スタッフブログ
BLOG
October
| MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | SUN |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
記事検索
最近の投稿
-
2025年4月14日
-
2024年9月20日
-
2024年6月29日
-
2024年6月29日
-
2024年6月16日
カテゴリー
- ブライダルヘアメイク (6)
- ウエディングケーキ (10)
- スタッフのこと (8)
- Rose Clubとの再会 (15)
- ウエディングアイテム (340)
- おすすめスポット (176)
- コーディネート (215)
- スタッフの想い (64)
- その他 (138)
- その他 (163)
- フェア・イベント (60)
- 前撮り (70)
- 想いを伝える結婚式 ~レポート~ (202)
- 料理 (60)
- 未分類 (52)
- 演出 (243)
- 結婚式に関するエピソード (222)
- 衣裳 (51)
- 装花 (152)
アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年6月 (4)
- 2024年1月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (4)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (26)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (22)
- 2020年4月 (19)
- 2020年2月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年2月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (25)
- 2017年12月 (27)
- 2017年11月 (26)
- 2017年10月 (25)
- 2017年9月 (26)
- 2017年8月 (26)
- 2017年7月 (27)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (26)
- 2017年4月 (26)
- 2017年3月 (25)
- 2017年2月 (23)
- 2017年1月 (25)
- 2016年12月 (23)
- 2016年11月 (25)
- 2016年10月 (27)
- 2016年9月 (26)
- 2016年8月 (27)
- 2016年7月 (27)
- 2016年6月 (26)
- 2016年5月 (27)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (20)
- 2015年12月 (27)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年9月 (19)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (3)
スタッフブログ
直紀さん♡麻美さん 誠におめでとうございました?
みなさま、こんばんは

いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます
本日は・・・私もいまかいまかと待ち続けておりました
お客様のウエディングレポートです

5/10に結婚式でした、直紀さん&麻美さん
誠におめでとうございました


麻美さんから、「いつもブログ見てますっ!」と
とても心あたたかくなるお言葉を頂いてから
いまかいまかと待ち続けておりましたこの日

心を込めて・・・・・レポートさせて頂きます
おふたりとのお打合せの想い出は
全てのウエディングアイテムひとつひとつを
とても大切にしてくださるお二人だということです
毎回のお打合せがとても濃く
大好きなお二人に引き寄せられていく感覚でした
こういった感情を頂くと、素敵なご縁に恵まれた・・・と
感謝の気持ちでいっぱいです。
そんなおふたりのウエディングの一日は・・・・
「感謝~ありがとうの想いの日~」に彩られましたよ
「おはようございます」とお二人をお出迎えさせて頂いた結婚式当日
今まで見たことのないくらいに緊張された姿の直紀さんと
そのお隣でしっかりと支えてらっしゃる麻美さん

おふたりで歩まれたきた年月と、信頼関係を強く感じた瞬間から始まり
ドキドキしながら迎えた挙式のワンシーンでは・・
大切なゲストの皆様から頂くブーケ・ブートニアセレモニーを
純白のバラのチャペルにあわせてお選び頂いたこのバラの花束には
これからおふたりで誓いをかわす前に、
きっとおふたりを一番近くで見守る大きな愛になってくれたことでしょう
そんな皆様の想いによって咲き誇ったこのバラのブーケは
結婚式後におふたりからアフターブーケのご依頼を頂き
これからもおふたりの近くで共に時を刻んでいきます
続いては、披露宴です
愛犬ちゃんとのドッグランが想い出のおふたりらしい
こんな素敵なウエディングケーキ
3匹の愛犬ちゃんたち・・・実物そのものそっくりなんですよ!!!
パティシエの想いもたくさん詰まった瞬間です
ウエディングケーキ入刀の後のおもてなしでは
ご友人様との絆のイートリレーです

直紀さんから繋いで頂く幸せのケーキを
ひとつのスプーンがバトン変わりとなって愛を確かめて頂きましたね
会場は大盛り上がり!!!!
直樹さんのご友人様もとっても嬉しそうでした

いよいよ披露宴の後半は・・・
たくさん悩んで決めて頂いた
和装
での再入場
この和装という運命の一着をお選びして頂くのに
とてもお時間かけてくれましたね
和装ならではの時をお過ごしするため、鏡開きでみなさまへおもてなし
こも樽の中にはおふたりから
可愛いらしい和菓子のマグネットとおみくじを贈りました
そしてさいごは・・・・この5/10「母の日」に込めた想い
お母さん、産んでくれてありがとう。
産んでくれたおかげで、今日というこの日を、この瞬間を
愛を肌で感じて生きることができているよ。
そんな感謝の想い・・・・カーネーションセレモニーでお伝えしました
挙式のときに繋いだ愛のブーケと同様
ゲストの皆様、おひとりおひとりからカーネションの花を
おふたりにお贈り頂きました
遠くの席でずっとおふたりを見つめてきたお母様のため
おひとりおひとりから摘みあげてできたカーネションの花束は
これからも毎年当たり前に訪れる「母の日」の中でも
一生に一度の特別な母の日の贈り物になりますように・・・・
直紀さん♡麻美さん本当におめでとうございました。
私が担当させて頂けたというこのご縁に大変感謝しております。
おふたりとの出会いで大きな幸せに出会うことができました

スウィートメモリーにまた遊びに来て頂けるとのことで
心待ちにしております

かっこよくて優しい直紀さん
綺麗で心がとっても優しい麻美さん
いまと変わらない素敵なおふたりでいてくださいね

心より、ありがとうございました
~ Suite & Heart WEDDING
『想いを伝える結婚式』 ~
僚太さん♡美紀さん、おめでとうございました
皆様、こんばんは☆
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
本日はウエディングレポートのご紹介です!!
6月6日に結婚式でした・・・
大大大好きな僚太さん&美紀さん
幸せなご縁頂き心よりありがとうございました♡
いつも太陽のように明るいお二人とのお打合せはとても楽しく
そして何より・・・・ひとつひとつをとても大切に決めてくださったこと
いまでも大切な想い出です。
何度もお打合せを重ねた会場のお花のコーディネートも
ナフキンやテーブルクロスの組みあわせ・・・
ウエディングケーキなど、どれもオシャレなお二人だからこその
ウエディングアイテムでしたね★★
“ウエディングの一日を私たち色でコーディネート”
純白のチャペルが大好き!!とにっこり笑顔の美紀さん♡
そんな誓いを刻む瞬間は
幼い頃からの憧れのウエディングドレス姿・・・
美紀さんはマーメイドのドレスを迷わずお選び頂きましたね☆
身に着けているキラキラのティアラは
僚太さんからプロポーズの際にお贈り頂いたものなんです*
そして、、、大好きなカスミソウのブーケ
幸せな美紀さんの笑顔はいつにもまして輝いていました♪
そんな美紀さんのお隣にはいつも男らしくかっこいい僚太さん
そんな僚太さんが、お二人で考えてくれた
誓いの言葉を読んでいらっしゃるとき
涙をこらえていたこと・・・・
これから美紀さんを強く守りぬいていくんだろうなと感じた瞬間でした*
さて、続いて披露宴はというと・・・・
こだわりの「ラプンツェルコーディネート」で皆様をおもてなしです☆☆
パープル×ピンク×グリーンで
ラプンツェルの世界を表現したシャンパーニュスイート♡
ご友人様が足を踏み入れたとき、かわいいー!!と喜んでくれたこと
美紀さんのセンスが輝いたときでしたね。
そして、お二人のアイディアとパティシエの努力がカタチになった
レモンムースのウエディングケーキも
そのまわりにはゲストの皆様がたくさんいらっしゃって
大盛り上がりのケーキ入刀☆☆
美紀さんの大好きなレモン味をゲストの皆様へもおすそわけ・・
披露宴の後半で皆様にガーデンでのショコラ&レモンムースパーティで
こちらの味も楽しんで頂きました♡
さらにお色直しはといいますと・・・・・
「ラプンツェルのキャンドルのシーンだけはやりたいんです」と
初めてお会いした日に美紀さんがおっしゃってくれました。
その日から想いをカタチにする精一杯のお手伝いがスタート
いまになってみてもこの経験は私にとってもとても特別なものです。
そんなワンシーンが誕生した運命の瞬間・・・・
空に浮かぶキャンドルのファンタジーに映画のワンシーンを見ているかのようです
ゲストの皆様からも浮いているキャンドルに驚きの大歓声があがったこと
あのときの会場の雰囲気も感動も今でも忘れられません。
僚太さん&美紀さん
担当プランナーさせて頂き本当にありがとうございました。
ウエディングプランナーができている私はとても幸せだということ
改めてお二人が教えてくれたような気がします*
ガーデンで残したベイビーちゃんへのビデオレター
いつかみんなで観れるそんな日がきますように・・・♡
お腹の中でこんなにたくさんの愛溢れる瞬間を過ごしたベイビーちゃん
そしてこんなにも愛されているパパとママの子であれること
私はこれからの新しい家族がとても楽しみです*
ずっとずっと、太陽のような存在でいてくださいね・・♪
心より、ありがとうございました。
~ Suite & Heart WEDDING
『想いを伝える結婚式』 ~
良太さん♡沙也加さん おめでとうございます!!
こんにちは!
いつもブログをご覧の皆様ありがとうございます。
本日は2015年5月31日に挙式をして頂きました
良太さん♡沙也加さんのウエディングレポートをお届けしたいと思います♪
初回のお打合せの際に、結婚式のイメージをお伺いすると
「春らしい雰囲気で楽しい結婚式にしたいな」
「ゲストの方との時間を大切にしたいね」など
すごく楽しそうに話してくださったおふたり(*^_^*)
そんなおふたりの会場のコーディネートは、パステルカラーの会場装花と
ピンクのバラのナフキンで春らしさを取り入れた華やかな素敵な雰囲気の会場になりました!!
おふたりこだわりのウエディングケーキには
ピンクのリボンで可愛らしく(*^^)
女性ゲストの方から、おもわず
「かわいい~
」と歓声があがっていましたね!
いつも穏やかで優しいおふたり。
お打合せの際もニコニコとした明るい表情で話してくださったおふたりに
私はいつも元気を頂いておりました(^^)
素敵なお人柄をお持ちのおふたりは
披露宴の中では、会社関係の方やご友人の方が
おふたりのメインテーブルに遊びに来て頂く様子がたくさん見られました。
沙也加さんの元にはたくさんのお手紙とお祝いのプレゼントが♡
ご友人様との楽しいお写真もたくさん撮る事ができましたね。
そんな周りの方からとても愛されているおふたり♡
ご余興ではおふたりの共通のご友人様を中心に
おふたりへサプライズのダンスのプレゼントが!
この後、新郎新婦であるおふたりもダンスに加わり
会場が楽しい雰囲気に包まれました!
結婚式という大切ないちにち。
純白のチャペルで誓った愛・・・
ゲストの方と一緒に過ごした楽しい時間・・・
そして、大切に育ててくれたご家族様への想い・・・
おふたりにとって、その全てがかけがえのない時間です。
そんな大切な時間をスウィートローゼスクラブ岡崎で過ごして頂けたこと
そしておふたりの担当プランナーとしておふたりに出逢えたこと、とても感謝しております。
これからも、元気いっぱい・幸せいっぱいのおふたりでいてくださいね(^^)
またいつでも遊びに来てくださいね!
HAPPY WEDDING♡2015.05.31
~ Suite & Heart WEDDING
『想いを伝える結婚式』 ~
繋~Hisashi & Yui Wedding~
皆様こんにちは!

いつもスウィートローゼスクラブ岡崎のブログをご覧頂きありがとうございます
本日は今年の春 結婚式を挙げられた
ひさしさん・ゆいさんのウェディングレポートをご紹介します


おふたりが歩んできた道のりが、一本の赤い糸で繋がり

これまでのたくさんの出逢いに感謝し
みんながいてくれたから今日を迎えることが出来る奇跡を挙式へと向かう回廊に表現しました
そしていよいよ挙式の時間となったその時、初めてご新郎ひさしさんに披露した純白の花嫁姿
ふたりの笑顔溢れる幸福な空間に、一瞬時間が止まったようでした。
ご新郎ひさしさんは、幼い頃から家事、子育てをずっと頑張ってくれた
大切なお母さんの為に感謝の想いをお手紙に綴り伝えることにしました。
会場中が温かな空気に包まれる中
実はご新婦ゆいさんには、ひさしさんには内緒で準備していたことがありました。
それはお母さんからも、ひさしさんへお手紙を書いてきてもらうことでした。
思いがけないサプライズ 幼少期の想い出を語り、門出を祝うお母様の想いに
おふたりだけでなく、これまでの軌跡を共にしてきた皆の心を熱くし
これまで支え合ってきた仲間、家族の絆が一つに繋がる瞬間となりました。
たくさんの笑顔や涙が溢れる一日
やっぱりラストは、明るく!
ご友人からの合図で、もう一度乾杯をして、たくさんの笑顔に包まれてのお披楽喜となりました

ひさしさん、ゆいさん
心よりおめでとうございました

これからも多くの皆様との繋がりを大切に、先日お産まれになったお子様と一緒に
温かな家庭を築いていってください
ずっとずっとお幸せに。。。

本当にありがとうございました
~ Suite & Heart WEDDING
『想いを伝える結婚式』 ~
繋~Hisashi & Yui Wedding~
皆様こんにちは!

いつもスウィートローゼスクラブ岡崎のブログをご覧頂きありがとうございます
本日は今年の春 結婚式を挙げられた
ひさしさん・ゆいさんのウェディングレポートをご紹介します

おふたりが歩んできた道のりが、一本の赤い糸で繋がり
これまでのたくさんの出逢いに感謝し
みんながいてくれたから今日を迎えることが出来る奇跡を挙式へと向かう回廊に表現しました
そしていよいよ挙式の時間となったその時、初めてご新郎ひさしさんに披露した純白の花嫁姿。
ふたりの笑顔溢れる幸福な空間に、一瞬時間が止まったようでした。
ご新郎ひさしさんは、幼い頃から家事、子育てをずっと頑張ってくれた
大切なお母さんの為に感謝の想いをお手紙に綴り伝えることにしました。
会場中が温かな空気に包まれる中
実はご新婦ゆいさんには、ひさしさんには内緒で準備していたことがありました。
それはお母さんからも、ひさしさんへお手紙を書いてきてもらうことでした。
思いがけないサプライズ 幼少期の想い出を語り、門出を祝うお母様の想いに
おふたりだけでなく、これまでの軌跡を共にしてきた皆の心を熱くし
これまで支え合ってきた仲間、家族の絆が一つに繋がる瞬間となりました。
たくさんの笑顔や涙が溢れる一日
やっぱりラストは、明るく!
ご友人からの合図で、もう一度乾杯をして、たくさんの笑顔に包まれてのお披楽喜となりました

ひさしさん、ゆいさん
心よりおめでとうございました

これからも多くの皆様との繋がりを大切に、先日お産まれになったお子様と一緒に
温かな家庭を築いていってください
ずっとずっとお幸せに。。。

本当にありがとうございました
~ Suite & Heart WEDDING
『想いを伝える結婚式』 ~
素敵な空間に色を添えて・・・
皆様こんばんは☆ミ
スウィートローゼスクラブ岡崎のブログを
ご愛読頂きましてありがとうございます(・ω・)
スウィートローゼスクラブ岡崎には披露宴会場が2つあり、
シャンパンゴールドと白を基調としたお部屋と
木のぬくもりを感じられるブラウン調のお部屋になります(*‘∀‘)
先日のブログでは会場コーディネートの
テーブルクロスについてお話をさせて頂きましたので、
本日はお花についてお写真でご紹介をさせて頂きます
お花は選んで頂く花材やお色によって会場の雰囲気を
可愛くしたり、ナチュラルな雰囲気にしたりします( *´艸`)
また、季節のお花を会場装花として飾られると
季節らしさを会場でも感じられるような披露宴を演出できます♪
もちろん、ご自身の好きなお花を飾られてもすてきです♪
おふたりの結婚式のテーマに合せてみたり、
結婚式をされる季節のお花を選ばれたり、
お花の選び方は様々です(*´ω`*)
おふたりがつくりあげた結婚式という素敵な空間、時間には
どのようなお花、色をそえますか・・・♡
~ Suite & Heart WEDDING
『想いを伝える結婚式』 ~
憲孝さん♡未波さんのウエディングレポート
みなさま、こんばんは*
いつもブログをご覧頂きまして
誠にありがとうございます(^v^)
本日は私が先日ご紹介させて頂きました
憲孝さん♡未波さんのウエディングレポートです。
おふたりとの初めてのお打ち合わせは
少し早い時期から始まりました。
そのせいか、結婚式当日までおふたりから頂くお時間が多く
12月14日を迎えることができた日のこと
ついにこの日が‥♡とわくわくしていたことをいまでも覚えています。
真っ白な純白のチャペルで行なう挙式という20分のお時間に
とても想いを込めて頂いたおふたりでした。
未波さんの想いはやはり
前回もご紹介させて頂きましたブライズメイドのみなさま
大切なご友人様にお手伝いして頂き、
可愛い未波さんのまわりもより華やかに☆
ブライズメイドのみなさまのお洋服は全て手作りで
そのお打ち合わせを何度も何度も行なってくれたことを
楽しそうにお話してくれましたね♪
永いお付き合いのおふたりだからこそ‥
アイルランナーも手作りしてくださいました**
教会で実際に布を広げて大きさを測ったり、
広げて歩く練習をしたり、
教会で3人で笑いあったあの空間がいまでも忘れられません。
高校生からのお付き合いのおふたりだからこそ
アイルランナーに描かれたおふたりのヒストリーには
心あたたかくなることばかりでした。
さいごに‥‥
憲孝さんから未波さんへのサプライズプロポーズ★★
「ちゃんとプロポーズしてもらってないんです~!」と
未波さんからお打ち合わせ時に教えて頂きました。
でも、きちんとその日に憲孝さんから
「プロポーズをきちんとしたいのですが、何かできますか?」
とご相談頂きましたよ!!!
たくさんお話させて頂き、
入場もブーケも変更してブーケ&ブートニアセレモニーを♡
ヨーロッパでは昔、男性が女性にプロポーズをする際
野に咲く一輪の花束を摘んで花束にしてプロポーズをしたといわれています。
きっと一輪一輪の花束を大切なゲストの皆様から摘む瞬間は
憲孝さんもドキドキだったことでしょう。
笑顔いっぱいでお父様と入場した未波さんは
ブーケを受け取るだけ‥‥というリハーサルとは異なり
実際に憲孝さんからのプロポーズのお言葉がありました。
みなさんに聞こえる声で、マイクは使いません!と
溢れる想いを未波さんにきちんとお伝えされていました。
未波さんの後ろ姿がガタガタと震えていて
こんなあたたかな瞬間を共にさせて頂いた私も
涙がとまりませんでした。
ご一緒させて頂いてできたおふたりのウエディングが
私は本当に大好きです。
たくさんの素敵な心をありがとうございました。
絵本のウエディングケーキに座る高校生の頃のおふたり
この絵本に描かれた物語になりますように‥
ずっとずっとお幸せでいてください♡
担当させて頂きまして、心よりありがとうございました*
~ Suite & Heart WEDDING
『想いを伝える結婚式』 ~
茂宏さん♡絵理さん おめでとうございました
みなさま、こんばんは*
いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。
2014年の12月下旬に、とても嬉しい出来事がございましたので
前回藤倉よりご紹介させて頂いたことにつづき
早速ウエディングレポートを書かせて頂きます!
大好きなお客様、茂宏さん&絵理さんご夫妻が
遊びにきてくれました(^v^)☆
お久しぶりにお会いしたおふたりとのお時間で
あの大切な10月25日を想いだします。
では、茂宏さん&絵理さんのウエディングレポートです**
おふたりのウエディングのテーマは
“Chocolate&Fashion show Wedding”
ゲストのみなさまがはじめて目にするウエディングアイテムの招待状‥
そこからおふたりはだいすきなチョコレートをお選び頂き
結婚式にむけての準備がはじまりました*
まず‥みなさまの幸せのおすそわけとしてお配りするウエディングケーキは
迷わず、もちろんチョコレート♡
まわりもチョコレート、中のクリームもすべてチョコレートがポイント★★
つづいて‥
いまでもわすれられません“ファッションショー”♪★
いつもオシャレなお洋服でお打ち合わせにきてくださるおふたり!
数ある中からお選び頂きましたこだわりのハットとスニーカーを
タキシードにコーディネートしてくれた茂宏さん**
茂宏さんだからオシャレで、だからこそうまれたファッションでした♪
一方‥絵理さんのこだわりはというと
絵理さんの太陽のような笑顔そのもののオレンジ色のドレスに
てづくりのブーケにポップのバルーン♪
人前式のリングリレーでみなさまに繋いで頂いた
おふたりのお名前入りのリボンをバルーンのひもにしました♡
ブルーとレッドのみなさまの想いもつまったリボンに包まれた絵理さん
いつにも増してとっても可愛かったです‥♪
ガーデンの扉がひらいた瞬間‥
みなさまの「かわいい~~~~~♡!」という歓声が
いまでも忘れられません!!!!
本当に素敵なファッションショーでしたね。
そんな華やかなおふたりの再入場とともに
バルーンスパークでみなさまにもバルーンをプレゼント!
絵理さんもお持ちのレッドのバルーンを受け取ったかたには
おふたりからのプレゼント**
もちろん、チョコレートでしたよ★
10月25日を思い返してみて‥
会場内の雰囲気がいまでも一番こころに残っています。
とにかく大盛り上がり☆
カラフルなバルーンのようにみなさまの笑顔が輝いていました♪
おふたりのお人柄を目の当たりにする
本当にあたたかな空間でした。
みなさまから愛されているおふたりだからこそのお時間です。
茂宏さん♡絵理さん
先日はご来館して頂きましてありがとうございました。
クリスマスプレゼントをお持ち頂きましたおふたり‥
こんな風に想って頂けたことにウルウルしてしまいました。
素敵なご縁に感謝、感謝しています*
おふたりのお人柄がわたしの理想です。
ご結婚誠におめでとうございました!!!
いまのままのおふたりでいてください♡
心より、ありがとうございました。
藤倉・提坂
~ Suite & Heart WEDDING
『想いを伝える結婚式』 ~
浩史さん♡沙希さん おめでとうございました!!
こんにちは♪
いつもご愛読して頂き 誠にありがとうざいます(^^)/
今回は2015年10月18日の結婚式を挙げてくださった
お二人についてちょこっとご紹介♡
お二人は2014年の春にご成約をして頂いたお二人でした☆
いろいろな式場に見学に行き 結果 「どこも建物は素晴らしい!!」 と思ったお二人
半年悩んで
「最終的に【人】で決めました!!」
とお話をしてくださいました
私たちが結婚式を皆様に提供する上で大事にしていること
【想いを伝える結婚式】
コンセプにもなっております
大切な人が集まる時だからこそ
建物も大事だけど 結婚式をお二人がやる理由が最も大切ではないでしょうか?
それはゲストの皆さま一人ひとりに【気持ちを伝える】ことなのではないでしょうか?
そこに気付いたお二人は
「こんな人がいる会場ならきっと自分たちらしい結婚式できる 準備も楽しくできる」
と確信し 私たちの式場に決めてくださいました
皆様の結婚式場選ぶ決め手は何ですか??
建物?
日にち?
時間?
距離?
どんなにここが優れていても
一日を作るのは【人】です
パートナーを好きになるように。。。♡
そんな目線で結婚式場を選んではいかがでしょうか?

お二人とゲストの皆さまが
心の通ずる一日が過ごせますように。。。♡
当式場にて結婚式を挙げてくださったお客様の声がHPにも掲載中です
とっても素敵なお写真もたくさんですので ぜひチェックしてみてください
浩史さん♡沙希さん
の声も近々載せさせて頂く予定です(^^)/
2014年春にご成約頂き
2015年秋に結婚式を挙げたお二人
1年半越しの当日もの様子をぜひご覧いただけましたら幸いです
政士さん☆とも子さん ご結婚おめでとうございます
みなさん こんにちは♪
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
先日お式を挙げたおふたり
政士さん とも子さん ご結婚おめでとうございます☆
おふたりはガーデンを使った素敵なお祝いがありました
新郎様が消防団に入団しており
消防団で行っている活動をみなさまに知ってもらいたい!という想いから
消防団のメンバー+新郎様による
「階梯(かいてい)」を披露してくださいました
新郎様の号令に合わせていくつもの技を巧みに行っておりました
その様子がこちら!!その1!
その2!!
その3!!
ゲスト全員がガーデンに出て真剣なまなざしで見つめていました
「おぉ~!!」「すごーい!!」
とカッコイイお姿に写真を沢山撮られていました☆
新郎様が号令をかけている様子はとても楽しそうで
そんなお姿を新婦様はほほえましく見つめていて
普段のお姿が垣間見えた瞬間でした!
また、オシャレな雰囲気のおふたりは
スウィートローゼスクラブ岡崎オリジナルの「ショコラバー」をおもてなしされました
デザートの後のひとときにチョコレートをたしなむオシャレな雰囲気を作り
ゲストの皆さんとゆっくりお話をするお時間を楽しんでいらっしゃいました♪
披露宴の雰囲気はおふたりの”色”を入れることにより
世界に一つだけの 素敵なオリジナリティあふれる空間になります
これからお式を考えている方は
おふたりの好きな空間をイメージされてみてはいかがですか?





























































































