スタッフブログ
BLOG
October
| MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | SUN |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
記事検索
最近の投稿
-
2025年4月14日
-
2024年9月20日
-
2024年6月29日
-
2024年6月29日
-
2024年6月16日
カテゴリー
- ブライダルヘアメイク (6)
- ウエディングケーキ (10)
- スタッフのこと (8)
- Rose Clubとの再会 (15)
- ウエディングアイテム (340)
- おすすめスポット (176)
- コーディネート (215)
- スタッフの想い (64)
- その他 (138)
- その他 (163)
- フェア・イベント (60)
- 前撮り (70)
- 想いを伝える結婚式 ~レポート~ (202)
- 料理 (60)
- 未分類 (52)
- 演出 (243)
- 結婚式に関するエピソード (222)
- 衣裳 (51)
- 装花 (152)
アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年6月 (4)
- 2024年1月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (4)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (26)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (22)
- 2020年4月 (19)
- 2020年2月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年2月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (25)
- 2017年12月 (27)
- 2017年11月 (26)
- 2017年10月 (25)
- 2017年9月 (26)
- 2017年8月 (26)
- 2017年7月 (27)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (26)
- 2017年4月 (26)
- 2017年3月 (25)
- 2017年2月 (23)
- 2017年1月 (25)
- 2016年12月 (23)
- 2016年11月 (25)
- 2016年10月 (27)
- 2016年9月 (26)
- 2016年8月 (27)
- 2016年7月 (27)
- 2016年6月 (26)
- 2016年5月 (27)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (20)
- 2015年12月 (27)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年9月 (19)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (3)
スタッフブログ
もうすぐ”春”
いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます
最近は暖かくなってきて少しずつ春を感じるようになってきましたね
敷地内の木々も蕾をつけ始めて春の準備を始めましたよ!


暖かくなりましたらガーデンで過ごすウエディングがとてもオススメです
春は新緑の木々や色鮮やかなお花が多い季節なので是非お越しの際は
ガーデンもご覧いただけましたら幸いです
Welcome!!!
いつもスウィート ローゼス クラブ岡崎のブログをご覧いただき
誠にありがとうございます
本日は「ウエルカムグッズ」についてご紹介したいと思います。
当式場では、ウエルカムスペースを広くご用意しておりますので
お二人のこだわりをふんだんに入れて頂くことができます!

こちらは「レゴ」をテーマにしたお客様で、
お二人のお写真と共にゲストの皆様をお出迎えです

ウエルカムグッズもコーディネートのひとつです
ぜひ、お二人の色で会場を彩りましょう
チャペルまでの歩み
こんにちは(^^)
いつもスウィートローゼスクラブ岡崎のブログをご覧いただきましてありがとうございます

当式場では、チャペルに行くまでに楽しんで頂ける通路がございます。
その途中で、ゲストの方をおもてなしするガーランドで
おふたりの今日までの歩みをみなさんに知って頂くのはいかがですか?

小さい頃の写真や学生時代の写真・・・
それぞれの歩みがあり
そしておふたりが出会った頃の写真・・・
好きな写真を飾って、チャペルまでの道のりを楽しんで
いただければと思います
フラワーコーディネート
皆さん、こんにちは。
いつもスウィートローゼスクラブ岡崎のブログをご覧いただき、
ありがとうございます
本日は、会場の雰囲気をつくりだす、フラワーコーディネートのご紹介です
どうやってお花を選んだらいいか・・・どんな色を選んだらいいかわからない!
と悩んでいる方、ご安心ください。
当会場では、フローリスト(お花屋さん)と一緒にお打合せを細かくできるように
なっています
ご要望や好みなどお伺いしながら、イメージのお写真を見て決めていくんですよ!
シンプルで、ナチュラルな雰囲気がお好みの方は、こちらはいかがでしょうか




グリーンとホワイトの組み合わせは、ナチュラルで落ち着きますよね。
かわいらしい、繊細な雰囲気がお好きな方は、かすみ草を入れてみては
いかがでしょうか。

淡い色のお花とかすみ草をコーディネートすると、ふんわりした印象でかわいらしい
ですよね。
オレンジ色のお花は、明るく元気なイメージになるのですが、
こちらは


赤色のバラを一緒にコーディネートしているので、
少し大人っぽい雰囲気が感じられますよね

お花に限らす、木やフルーツを入れながらフラワーコーディネートすることも
できるんですよ。
お二人のテーマに合わせてご要望がありましたら、ぜひ、ご相談くださいね
和装のすすめ・・・
皆さんこんばんは!!
スウィートローゼスクラブ岡崎のブログをご愛読いただきまして
誠にありがとうございます。
今日はシャンパーニュスイートにて和装を合わせた頂いたお客様をご紹介致します。
スウィートローゼスクラブ岡崎は衣裳店母体の会場という事もあり、他会場様よりも和装との相性が良い上に、和装のラインナップも群を抜いて多い中から選んでいただけます!
その上、和モダンを隠れテーマにしたシャルルースイートと様々な雰囲気にアレンジができるシャンパーニュスイートの2つのお部屋ございます。
一見シャルルースイートの方が和装が合わせやすいと感じられやすいのですが、シャンパーニュスイートも素敵な現代の和が楽しめる空間になります!!




ぜひ皆さまも結婚式でしかなかなか着ることのできない和装を考えてみてはいかがでしょうか??
✧ イニシャルウエルカム ✧
皆さん、こんにちは!
いつもスウィートローゼスクラブ岡崎のブログをご覧いただき、
ありがとうございます
本日は、イニシャルオブジェのご紹介です
ウエルカムスペースに飾るオブジェの定番といえば・・・
イニシャルを用いたもの
お二人らしさを表現しやすいグッズですよね

木でできているイニシャルウッドにデコレーションをするとさらに
可愛くなりますよ!!
オブジェ以外に、ボードタイプのものもあります✧

今人気のBOOKタイプのものもあるんですよ
イニシャルが飛び出して見えるのが、おもしろいですね。

トランクの中に、イニシャルとグッズ装飾しても
オシャレですよね。
ぜひ、お二人のイニシャルを可愛らしく、オシャレに
ウエルカムスペースに飾りませんか。
両親への贈り物 ~絆~
こんにちは(*^^*)
いつもスウィートローゼスクラブ岡崎のブログを
見て頂いております皆様 ありがとうございます
本日はウエディングアイテムについてご紹介させて頂きます♪
『結婚式』という特別な一日…
ご夫婦として歩まれる スタートの日でもありますが
日頃お世話になっております ゲストの皆様に
感謝の想いをお伝えする日でもありますよね(^^)
本日ご紹介させて頂きますのは
ご両親様へのプレゼント 『三連時計』です

木目が繋がるその時計は 一枚の板から作成されます
新たに家族となる新郎新婦様とご両家の『絆』を表します
披露宴の結びには 記念品贈呈を
ご両家様がひとつになる瞬間を 木目を合わせることで
皆様にご披露することができますよ

時を刻む 一秒一秒に
おふたりの幸せを願う あたたかさとぬくもりを
感じることの出来る そんな特別なアイテムです
ご両親様へ 今までの感謝を込めたプレゼント
是非ご検討くださいませ!
おふたりの『想いが伝わる』 そんなウエディングでありますように・・・☆ミ
スパークリングワイン☆
皆さん こんにちは
いつもスウィートローゼスクラブ岡崎の
ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
本日は乾杯酒についてご紹介させて頂きます!
乾杯酒はこんなにきれいな色のスパークリングワインで乾杯も出来ます☆

会場を【マリン系】でコーディネートしたい方には
大変おススメです!!
シャンパングラスに注ぐとより一層きれいに見えます✫
最近は、ノンアルコールスパークリングで乾杯される方もいらっしゃいます。
このノンアルコールスパークリングには
おめでたいピンク色もあります!

乾杯酒で会場をコーディネートも楽しいかもしれませんね☆
お祝いといえば☆御赤飯☆
いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます
今日はお料理のなかでゲストにお喜びいただける「御赤飯」についてご紹介致します。
皆さまは結婚式にご参列した際のお料理に「御赤飯」がでたことはありますか?
最近の結婚式場はほとんどが「パン」でお料理を進めていくため、
「御赤飯」がでるところはほとんどありません。
スウィートローゼスクラブ岡崎は全てのコース料理に「御赤飯」が含まれています。

お父様やお母様の結婚式の時代には当たり前にあった御赤飯。
私たちは全てのゲストにお喜び頂けるように「御赤飯」も「パン」もご用意することができます
この御赤飯はお料理がスタートする時からお席に置かれているので、
好きなタイミングで食べられて、余ったらそのままお持ち帰ることもできます
日本の結婚式だからこそ、日本の文化を大切にしたお料理を取り入れるのはいかがでしょうか?
みんなでつくるモザイクアート☆
みなさんこんばんは(^^)
いつもスウィートローゼスクラブ岡崎のブログをご覧いただき
誠にありがとうございます*
先日はアニバーサリーイベント「スマイル」へのご参加
誠にありがとうございました(^^)
今回もランチ・ディナー・ファミリーフォトのすべての枠に
数多くのお客様からご予約を頂きました
スタッフ一同 感謝感謝です☆
そして、残念ながら今回はご予約できなかったお客様も
次回のイベントで皆様にお会いできることを楽しみに
しておりますので宜しくお願い致します!
さて、本日はそのスマイルの中で行われたモザイクアートを
ご紹介させていただきます*

それぞれの家族が思う「あなたにとってのHOME」とは・・・
こんなテーマをもとに、ご参加いただいた方にご協力いただき
ひとつの大きなモザイクアートの完成を目指しました☆

お子様と一緒に描く楽しさ☆
「パパとママの顏も描いてごらん(^^)」
皆様のお近くでモザイクアートの完成を見守らせて頂いたところ
このようなほっこりするような家族の会話をたくさん耳にさせていただきました♡
描けたパネルを貼り付けて、完成☆
「高いところはパパに任せて(^^)」

最初は、まだらだった絵も・・・・

最後はこんなに色鮮やかなスウィートローゼスクラブ岡崎が
顏をだしました

これもご協力頂いた皆様のおかげで完成することができた
ひとつのモザイクアート・・・
このひとつひとつのパネルには、それぞれの家族が思う
たくさんの「HOME」が描かれています。
一言で表してくださった方、絵で伝えてくださった方
そのご家族の特徴が存分に出ていて、感激しました☆
これからも、皆様の「HOME」をずっと大切にしてくださいね



























