ありません。 仏滅が避けられる理由 一番は昔からの風習です。少し前は、結婚式は厳粛な式で、結納を行い、媒酌人・仲人を立てます。挙式は大安か友引の午前中に行うのが「当たり前」とされていました。 なので、ご年配の方は「大安や友引の式が当然で、仏滅なんてもってのほか!縁起が悪い」と思っています。その考えが現在まで残り【結婚式≠仏滅】の固定観念が残っています。 新郎新婦が気にしていなくても、両親や祖父母、親族の方が、「常識がない」と反対をし、揉める事にもなりかねません。 これからの親戚付き合い等を考慮し、仏滅を避けて結婚式が行う人が多いようです。デメリットはなんといっても、親戚や親族などが気にしてしまい、揉め事になることがあるという点です。 仏滅結婚式を気にするカップルの割合は? 縁起が悪いとされている仏滅結婚式ですが、そもそもここ最近の結婚式において、六曜を気にするカップルはどのぐらいの割合がいるのでしょうか。 ゼクシィトレンド調査2020によると、ここ最近も例年と変わらず、結婚式で日取り(六曜)を気にするカップルは全体の半数以上を占めているようです。 ただ、実際に結婚式を挙げた日取りを聞いてみると…。 意外にも仏滅は先勝や友引を押さえ、3位という結果に。さらに仏滅同様、縁起が良くない日とされる赤口は、何と大安に次いで人気が高いという事実が発覚! 一方、毎年大安に次いで人気を集めていた友引は、大差こそないものの、六曜の中で最も選ぶ方が少なかったようです。 この結果からもわかる通り、最近は仏滅結婚式を気にするカップルが減ってきている模様。「結婚式を挙げたい日が仏滅とかぶっている…」とお悩み中のカップルは、ぜひこのデータを参考にして仏滅結婚式も検討してみてはいかがでしょうか。 仏滅結婚式を選ぶ時のポイント 結婚式を挙げたい時期が大安や友引とかぶっていない、あるいは親戚がお日柄を気にするといった場合は、天赦日や一粒万倍日など、六曜以外の暦注に注目してみるのがおすすめ◎ というのも、こういった婚礼にふさわしい日がかぶっている場合は、たとえ仏滅や赤口であっても、吉日と捉えられることが多いからです◎ 六曜以外の吉日を調べておけば、より挙式日の選択範囲も広がるはず♡結婚式を挙げたい時期がある程度決まっている方は、ぜひ六曜以外の吉日もチェックしてみてくださいね♩ 仏滅結婚式メリット 料金が安いプランがある 式場によって違いはありますが、一番は結婚式費用を安くできるプランが多いということです!場所によっては30~50%割引などがあります。その他にも特権が付く事もあります。 だたし、適用条件があるので、プランを使いたい場合はウェディングフェア等でしっかりと事前確認を行いましょう。 予約が取りやすい 大半の方が土曜、日曜にしたいと探しています。希望の会場は土日だと、1年先や夜しか空いていない事がほとんどです。しかし、仏滅だと避ける人が多い為、午前からや希望の時間帯が確保しやすくなっています。 式場が混雑しない 他の結婚式が少なく式場が混雑することなく、ゆったりと過ごせます^^ 次の予約が入っているからと言って、追い出される感覚はありません。スタッフにも余裕ができるので、臨時のバイト等はおらず、サービスの質が落ちる心配がありません。 親族に効果バッチリ説得ポイント 仏滅結婚式のメリットは十分にわかるけど、いざ計画を進めるには自分たちの納得だけではなく親族の説得が必要になる、なんてことも。そこで周囲を説得するためのポイントをまとめてみました。 仏滅の解釈 仏滅でも、結婚に吉の日がある事を伝えましょう。 暦では六曜が有名ですが、他にも十二直と二十八宿という方法があります。それらの方法であれば仏滅でも結婚が良いとされる日があります。六曜同様、毎年変わるので自身で計算しなければなりません。 式後挙げた日柄を覚えている人は少ない いつ挙げた結婚式であろうと式の後は皆、「いい式だった」と式の日柄の事は忘れています。実際に結婚式を挙げた日柄のランキングで1位大安、【2位覚えていない】という結果が出ています。 終わってしまえば、気にされていないのが現実です。それなら、仏滅で費用を少しでも安くできた方がお得ですよね! 入籍日は大安に 「式の日は選べないけど、入籍は大安にするから安心して」と言えば、親も子供たちがしょうがなく仏滅にしたんだと思ってもらえ、理解してもらいやすくなります。華やかさや規模から結婚式が重視されがちですが、法的に夫婦になるのは婚姻届が受理される事によってです。なので【入籍日が縁起が良ければ大丈夫】と説得しましょう! 集団心理 「○○さんも仏滅結婚式だったらしいよ」と、他にもしている人がいるから大丈夫!という安心感を与えましょう。 日本人はみんなと違う事をするのを嫌う傾向があるので、最近は仏滅結婚式が増えていると思わせる事で抵抗感をなくしましょう。なるべく自分達の世代より上の方で例えるとより効果的です。 式場確保のむずかしさ 「日にちが空いていなかった」と、式場の都合にしてしまいましょう。「日柄を気にすると、1年先しか空いてなかった」などの理由で物理的に不可能だったと理解してもらいましょう。 費用面の魅力 仏滅と大安の日の結婚式の見積もりを見せ、いかにリーズナブルかを伝えましょう。式場によっては数十万円差が出る所もあります。 逆に、「大安の日は式場料金が○万円上がってしまうので、引き出物のランクを下げなければならなくなるけどいい?」と脅す作戦もあります。親世代は引き出物のクオリティーや、世間体を気にしています。お金が引き出物に回せなくなると言うのは効果があるかもしれません。 しっかり話し合って 「仏滅に結婚式したから、別れた」などいう人もいるかもしれませんが、あくまでも結果です。悪いことは自分以外の原因にしたくなるのが人間の性です。逆を言うと、「大安に入籍した人達が皆幸せになる」極端ですがあり得ないですよね。 要するに、本人の気の持ちようです。「仏滅に入籍したから、、、」と悪いことが全部そのせいに思う2人であるなら、仏滅結婚式はオススメできません。 そうでないのなら、パートナーとしっかり話し合って、親族などもあまり気にしないということであれば、仏滅結婚式を行いましょう!納得してもらえてないと後々尾を引いて大変なので強行突破はしないようにして下さいね。
【結婚準備の基本】プロポーズされたらチェック!式までに必要なポイント&スケジュール
プロポーズされたら、何から準備すればいい?ここでは結婚準備に必要なスケジュールや段取りを徹底解説しています!挨拶にはじまり、両親の顔合わせや結納はどういう順番?式の準備はいつから始める?悩める花嫁さん花婿さんに捧げる、プロポーズから結婚式直後のスケジュールを、ポイントとともにご紹介していきます! プロポーズされた!でも、結婚ってどうやってするんだっけ? 「彼からプロポーズされた!」 結婚に憧れる女性にとって、プロポーズは膨らむ未来への合図。 どんな結婚式にしよう、どんなドレスを着よう…なんてついつい妄想が膨らむかもしれません。 しかし、口では簡単に言える「結婚」でも、プロポーズから挙式までは多くの段取りがあります。 「結婚までの流れをよく知らない」なんて花嫁さんも多いんだとか……。 このブログでは、これから結婚準備を始める花嫁さんのために、結婚式までの基本の流れを徹底解説していきます! 【必見】結婚式準備の3つのポイント 【大人のマナー】 周囲への報告や挨拶・依頼、役所での手続きなど、大人のマナーを守って進めよう! 【思い出づくり】 二人のこだわりを尊重しあって、楽しみながら最高の結婚式づくりをしよう! 【幸せな新生活】 結婚後の新生活・幸せな家庭を見据えて準備を進めよう! ここからは時期に合わせて、上記3ポイントから大切な部分をご紹介。 プロポーズされたばかりの人は、順を追ってチェック。 すでに準備を進めている人も、次は何をすべきなのかチェックしながら読んでみてください! 1.両親への挨拶、報告 プロポーズ後二人の結婚の決意が固まったら、何よりも先に両親への挨拶に行くのが大人のマナーです。 結婚挨拶をする時は、男性から先に訪問の一か月前から2週間を目途にまずご両親のご予定を確認しましょう! 食事の時間を避けて2時頃からにお互いの実家に出向くのが一般的です。 挨拶を兼ねて食事会を行う場合は、親御さんの準備の手間を考慮してレストランや割烹料理などを選ぶのもOK。 その場合個室は必須、大切な報告をする場にふさわしい格式のあるお店をチョイスしましょう♡ さらにご挨拶後は、時間を割いてくれたご両親に感謝の気持ちを込めてお礼状を送りましょう! 早ければ早いほど好印象、ご挨拶後一週間以内に送るのがおすすめです** 文章が苦手な人は挨拶前に下書きだけ先にしておくと焦らずにすみます。 2.婚約食事会or結納 最近は、結納なしで両家の顔合わせ食事会(婚約食事会)のみを行うケースが主流。 ゼクシィの調査では83%が婚約食事会のみ行っているという結果となりました。 食事会でももちろんOKですが、親御さんによっては結納を希望される場合もあります。 確認の上準備を進めましょう♩ 3.親友に報告 特に親しい友人には、プロポーズ後二人が結婚を決意したタイミングか、親への挨拶が終わった頃に報告してOK。 直接会う機会も多いでしょうから、あまり引っ張ると「タイミングはいくらでもあったのになんで言ってくれなかったの?!」と水臭く思われてしまうかもしれません。 4.婚姻届の提出準備 婚姻届を提出する時には、戸籍謄本か戸籍抄本のどちらかの提出が必要になります。 住民票が置いてある役所では貰えず、本籍地でしか取得できないので注意しましょう。 郵送で請求することも可能ですが、1~2週間かかることも……。 なお本籍地に親戚や頼める人がいれば、委任状を書くことで代理人に取得してもらうことも可能です! この後他の結婚準備が立て込んでくるので、戸籍謄本や戸籍抄本はできれば早めに入手しておきましょう** 5.婚約指輪の購入 婚約指輪は、プロポーズの時にもう受け取っている方もいるかもしれませんね。 もしお二人が一緒に選ぶ派なら、探すタイミングは両親への挨拶前後です。 両家顔合わせ前までに手元に届くようにすれば、その時にお披露目もできるのでGood♡ ゼクシィ調査によると相場は41.9万円** ブランドはティファニーやカルティエが人気ですが、今は新進気鋭のブランドが盛りだくさん! 6.式場探し・決定 さて、ここで花嫁さんお待ちかねの式場探し! あこがれの結婚式を挙げるため、ぴったりな式場を探していきましょう。 とはいえ、初めはワクワク探していたけど、数が多すぎて、気が付いたら決め手を見失ってモヤモヤ……という人も多いのでは? 候補の式場が決まったら見学予約を。 見学だけ予約することもできますが、ブライダルフェアに参加すると披露宴で提供されるお料理を試食できたり、模擬挙式など当日のイメージが湧きやすいといったメリットがあるのでおすすめです♡ スウィートローゼスクラブ岡崎では、お忙しいカップル様にもおすすめの、LINE簡単相談も可能です! 7.結婚式イメージ・予算の話し合い 式場探しを始める前に、必ず行なっておきたいのが夫婦の話し合い! 結婚式の時期やエリア、予算についてしっかり話しておきましょう。 そのほか挙式のスタイル、披露宴の規模や演出、衣装や余興のアイデアについてイメージを合わせておくと、式場選びがスムーズになりますよ。 テーマなどはプランナーが一緒に考えてくれるので、すべてを抱え込まずに一緒に話し合いながら決めていきましょう! もちろん親への相談も忘れずに。 決めごとが多い結婚準備。 些細なポイントでこれまで見えなかった価値観の違いを感じたり、ケンカになることもあるかも。 それも二人の仲を深めるチャンスと思ってとことん話し合いましょう♩ 8.入籍日・引っ越しの時期検討 入籍日は二人が夫婦になる大事な記念日。 せっかくなら覚えやすい日や縁起のいい日を選びたいもの。 タイミングを逃さないようじっくり相談しておきましょう。 またこの機会に一緒に住み始める時期も決めておくのがベスト。 結婚式前に一緒に住んでいると相談がしやすいので結婚準備がスムーズにいくというメリットもあります。 親御さんによっては入籍前に一緒に住むことは許さないというケースもあるので、念のため確認しておきましょう。
【結婚式】両親に贈るプレゼント特集2021!実用的&おしゃれな記念品リスト
結婚式で、自分の両親に感謝の気持ちを伝えたい新郎新婦さん必見!この記事では、結婚式で参考にしたい両親へのプレゼントアイデアをご紹介します 大切に育ててもらった両親へ、感謝のプレゼントを! 結婚式は二人のお披露目の場であると共に、今まで大切に育ててもらった両親に感謝を伝える場でもあります。 そのため結婚式の演出として、プレゼントを渡す新郎新婦も急増中。 ただ、何をプレゼントしたらいいのだろう?と悩む声も多いと言います。 ここでは大切な両親に感謝を伝えたいあなたの疑問にお答え! どんなプレゼントがあるの? 避けたほうが良いものはある? などの疑問から、人気のプレゼントを紐解いていきましょう。 【花嫁の今】結婚式で行う両親贈呈品の実施率と相場 「ゼクシィ結婚トレンド調査」によると、親へのプレゼント贈呈を行った新郎新婦は、なんと90.4%! ほとんどの方が、両親にプレゼントを渡していました。 やはり結婚式は人生の晴れ舞台、これまで育ててくれた親への感謝の場として定着しているのですね 両親に渡すプレゼントの相場は? となると気になるのは、みんなどれくらいのものを渡しているのか! 同じ調査から両親へのプレゼントの相場を調べてみると、2万円未満の方が1番多く、その次に3万円未満、4万円未満と続く結果に。 平均すると、3.5万円程度のプレゼントを渡している結果になりました。 中には8万円以上と高額なプレゼントをしている方もいてびっくり! さらにプレゼントの中身に着目してみると、一番多いのが花束(65%)。 続いて手紙(24%)、時計(12%)と続いていました。 注目すべきなのが、項目に当てはまらないその他が27%と多いこと! 定番のものから選ぶだけでなく、両親との思い出になぞらえるようなアイテムを選んでいるのかもしれません。 両親が喜ぶ!プレゼントの選び方ポイント 花嫁さんたちの今を知ったところで! ここからは新郎新婦が選んだ、感謝の気持ちが伝わる両親へのプレゼントのポイントをご紹介。 何を選んでいいのかわからないという方は、まずは選び方を参考にしてみては? ◆自分たちの誕生に関係するもの 今まで大切に育ててくれたことへの感謝の気持ちを伝えたいと思う方が多いのでは? 自分たちが生まれた時のことを思い出してもらい、こんなに小さかったけれど今では立派に成長したのだと感じてもらえるでしょう。 ◆長く使えるもの せっかく渡すプレゼントなので、長く使ってもらえるものが良いですね! 新郎新婦と両家の絆を表した三連時計や、プリザーブドフラワーの時計や写真立てなどは、インテリアとしてもお部屋に飾ることができるのでおすすめです♡ ◆実用的なもの 大切な娘や息子からのプレゼントは何をもらっても嬉しいのが親心。 毎日使えるものだとさらに嬉しいはず! お食事の時に使える夫婦茶碗や夫婦箸、お揃いのマグカップやグラスなども使いやすくておすすめ! これからの両親の記念になるもの 子育てもひと段落したので、夫婦水入らずで思い出作りをしてほしい!なんて思う新郎新婦もいるのでは? 旅行やディナーをプレゼントし、両親にも新婚当時の気持ちを思い出してもらうのも良いですね♡ 実際の花嫁が選んだ♡両親贈呈品5選! それでは実際の先輩花嫁さんたちは、どんな物を贈呈品としてプレゼントをしたのでしょうか? 実際に選ばれたプレゼントをご紹介します^^ 【体重米】 生まれた時と同じ重さのお米をプレゼントする体重米♡ 出生時の気持ちを思い出してもらえる素敵なプレゼントですよね^^ 赤ちゃんの頃の写真を貼り付ける体重米はよく見かけますが、最近ではこんなにおしゃれなものも♡ 風呂敷やタッセルの種類も豊富なのだそう♩ 【ウェイトドール】 生まれた時と同じ体重のぬいぐるみ♡ ウェイトドールといえば、テディベアが定番ですが、スヌーピーなど可愛いキャラクターのものもおすすめ 【夫婦カップ】 淡い色が素敵な夫婦カップ。 こちらは、1つひとつ色が違う世界でたった1つのカップなんだそう。 特別感があり、素敵なプレゼントです 【子育て感謝状】 フォトフレームに、ドライフラワーと写真と字を書いたトレーシングペーパーを入れた子育て感謝状* とってもおしゃれでずっと飾っておくことができます 小さい頃と現在の写真を並べた感謝状♡成長も感じられるので、喜んでくれること間違いなしです 【三連時計】 三連時計は、一つの素材を3つに分けて作るアイテム。 “素材が繋がっていること”や“同じ時間を刻む”という意味で、家族の絆を表現してくれるプレゼントです。 その深い意味合いから、両親への贈呈品に選ぶ方も多いんだとか! これはNG!避けたほうがいいアイテム 結婚式は【ハレの場】のため、贈り物としてふさわしくないアイテムがあります! ハンカチは、「手巾(てぎれ)」と漢字で書くため、「縁を切る」「別れる」を連想させるのでNG。 実用的なものなので、贈ろうと思う方もいるかもしれませんが避けましょう。 他にも縁起が悪いものとして、「包丁・ハサミ」「日本茶」「櫛(くし)」などがタブーされています。 感謝の気持ちを込めたプレゼント さまざまな両親贈呈品をご紹介しましたが、気になるものやヒントは見つかりましたか? 是非、参考にして新郎新婦のお二人でじっくりとプレゼントを選んでみてくださいね♡ ご両親に喜んでもらえるプレゼントが見つかりますように。