式場スタッフによる、様々なことを綴ったスタッフブログです。

ラインアット

Sweet Roses Club OKAZAKI エシカ に電話をかける

お電話でのお問い合わせ・ご予約・ご相談

0564-26-2111

平日/11:00~19:00 土日祝/10:00~19:00(火曜・水曜日休館日)

メールでのお問い合わせ・ご予約・ご相談

0564-26-2111

開催中のフェア 各種ご宴会 資料請求 来館予約

スタッフブログ
BLOG

2024
April
04
MON TUE WED THU FRI SAT SUN
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

記事検索

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

スタッフブログ

最新演出『ウェディングキャンバス』って?

                                    

結婚式の中でも何か演出を行いたい。だけど、どんな演出がいいんだろう・・・とお悩みのおふたりにおすすめなのが、こちら!! 演出迷子さん必見!この記事では最新のおしゃれ演出「ウェディングキャンバス」をご紹介♡人と被らない!挙式後も新居に飾れる!という理由で人気が出てきています*ぜひ参考にしてみてくださいね♩

少人数婚におすすめ♡ゲストと作り上げる結婚証明書演出*

ゲスト参加型の新しい演出として、最近では「ウェディングキャンバス」が注目されています!ウェディングキャンバスとは、ゲストと一緒にキャンバスに色を付け、世界に一つだけのおしゃれな結婚証明書を完成させる演出です。受付の際にゲストに参加してもらったり、少人数婚であれば披露宴の最中にゲストに参加してもらったり・・・やり方は自由♡ *少人数婚だからこそ、ゲストみんなで盛り上がれる新しい演出がしたい! *人と被らない演出がしたい! *結婚式の思い出をおしゃれに形に残したい! *挙式後も新居に飾れるアイテムを作りたい! という花嫁さんには特におすすめ!そんな最新演出「ウェディングキャンバス」の実例をご紹介します♡   【ウエディングキャンバスを使った結婚式の実例!】 1、挙式前にまずはおふたりが1筆目を入れ、挙式後までの時間にゲスト様にも筆を入れてもらうような演出の使い方。 2、ゲストみんなにテーマカラーに合わせてペイントを入れてもらい、挙式時におふたりが皆さんに仕上げてもらったボードにサインを入れて結婚証明書のように活用されました。式に参加してくださったゲスト全員で創り上げる結婚証明書 3、人前式でゲスト様にペイントをして頂いたボードに結婚証明書を張り付け、オリジナルの誓いのボードにされたお客様も!

演出迷子さんはぜひ「ウェディングキャンバス」を取り入れてみては?♡

なかなか見ない演出に、ゲストも楽しんでくれること間違いなし♡どんな演出を取り入れようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね*

新郎新婦イラスト♡みんなは何に使ってる?実例12選*

                                    

結婚式で使うウェルカムボードや席次表などのアイテム* どんなデザインにするか、迷ってしまいますよね……! 今回おすすめするのは、【新郎新婦イラスト】を取り入れたデザインです♡ 「自分たちらしさのあるアイテムで、ゲストをもてなしたい!」 そんな風に考えているプレ花嫁さんは、ぜひチェック♪ 新郎新婦イラストでウエディングアイテムがおしゃれに見える♡ ドレスやタキシードを着た男性と女性を描いた、【新郎新婦イラスト】♡ 結婚式ならではのイラストで、ウエディングアイテムが一気にお洒落な雰囲気になるんです♪ 式をあげている本人たちのように見えるので、アイテムのおふたりらしさがぐんとアップ! 手書きイラスト風、アメコミ風、二人の似顔絵など……。結婚式のテーマに合わせて、どんな印象にも仕上げることができますよ♪ お洒落に自分らしく♪新郎新婦のイラストを使った結婚式アイテム12選 新郎新婦イラストを使った、おしゃれな結婚式アイテムをご紹介します* イラストのタッチによって、どんな雰囲気にも自由に変化♪ お好きなデザインを見つけて、ぜひご自身の結婚式アイテムにも取り入れてみてくださいね♡ 招待状 新郎新婦イラストにほっこりする招待状。 新婦さんのデザインで用意されたそうです♡ 絵を描くことが好きな方は、ご自身のデザインを取り入れてみても素敵ですよね。 ウェルカムボード 黒の線で描かれた、シンプルなイラストがおしゃれ! すっきりとしたデザインがお好みの方や、シックな雰囲気にしたい方にぴったり♡ 水彩画のようなイラストがかわいい♡ 周りにドライフラワーを飾ることで、さらに華やかに! イラストと別の素材を組み合わせるのも、おしゃれなアイデア。 受付サイン アメリカンなイラストがおしゃれ! シックなフレームとの組み合わせも、雰囲気が出ていますね* 受付に来たゲストも、テンションがあがりそう♪ 席次表 和装婚にぴったりな新郎新婦イラスト! シンプルになりがちな席次表も、これならポップでかわいい♪ 席札 オリジナリティ抜群! 新郎新婦おふたりのイラストとお名前が入った席札。 お二人にもてなされているようで、ゲストも親近感を持てそう♡ サンキュータグ シンプルなデザインと、金のハトメがとってもおしゃれ。 すっきりしたデザインだと、まるでショップカードのような、洗練された雰囲気になります♡ お顔を隠した新郎新婦のイラストに癒される* ゲストがお家まで持って帰るものだからこそ、お二人らしさを取り入れたいですね♪ 新郎新婦イラストの結婚式アイテムでゲストを笑顔に♪ 新郎新婦イラスト、とってもかわいいですよね♡ 見る人をほっこりした気分にさせてくれるので、ゲストもリラックスして過ごせそう。 おふたりらしいイラストのアイテムを用意して、笑顔溢れる結婚式を演出してみてはいかがですか?♡   スウィートローゼスクラブ岡崎が贈る【グランピングウエディング】

こんなお二人におすすめ!

What’s「グランピング」非日常体験×フォトジェニック

◆コロナ禍だからこそ感染リスクを下げて開放的に楽しみたい

◆人と違う結婚式にしたい 

◆写真映えするお料理と空間で結婚式を楽しみたい

◆とにかくアットホームにしたい

ぜひ、ご興味のある方は担当プランナーまでお知らせくださいませ!   グランピングおススメフェアはこちらをクリック!!

【感染症対策】結婚式が心配というおふたりにも安心な抗原検査キットを使った安心安全なウエディングの1日。

                                    

スウィートローゼスクラブ岡崎ではこの度、少しでもゲスト様にもおふたりにご安心していただけるように・・・という想いで結婚式に携わる従業員全員に毎週抗原検査を実施しております。陰性判定のスタッフだけで、しっかりと安心して頂けるようにまずは内部のスタッフが安心してお迎えできますようにという想いでやらせて頂く事となりました。 また、新型コロナウイルスによる感染症が懸念される中、多くの皆さまが「県外にいて不安だから結婚式を欠席する」「とても行きたかったけど、万が一を考えると・・・」「県外の友人に声をかけることが申し訳ない・・・」と、お悩みの声を多く聞いてきました 一生に一度の結婚式という特別な1日 これから結婚式を迎えられる新郎新婦様やゲストの皆様、結婚式をご検討の新郎新婦様がより安心して結婚式に臨めるよう当館では「抗原検査キット」の販売提供もしております!!   抗原検査キットとは抗原、抗体があるかを簡単に最短15分で判定できる検査キットです。 抗原検査では、現在の感染の有無や抗体の有無を判定することが可能となります。   自宅で抗原抗体の検査をすることで結婚式に参列をする前に自宅にて事前に検査をすることによって新郎新婦様だけでなくゲストの皆様自身も安心して結婚式にご出席いただくことが出来ます。 抗原検査キットのご購入希望の新郎新婦様は、スタッフまでお気軽にご相談くださいませ。   悩まれているご新郎ご新婦様やゲスト様にとって少しでも寛げて、安心して楽しめる空間作りをスタッフ一同心掛けて参ります。

【結婚準備の基本】プロポーズされたらチェック!式までに必要なポイント&スケジュール

                                    

プロポーズされたら、何から準備すればいい?ここでは結婚準備に必要なスケジュールや段取りを徹底解説しています!挨拶にはじまり、両親の顔合わせや結納はどういう順番?式の準備はいつから始める?悩める花嫁さん花婿さんに捧げる、プロポーズから結婚式直後のスケジュールを、ポイントとともにご紹介していきます! プロポーズされた!でも、結婚ってどうやってするんだっけ? 「彼からプロポーズされた!」 結婚に憧れる女性にとって、プロポーズは膨らむ未来への合図。 どんな結婚式にしよう、どんなドレスを着よう…なんてついつい妄想が膨らむかもしれません。 しかし、口では簡単に言える「結婚」でも、プロポーズから挙式までは多くの段取りがあります。 「結婚までの流れをよく知らない」なんて花嫁さんも多いんだとか……。 このブログでは、これから結婚準備を始める花嫁さんのために、結婚式までの基本の流れを徹底解説していきます! 【必見】結婚式準備の3つのポイント 【大人のマナー】 周囲への報告や挨拶・依頼、役所での手続きなど、大人のマナーを守って進めよう! 【思い出づくり】 二人のこだわりを尊重しあって、楽しみながら最高の結婚式づくりをしよう! 【幸せな新生活】 結婚後の新生活・幸せな家庭を見据えて準備を進めよう! ここからは時期に合わせて、上記3ポイントから大切な部分をご紹介。 プロポーズされたばかりの人は、順を追ってチェック。 すでに準備を進めている人も、次は何をすべきなのかチェックしながら読んでみてください! 1.両親への挨拶、報告 プロポーズ後二人の結婚の決意が固まったら、何よりも先に両親への挨拶に行くのが大人のマナーです。 結婚挨拶をする時は、男性から先に訪問の一か月前から2週間を目途にまずご両親のご予定を確認しましょう!
食事の時間を避けて2時頃からにお互いの実家に出向くのが一般的です。
挨拶を兼ねて食事会を行う場合は、親御さんの準備の手間を考慮してレストランや割烹料理などを選ぶのもOK。
その場合個室は必須、大切な報告をする場にふさわしい格式のあるお店をチョイスしましょう♡ さらにご挨拶後は、時間を割いてくれたご両親に感謝の気持ちを込めてお礼状を送りましょう! 早ければ早いほど好印象、ご挨拶後一週間以内に送るのがおすすめです** 文章が苦手な人は挨拶前に下書きだけ先にしておくと焦らずにすみます。 2.婚約食事会or結納 最近は、結納なしで両家の顔合わせ食事会(婚約食事会)のみを行うケースが主流。 ゼクシィの調査では83%が婚約食事会のみ行っているという結果となりました。 食事会でももちろんOKですが、親御さんによっては結納を希望される場合もあります。 確認の上準備を進めましょう♩ 3.親友に報告 特に親しい友人には、プロポーズ後二人が結婚を決意したタイミングか、親への挨拶が終わった頃に報告してOK。 直接会う機会も多いでしょうから、あまり引っ張ると「タイミングはいくらでもあったのになんで言ってくれなかったの?!」と水臭く思われてしまうかもしれません。 4.婚姻届の提出準備 婚姻届を提出する時には、戸籍謄本か戸籍抄本のどちらかの提出が必要になります。 住民票が置いてある役所では貰えず、本籍地でしか取得できないので注意しましょう。 郵送で請求することも可能ですが、1~2週間かかることも……。 なお本籍地に親戚や頼める人がいれば、委任状を書くことで代理人に取得してもらうことも可能です! この後他の結婚準備が立て込んでくるので、戸籍謄本や戸籍抄本はできれば早めに入手しておきましょう** 5.婚約指輪の購入 婚約指輪は、プロポーズの時にもう受け取っている方もいるかもしれませんね。 もしお二人が一緒に選ぶ派なら、探すタイミングは両親への挨拶前後です。 両家顔合わせ前までに手元に届くようにすれば、その時にお披露目もできるのでGood♡ ゼクシィ調査によると相場は41.9万円** ブランドはティファニーやカルティエが人気ですが、今は新進気鋭のブランドが盛りだくさん! 6.式場探し・決定 さて、ここで花嫁さんお待ちかねの式場探し! あこがれの結婚式を挙げるため、ぴったりな式場を探していきましょう。 とはいえ、初めはワクワク探していたけど、数が多すぎて、気が付いたら決め手を見失ってモヤモヤ……という人も多いのでは? 候補の式場が決まったら見学予約を。 見学だけ予約することもできますが、ブライダルフェアに参加すると披露宴で提供されるお料理を試食できたり、模擬挙式など当日のイメージが湧きやすいといったメリットがあるのでおすすめです♡ スウィートローゼスクラブ岡崎では、お忙しいカップル様にもおすすめの、LINE簡単相談も可能です! 7.結婚式イメージ・予算の話し合い 式場探しを始める前に、必ず行なっておきたいのが夫婦の話し合い! 結婚式の時期やエリア、予算についてしっかり話しておきましょう。 そのほか挙式のスタイル、披露宴の規模や演出、衣装や余興のアイデアについてイメージを合わせておくと、式場選びがスムーズになりますよ。 テーマなどはプランナーが一緒に考えてくれるので、すべてを抱え込まずに一緒に話し合いながら決めていきましょう! もちろん親への相談も忘れずに。 決めごとが多い結婚準備。 些細なポイントでこれまで見えなかった価値観の違いを感じたり、ケンカになることもあるかも。 それも二人の仲を深めるチャンスと思ってとことん話し合いましょう♩ 8.入籍日・引っ越しの時期検討 入籍日は二人が夫婦になる大事な記念日。 せっかくなら覚えやすい日や縁起のいい日を選びたいもの。 タイミングを逃さないようじっくり相談しておきましょう。 またこの機会に一緒に住み始める時期も決めておくのがベスト。 結婚式前に一緒に住んでいると相談がしやすいので結婚準備がスムーズにいくというメリットもあります。 親御さんによっては入籍前に一緒に住むことは許さないというケースもあるので、念のため確認しておきましょう。

結婚式スピーチを成功させる!友人代表スピーチの作り方

                                    

結婚式での「友人代表スピーチ」を頼まれたけれど、何を話せばいいのか分からない! そんなあなたに、スピーチの基本的な構成と、ステップごとの文例をご紹介します。 スピーチ成功のためのコツもあわせてお話しするので、ぜひ参考にしてくださいね。

基本的な構成

友人代表スピーチの基本的な構成は、簡単に言うと次の4ステップです。 【1,導入】 スピーチの導入部分では、新郎新婦へのお祝いを述べます。披露宴に招いてくれたことへの感謝も伝えると丁寧ですよ。 【2、自己紹介】 自分が新郎新婦とどういう関係なのか、ゲストにわかりやすいように簡単に自己紹介をしましょう。 【3、新郎新婦とのエピソード】 自分が知っている、新郎新婦に関するエピソードを話します。 友人代表のスピーチで一番大切な部分ですね。 【4、新郎新婦へのはなむけ・締め】 最後に、新郎新婦へ応援の言葉を贈り、そして締めの言葉でスピーチを終えます。 簡単な構成と内容はわかりましたか? では次に、ステップごとの具体的な文例とポイントを見ていきましょう!

【導入】文例とポイント

【文例】 太郎君、花子さん、ご結婚おめでとうございます。 ならびにご両家の皆様、本日は誠におめでとうございます。このような素晴らしい席にお招きいただき、心より感謝申し上げます。 太郎君、花子さん、ご結婚おめでとう。こんな素敵な結婚式で、幸せな二人をお祝いすることができてすごく嬉しいです。 【ポイント】 導入部分は簡単に、お祝いの言葉とお礼の言葉を伝えましょう。 この部分はお決まりの定型文でもOK。 もし新郎新婦やご両親が起立して聞いている場合は、「皆さま、どうぞご着席ください」と一言添えるのを忘れずに。  

【自己紹介】文例とポイント

【文例】 ただいまご紹介にあずかりました、山本と申します。私は新婦花子さんの、高校時代からの友人です。 ただいま司会の方よりご紹介いただきました、新郎友人の中村です。新郎とは小学生からの幼馴染で、高校時代はバスケ部で3年間、共に戦ったチームメイトでもありました。   【ポイント】 司会から紹介を受けてからのスピーチとなるので、その流れで先に自己紹介、次に導入の祝辞やお礼でもOKですよ。 また、自己紹介の後に、「ご指名により、誠に僭越(せんえつ)ではございますが、ひと言ご挨拶を述べさせていただきます」というような言葉を入れると、自分よりも目上に当たる先輩や年長者への気遣いもできてベター! ただし自己紹介は長くなりすぎず、簡潔に済ませるのもポイントです。 主役は新郎新婦。 自分の話はほどほどにしましょう。

【新郎新婦とのエピソード】文例とポイント

【文例】 ○新婦の友人 花子さんと私は同じバレー部だったこともあり、高校の青春時代をずっと一緒にすごしました。花子さんは努力家で、1年生のときからレギュラーとして活躍していました。自分も厳しい練習をこなしながら、なかなかレギュラーになれなかった私をいつも応援してくれて、自主練習にも付き合ってくれました。時にはケンカをしたこともあったけど、いつも花子さんの方から仲直りのきっかけを作ってくれて、またいつも通り仲良くしてくれましたね。あのときは意地になって言えなかったけど、そんな花子さんに、本当はすごく感謝してました。ありがとう。いつだったか、将来の夢を聞いた時、花子さんは少し恥ずかしそうに、「本当に好きな人のお嫁さんになること」と言っていました。しっかりした花子さんの夢としてはちょっと意外で驚いたけど、結婚の報告を聞いた時、「あの時の夢を叶えたんだ」と、自分の事のように嬉しくなりました。 ○新郎の友人 太郎君はいつも穏やかで、みんなに優しくて、クラスの中でもいつもにこにこ笑っていましたね。でも実はとても熱いところがあって、困った人がいると進んで力になりに行くような人でした。そういう僕も友人関係で悩んでいた中学時代、何時間でも話を聞いてくれて、一緒に解決法を考えてくれた太郎君にすごく救われました。優しくて頼りになる太郎君は、みんなに一目置かれる存在で、太郎君の周りにはいつの間にか人が集まっていましたね。本当にいい男っていうのはこういう男なんだな、と僕は思っています。 ○職場の同僚 花子さんとは、同期入社ということですぐに仲良くなりました。右も左もわからない新入社員時代、励まし合って頑張ってきました。いつもにこやかに笑っている花子さんの明るさに、何度も助けられたことがあります。そして私達にも後輩ができ、指導する側になった今、花子さんの新たな一面に気付きました。後輩が何回も失敗をして、みんなが呆れてしまった時も、花子さんだけは嫌な顔ひとつせず、根気強く指導にあたっていました。本当は誰よりも優しい花子さんが、後輩のために時に厳しく、一生懸命がんばってくれたこと、私はよくわかっています。本当に相手のためを考えて行動できる花子さんは、私にとって尊敬する同僚であり、最高の友人です。 【ポイント】 この部分は、スピーチの中でとっても重要な部分!新郎新婦と自分の、思い出に残るエピソードを語りましょう。友人代表スピーチをお願いされたくらいですから、新郎新婦はあなたに特別な信頼をおいているということ。自分と新郎新婦の間柄だからこそ、という思い出を選んで、自分の気持ちを込めて話すといいですよ。「思いやりがある」「しっかりしている」など、新郎新婦のいいところがわかるようなエピソードをチョイスするとベター!話してほしくないことがないか、事前に確認しておくと安心ですよ。 でもあれもこれもと詰め込み過ぎると、スピーチが長く、聞きにくくなってしまうことも。「これ!」というエピソードにしぼって話すようにしましょう。

【はなむけ・締め】文例とポイント

【文例】 いつまでも笑顔いっぱいの二人でいて下さい。 これからは家族ぐるみでお付き合いができることを、楽しみにしています。本日は誠に、おめでとうございます。 二人ならきっと、皆が羨むようなあたたかい家庭を築いていけると思います。でも、もし壁にぶつかったときは、いつも力になりたいと思っている友達がいること、忘れないでください。これをもちまして、お二人へのはなむけの言葉とさせていただきます。ありがとうございました。 【ポイント】 新郎新婦への希望、応援の言葉を入れると、あたたかいスピーチになりますね。最後は、聞いてくれたゲストへのお礼の言葉や、改めてのお祝いの一言でビシッ!と締めましょう。

スピーチ成功のコツ

最後に、スピーチ成功のコツを3つご紹介します。 【礼をするタイミング】 スピーチをする際は、頭を下げて礼をする場面がたくさん!どこで礼を入れるべきなのか、覚えておきましょう。 1 司会者に名前を呼ばれた時、同じテーブルのゲストへ一礼、起立して全ゲストへ一礼 2 マイクの前に立って一礼 3 スピーチの冒頭、新郎新婦や両家への祝辞を述べた後に一礼 4 スピーチ終了後、新郎新婦とゲストに一礼 5 席に座る時、同テーブルのゲストへ一礼 これらをきちんと入れると、とても丁寧な印象になりますよ。 【一呼吸して落ち着いて!】 緊張して声が震える・・・ 早口になって噛んでしまいそう・・・ そんな気持ちを落ちつかせるためには、意識して呼吸をいれるといいでしょう。一呼吸置くことで、聞いているゲストにも落ち着いた印象を与えてくれます。焦らなくていいので、ゆっくりハッキリ話しましょう。 【手紙形式でもOK!】 原稿を暗記して話すのはカッコイイですが、そんなの無理!という人は、手紙形式にしてはいかがでしょうか?「本日は新郎新婦へのお祝いの気持ちを、手紙に書いてまいりました」と一言添えてから読めばOK!でもたまには顔を上げて、新郎新婦やゲストに目線を配るといいですよ。   【まとめ】 友人スピーチの基本的な構成と、文例ごとのポイントをご紹介しました。 導入の祝辞や自己紹介、締めの言葉は決まり文句でも大丈夫。 エピソードやはなむけは、自分の言葉でしっかりと気持ちを伝えたいですね。 スピーチの作法をきっちりとすると、年配者にも好印象! 緊張する人は呼吸をはさんで、スピーチも手紙形式にするなど工夫するといいですよ。 ポイントをおさえて、友人代表のスピーチを成功させましょう!   ____________________________________ 愛知県岡崎市の結婚式場・ゲストハウス スウィートローゼスクラブ岡崎/愛知県岡崎市中町長狭間12-1 東岡崎駅から車で7分、東名高速岡崎インターチェンジから5分の全天候型純白チャペルの貸切邸宅ウエディング 【口コミサイト】 ウエディングパーク 西三河エリア各種1位受賞(料理・スタッフ対応・チャペル披露宴会場雰囲気・コストパフォーマンス) みんなのウエディング 愛知県総合2位/ゲスト満足度部門2019年・2020年度と2年連続1位受賞 ■公式サイト 先輩カップルの挙式レポートや お得なキャンペーン・プランなどはこちら⇒ https://www.s-roses.com/ ■ドレスショップ『aedam』 Instagramでも人気のドレスサロン⇒ http://www.aedam.jp/ ■公式インスタグラム スウィートローゼスクラブ岡崎⇒ https://www.instagram.com/sweet_roses_club/ aedam wedding⇒ https://www.instagram.com/aedam.wedding/

結婚式で後悔していること、ランキング・・・

                                    

一生に一度の晴れ舞台だからこそ、結婚式は満足のいくものにしたいですよね! でも、世の中の花嫁様の中には「あの時こうしておけば・・・」と後悔しているお声があることも事実そんな「結婚式で後悔していること」をランキング形式でご紹介致します。 全国の結婚式場で挙げられたお客様の後悔ポイントをお声をまとめてみました。 【1位】予算削りすぎて、選択間違えた 「なるべく予算をかけずに結婚式をしよう」と節約に節約を重ねた私たち。でもこれが間違えでした。料金を抑えた分、お料理の品数が減ってしまい、満足感をあげられなかった・・・、せっかくの結婚式なので、費用をかけるところと抑えるところをもう少ししっかり考えればよかった・・・ ついつい結婚式の費用がかさんでいくと、予算を削ることを優先してしまいがちです。でもあまりに予算を抑えてしまうと体験談のようにここだけは!という大切なポイントもずらしてしまうかも。 費用の節約も大事ですが、こだわりのポイントと抑えるポイントをしっかりと見極めて、かけるところはしっかり考えて進めることが重要!   【2位】ドレス・メイク、これでよかったのかな・・・ 着てみたいと思ったドレスは全て予約済み・・・、仕方なく限られた衣裳の中から選びました。 でもデザインがいまいち・・・気に入ってない、出来ることならもう一度選びなおしたい。 メイクはリハーサルが無かったので本番勝負。一生残る姿だからこそ、しっかりとリハーサルを行なえる会場にすればよかった。   ドレスやメイクが思うようにいかなかったお声です。 特にドレスは「たくさん衣裳ありますよー」といっても、ご用意できる衣裳のバリエーション、また自社のドレスショップなのか提携店なのかでもはるかに対応力が違います。自社の場合は直接衣裳メーカーさんとのつながりもあるので、ご新婦様の想いをくみ取ったスタイリストが直接衣裳メーカーと相談することが出来るのです。 メイクに関してもリハーサルの有無は重要です!しっかりリハで作りたいヘアスタイルやメイクを相談し、当日と同じ担当者に希望を伝えて作ってもらうことが出来るということが安心感に繋がるのでぜひ、検討する際のポイントにしてみてくださいね!   【3位】思い出に残せばよかったDVD よくウエディングプランナーからおすすめされる商品でDVD撮影を進められることがあるかと思います。撮影してもらってもみないからいらないよね・・・と思ってましたが、違いました。今では残しておけばよかったと後悔です。 撮影については「自分たちの晴れ姿はもちろんですが、ゲスト様の楽しんでいる姿が見れるのも映像の魅力です」またこれは自分自身の経験でもありますが、結婚式直後はエンドロールはよく見ますが、記録系のDVDはなかなか数多くは見ませんでした。ただ、映像の価値って不思議ですよね・・・年数を重ねるごとに価値が高まっていきます。自分には幼いころから大好きな祖母がおりました。毎月県外ではありましたら会いに行き、遊んでもらってはかわいがってもらいました。そんな祖母が結婚式後、数年経過したぐらいで他界をしてしまいました。今では会うことも出来ないのですが、結婚式のDVDを流すとそこには満面の笑みで楽しんでいる動く祖母の姿と声が収録されています。本当に撮影していてよかったと思った瞬間でした。   【4位】暑すぎ・・・寒すぎ・・・日取りについて 暑さの厳しい真夏、強い北風が吹く真冬の結婚式、なかでも広大なガーデンや駅周辺でビル風が舞う会場などは注意。室内でもしっかり演出対応が出来る会場がいいでしょう!また   【5位】当日の体調 結婚式が近づいてくると緊張や不安で睡眠不足になりがちです。準備の疲れも溜まってきたりします。何とか結婚式当日を迎えても普段とは違う環境で体調が崩れてしまうケースもあります。せっかく準備に時間をかけて進めてきた結婚式だからこそ、万全の状態で臨みたいですよね!出来ることを前倒しですすめて、直前の負担を出来るだけ減らしていきましょう!体力に自信がないという場合は事前にウエディングプランナーにも気軽おっしゃってください。当日の進行やスケジュールも考慮して進めていくことも可能でございます。   わからない事や心配なことは事前に式場スタッフに相談して出来る限り解決しておきましょう! やれることをやったらあとは心配しすぎないことも大切です。  

結婚したら名義変更が必要!リストや手続き方法などを徹底解説♪

                                    

婚姻届を提出し姓が変わる場合、名義変更が必要となります。銀行口座や運転免許証など、名義変更を忘れてしまうと困るものが多いです。今回は結婚によって姓が変わった人のために、名義変更が必要なものリストを紹介。あわせて手続き方法も解説するため参考にしてみてください。 【結婚したら名義変更すべきものリスト】 結婚したら名義変更すべきものリストは以下の通りです。 * 運転免許証 * 銀行口座 * クレジットカード * 生命保険などの保険関連 * 国民健康保険・国民年金の氏名変更届け * パスポート * 携帯電話 * マイナンバーカード * 自動車登録証・自動車保険 * インフラ関係 * 会社に関する手続き 特に運転免許証やマイナンバーカードなど、本人を証明するものは婚姻届を提出したら名義変更はなるべく早く行いましょう。 それぞれの手続きの重要性や手続き方法について解説します。 【運転免許証】 運転免許証は結婚したらなるべく早く名義変更を行いましょう。公的手続きや銀行などで本人確認書類として使用することが多いため、名義が異なると証明できなくなってしまいます。 運転免許証の名義変更は警察署や運転免許更新センター・運転免許試験場です。基本的に以下のものが必要となります。 * 運転免許証 * 本籍が記載された住民票 姓と住所を変更したい場合も上記の書類で手続きできます。 また、姓は変わらないけれど、住所が変わる場合は住民票やマイナンバーカード、新住所が記載された健康保険証や官公庁が発行した郵便物などがあれば変更できますよ! 30分〜1時間程度で手続きが済むため、住民票を取ってからそのまま運転免許証の名義変更に行くとスムーズです。 【銀行口座】 銀行口座の名義変更も重要な手続きのひとつです。結婚してから姓を変更せず放置しておいても口座が凍結されることはありません。 しかし、ローンが組めなかったり、定期預金を後から解約するときや通帳・キャッシュカードなどを紛失したときの手続きが面倒になります。 また、まとまった金額を下ろすときにも確認があるため銀行口座名と証明する運転免許証やマイナンバーカードなどの名前が違うと手続きにてこずってしまうのです。何かとデメリットが多いため、結婚したらすぐに手続きを行いましょう。 銀行口座の名義変更は銀行によって異なりますが、店舗窓口で行えます。また、ネットバンキングの場合は公式サイトから電話で問い合わせをするとサポートしてくれますよ♪ 名義変更に必要なものは以下の通りです。 * 通帳 * キャッシュカード * 本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード、住民票など) * 旧姓と新姓の届け出印 銀行によって必要なものが多少異なるため、必要書類があるかを事前にホームページなどで確認しておくのがおすすめです。特に給与振り込み口座や生活費を引き落としている口座の名義変更を優先して行いましょう! 【クレジットカード】 クレジットカードも買い物など何かと使うことが多いものです。 姓が変わったら早めに手続きしましょう。名義変更手続きは最寄りに店舗がある場合は窓口で行えますが、店舗が近くにない場合はカード会社に問い合わせをして必要書類を郵送してもらいましょう。 名義変更に必要なものは以下の通りです。 * 運転免許証などの本人確認書類 * 新姓の引き落とし銀行口座 * 新姓の印鑑 【生命保険などの保険関連】 生命保険などに加入している場合は名義変更を確実に行いましょう。名義変更をしていないと、急な病気で入院したり手術することになっても診断書と名前が異なるため、保険金が下りないことがあります。 保険会社に電話すると名義変更に必要な書類を郵送してくれたり、公式サイトから自分で取得できる場合もありますよ。 生命保険などの名義変更に必要なものは以下の通りです。 * 保険証券 * 本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード、住民票など) * 旧姓と新姓の届け出印 保険会社によっても微妙に異なるため、まずは保険会社に連絡してみるとよいでしょう。 また、結婚した場合は生命保険の受取人を親から配偶者に変更したり、契約内容も見直してみるのも今後のためにおすすめです。 【国民健康保険・国民年金の氏名変更届け】 自営業やフリーランスなどで国民健康保険や国民年金に加入している場合はこちらの名義変更も重要です。やむを得ない場合を除き、基本的にどちらも婚姻届を提出してから14日以内に、新住所地の役所で名義変更を行う必要があります。 国民健康保険の名義変更手続きに必要なものは以下の3つです。 * 国民健康保険証 * 印鑑 * 本人確認書類 特に国民健康保険証は名義変更を14日過ぎた場合、届け出の日以降が保険給付の対象となります。失効期間に病院に行くと全額自己負担となるため注意しましょう。 国民年金の名義変更に必要なものは以下の2つです。 * 年金手帳 * 印鑑 【パスポート】 パスポートは身分証にもなるため、早く手続きを行いましょう。結婚で他県に移り住んだ場合は新たに発行し、本籍の都道府県に変更がないなら記載事項変更申請で手続きできます。 しかし、パスポートの名義変更は6営業日ほどかかります。婚姻届を提出してから新婚旅行に行く場合、航空券とパスポートの名義が異なると搭乗できなくなるので期間に余裕を持って手続きを行いましょう。 パスポートは都道府県ごとに管轄が分かれているため、県庁の旅券課などの窓口で手続きすることになります。住んでいる地域はどこでパスポートの記載事項変更手続きが行えるのか調べてから行動するのがおすすめです。 名義変更には必要なものは以下の通りです。 * パスポート * 戸籍謄(抄)本 * 顔写真 * 住民票の写し * 手数料 【携帯電話】 携帯電話の名義変更は変わったらなるべく早く行いましょう。携帯電話会社のショップで手続きでき、夫婦で同じ携帯会社なら2人で名義変更と住所変更をすれば家族割が適用になる場合も。 名義変更に必要なものは以下の通りです。 * 使用中の携帯電話 * 本人確認書類 * ID・パスワード 手続きは1時間程度で完了しますが、携帯電話ショップが混雑している場合は時間がかかることもあります。事前に予約しておくと待ち時間が少なくてすみますよ。 【マイナンバー】 マイナンバーカードを持っている方も名義変更も行いましょう。運転免許証同様、顔写真も付いているため身分証として役立ちます。基本的に婚姻届を提出した14日以内の手続きが必要です。 新住所の役所で手続き可能で、必要なものは以下の通りです。 * マイナンバーカード * 本人確認書類 国民健康保険や国民年金など新住所の役所で手続きが必要なものと同じタイミングで名義変更を行うと、何度も足を運ばずにすむのでおすすめです。 マイナンバーカードを持っていない場合は、通知カードの名義変更を行っておくとマイナンバーカードを作る時に楽ですよ! 【自動車登録証・自動車保険】 結婚して姓が変わったら、自動車登録と自動車保険の名義も変更しましょう。例えば車検証の記載事項が自動車保険の名義と異なると、事故をしたときに保険金がおりないなんてトラブルが起こることもあります。 住所が変わった場合は一緒に変更するのがおすすめです。 自動車登録証の名義変更は引越し先の管轄の運輸支局や軽自動車の場合は軽自動車検査協会に届け出る必要があります。自動車登録証の名義変更に必要なものは以下の通りです。 * 戸籍謄本 * 自動車検査証 * 印鑑(認印でもOK) 自動車保険の名義変更は保険会社の代理店などで変更してください。必要なものは保険会社によって異なるため事前に加入している保険会社に確認してみましょう。 車を持っている場合、以上2つの名義変更を忘れないようにしましょう。 【インフラ関係】 光熱費やインターネットなど、生活インフラに関するものも、自身が契約していた場合は名義変更を行う必要があります。一緒に住むために引っ越すなら解約すればOKですが、同棲していたアパートで結婚生活も送る場合はインフラ関係の名義変更を行いましょう。 ガス会社や電力会社など契約している会社によって手続き内容や手続きにかかる時間が異なるため、公式ホームページか電話で事前に確認してみましょう。 結婚前は管理が楽なように女性名義だったけれど結婚してインフラ関係は男性名義で揃えたいなら、契約者を配偶者に変更するにはどうればよいかを尋ねてみてください。 【会社に関する手続き】 結婚した場合は会社に関する手続きを忘れないないようにしましょう。結婚届出や給与振込先口座の名義変更届が必要となります。住所が変わる場合は、住所変更届の提出も必要です。 会社によって作成しなければいけない書類が異なるため、結婚する場合は事前に上司や総務に確認しておくと事前準備ができますよ。 給与振り込み口座の名義変更届は、給与が振り込まれないトラブルを防ぐためにも銀行口座の手続きが完了したら速やかに提出しましょう。 職場で旧姓を使っていてもいいの? 会社の場合提出する書類は新しい姓にしていれば、名札などは旧姓を使っても問題ありません。 苗字の変更による混乱を避けたい人や、結婚したことを周りに報告するのが煩わしい人は職場では前の苗字を使っていることも。 職業によっても旧姓の方が仕事がしやすい場合もあるため、どのように呼ばれたいかを考えて決めるとよいでしょう。 名義変更は本人が行うとスムーズ! 名義変更は本人が行うとスムーズに進みます。役所は土日が休みなので、仕事が忙しいとなかなか手続きにいけないことも。 どうしても本人が手続きできない場合は本人が代理人に委任することを記載した委任状があれば、代理人(配偶者や家族)が手続きをすることも可能な場合もあります。 委任状の書式は名義変更を行う場所によって異なるため、名義変更したい会社の公式ホームページから取得できたり、郵送してくれる場合もあるため事前に確認しておくのがおすすめです。 名義変更するために重要な3つの手続き 名義変更するために重要な手続きは以下の3つです。 * 転出・転入届を提出(同じ市町村なら転居届) * 印鑑登録の手続き * 住民票や戸籍謄本を手に入れる 住所が変わる場合、住んでいた場所に転出届を提出し新しい住所のある市町村に転入届(同じ市町村なら転居届)を提出しないと、新しい市町村で公的な手続きができないので必ず行いましょう。 転居してから14日以内に届を出さないと、5万年以下の過料を科されてしまう可能性もあるため注意してください。 また、印鑑登録手続きも重要です。結婚すると登録印が必要な場合に手続きできません。名前のみで登録している場合は姓が変わっても使えますが、旧姓の場合は登録しなおしましょう。 最後に重要なのが住民票や戸籍謄本を手に入れることです。運転免許証の名義変更などにも使うため、まずはじめに何の手続きを行うかを決めてまとめて手に入れておくと何度も足を運ばずにすみますよ。 婚姻届が戸籍に反映されないとき手続きはどうする? 婚姻届を提出したばかりで戸籍に反映されないときでも、「婚姻届受理証明書」があれば結婚の証明ができます。会社などでの手続きをスムーズに行いたい人など、夫婦であることを証明する必要があるときに役立ちます。 また、婚姻届を提出してすぐに住民票を取得したい場合、戸籍がまだ反映されていないため旧姓が記載されてしまいます。戸籍が反映される前に新しい姓で住民票を取得したいなら、婚姻届受理証明書を提出すれば住民票の名義変更ができるのです。 婚姻届受理証明書は婚姻届を提出した市区町村の役場で証明書が欲しい旨を伝えると取得できます。基本的には即日発行してもらえますが、賞状タイプやオリジナルデザインなどの場合は1週間前後かかることもあります。 発行手数料もあわせて、事前にもらえるまでの期間をチェックしておきましょう。 事前準備を整えてスムーズな名義変更を! 今回は結婚したら必要な名義変更について紹介してきました。姓が変わったのに名義変更をしないと保険契約の場合は保険料が下りなかったり、公的手続きの場合は過料を科せられることもあります。 婚姻届を提出する前に、まずは提出後に何の名義変更が必要なのかリストアップするのがおすすめです。事前準備を整えて、スムーズに手続きを進めましょう♪

入退場に使いたい♡胸キュンを演出する洋楽10選

                                    

ウェディングにおいてBGMはとっても大切な演出の一部。今回は胸キュンを演出できる素敵な洋楽を爽やかなものからしっとり系までピックアップしました♪

ウェディングを素敵に演出するBGMは重要

ウェディングの中でも特に重要なBGM。演出したい雰囲気を左右する曲選びは慎重になって迷ったままズルズルなんて事もありがち!

そんな花嫁にオススメの使ってみたい洋楽の胸キュンソングを一気に紹介したいと思います

最新というよりも雰囲気や演出を重視したい花嫁にピッタリですよ♪

爽やかな雰囲気になる胸キュンソング

Maroon 5 Sugar

ウェディングパーティーへサプライズ登場したMVが話題になったこの曲。

明るくhappyな雰囲気を演出してくれるし、なによりもボーカルのアダムの歌声に胸キュンです

爽やかなウェディングにしたいならオススメの一曲です♬

Des’ree Life

胸キュンドラマの挿入歌としても有名な『Life』は恋する女の子のドキドキを感じさせますよね

幅広い世代が聞き惚れちゃう歌なのでゲストを惹きつけますよ!

Bruno Mars Marry You

ウェディングの鉄板ソングともいえるこの曲を使うと絶対にハズさない

祝福ムード満載で2人だけでなく会場全体が笑顔になれるウェディングソングです♬

David Guetta Without You ft. Usher

落ち着いた雰囲気から始まりサビに向かって盛り上がっていく感じがたまらないこの曲

「あなたがいないと生きていけない」という想いを歌ったhappyな胸キュンソングです!

Stevie Hoang In Love Again

R&Bの爽やかラブソングって本当にキュンキュンしちゃいますよね

愛する人を見つけ、心からの幸せを歌ったhappyソング♪思わずニッコリしちゃう晴れの日にピッタリな曲ですよ。

Bruno Mars Just The Way You Are

爽やかすぎな所が丁度良い大好きな彼女に向けて歌うこの歌には愛が溢れています♬

大好きな人に囲まれて、大好きな人と結ばれるウェディングにピッタリな曲ですよ

しっとり胸キュンソング

Janet JacksonEverytime – Michael Jackson Ver

照明が暗くなった時にこの曲げ流れると胸を込み上げてくるものが…♡そんなしっとりと浸っちゃう雰囲気を演出してくれますよ♪

こちらはマイケルverですが、オリジナルのジャネットverも素敵です

Jason Derulo Marry Me

愛しい気持ちが込み上げてくるプロポーズソング

これからの今までの感謝の気持ちや美しい日々を思いながら、これから歩みを進める2人にピッタリな曲です♬

Ariana Grande Daydreamin50秒〜

綺麗なピアノから始まるこの曲のアリアナグランデの歌唱力の凄さに魅了されてしまいます。

そんな曲だからこそゲストを惹きつけ、魅せる演出が出来るはずスポットライトを浴びるお色直しの入場にいかがですか♬

Mandy Moore I See The Light

ディズニー好きにはたまらないラプンツェルの名曲をオリジナルverで使ってみてはいかがでしょう

一度は耳にした事のあるこんな胸キュンソングなら会場も素敵に演出出来るはず♬

心を掴む胸キュンソングでゲストを惹きつけよう

どれも愛のつまった素敵な曲ばかり♪聞いているだけでもキュンキュンしちゃいますよね。

特に入退場はゲストを惹きつけたい場面。明るく笑顔な雰囲気にしたい時はhappyな曲に、グッと心を掴みたい時はしっとり聞かせるような曲で素敵にウェディングを演出してみてくださいね

レターセレモニーって知ってる?ゲスト一人ひとりに感謝を伝える挙式演出

                                    

今,私たちスウィートローゼスクラブ岡崎のプランナーが注目している挙式演出のレターセレモニー。聞いたことはあるけど自分の結婚式に取り入れられるくらいのイメージができていない…なんていう花嫁さんのために、今回は挙式前のレターセレモニーについてご紹介♡どんな演出なの?どんな流れで行うの?どんな人におすすめなの?気になることを全部お教えしちゃいます♪ 挙式前に号泣するゲスト続出♡レターセレモニーって? レターセレモニーとは、ゲスト一人ひとりに感謝の気持ちを綴った手紙を書いて思いを伝える演出。 これまでは披露宴の際の席札などで行われることが多く、お呼ばれした結婚式でメッセージをもらったことがある方も多いはず♪ でも、今注目されているのが、このお手紙を挙式前のチャペルで読んでもらうレターセレモニーなんです♡ 結婚式は親族や友人など大切な人に感謝を伝える場でもありますよね。 でも、結婚式という限られた時間の中で一人ひとりとじっくり話をして、感謝を伝えるのは難しい…。 どうしたらこの気持ちを伝えられるの? そんな花嫁さんにぴったりの演出なんです! 今回はそんなレターセレモニーのお手紙の渡し方、演出の流れ、レターセレモニーがおすすめのカップルさんをご紹介します♪ どんな挙式になるのかな?とイメージしながら最後まで読んでみてくださいね♡ レターセレモニーの手紙、ゲストにどう渡す? 挙式前のチャペルでゲストに手紙を読んでもらうには、当然ですが挙式前に手紙を受け取ってもらわなければいけませんよね。 その受け渡し方も演出や装飾の一つになるんです♪ どんな演出、装飾にしたいかをイメージして手紙の渡し方を考えましょう。 ウォールレターで手紙を受け取ってもらう ひとつめはウォールアートのように壁に手紙を貼り付ける方法です。 手紙を貼り付けづらい壁の場合は、写真のように台紙を用意しておくと事前に準備もできて◎。 ウェルカムボードの隣においておけば、見落とすこともなくゲストの方に気づいてもらえます♪ レターツリーで手紙を受け取ってもらう 会場に大きな木やお花がある場合は、手紙を装飾の一部のように使うのもおすすめです。 お花やバルーンなどの飾りもプラスして、想いが乗ったかわいいレターツリーを作りましょう。 華やかなレターツリーはフォトスポットにもなります♪ ゲーム感覚で自分宛の手紙を探してもらう 装飾と合わせて、たくさんメッセージカードを並べ、ゲーム感覚のように手紙を探し出してもらうのも楽しめます♪ 友人同士で来るゲストも多いはず。楽しくコミュニケーションをとってもらいながら手紙を受け取ってもらうのはいかがでしょうか? ミニギフトを添えても 手紙と一緒に、緊張を和ませるミニギフトをつけておくこともできます。 ひとりひとりのメッセージと共に、ちょっとした感謝の気持ちを添えてみて* 挙式入場前にゲストに手紙を読んでもらう** レターセレモニーでは、挙式前の新郎新婦入場前にゲストが一斉に手紙をオープン♪ ゲストも新郎新婦の入場前でドキドキな中、二人からの感謝の気持ちがたっぷりこめられたお手紙を読んでくれます。 これまでのことを思い返したり、新郎新婦の普段聞けない感謝の言葉を聞けたり** 静かなチャペルの中でじっくりお手紙を読んでもらうことで、感謝の気持ちもしっかり伝わります♡ ゲストがお手紙を読み終わったら、いよいよ新郎新婦の入場です♡ 新郎新婦からのメッセージで感動している中、お二人の晴れ姿を初めて目にするゲストは感動もひとしお。 感動で涙するゲストがいること間違いなしです♪ レターセレモニーはこんなカップルにおすすめ♡ レターセレモニーは一人ひとりにメッセージを書くので、大人数のゲストを招待する結婚式ではちょっと準備が大変かも…。 もちろん、ゲスト一人ひとりに感謝の気持ちを伝えたい!という思いがあればできるので、しっかり気持ちを伝えたい方にはピッタリ♡ ▽おすすめカップルさんはこんな方▽ ■少人数婚のカップルさん ■挙式のみのカップルさん 少人数婚さんなら、一人ひとりにお手紙を書くのも大きな負担にはならないはず。 もちろん、文章を書くのが苦手な人にはちょっと負担に感じてしまうかもしれませんが、無理に長文を書いたり綺麗な文章である必要はありません♡ 自分の言葉でこれまでの感謝を綴れば、ちゃんと気持ちが伝わりますよ♪ また、披露宴パーティーを行わない挙式のみのカップルにもとってもおすすめなのがレターセレモニー。 挙式のみだとどうしても、ゲストに思いを伝えられる場面も限られてしまいますよね。そんな時は一人ひとりに感謝をこめてお手紙を書いてみては? ゲストへの感謝を伝えたいカップルにはもちろんですが、ゲストに感動してもらえる演出を考えているカップルさんもぜひ検討してみてくださいね♡ 挙式前のレターセレモニーでゲストと感動のひとときを♡ 挙式の前にゲストに一斉にお手紙を読んでもらうレターセレモニー、いかがでしたか? 涙なしでは終われない、とっても感動的な式になりそうですよね♡ 少人数婚や挙式のみのカップルはもちろん、一人ひとりにしっかり感謝を伝えたい**というカップルさんはぜひ取り入れてみてくださいね♪

【無料DL】可愛いディズニーフォント&ロゴ♡デザインと使い方アイデア特集

                                    

憧れていたディズニーテーマの結婚式♡せっかくするなら、ドレスや式場だけでなく細部までこだわりたいですよね!ならば席次表やパンフレット、招待状の文字にもディズニーテイストを。ここでは無料でダウンロードして使える、人気のディズニーフォントやロゴのアイデアをご紹介します。 無料で使い放題!ディズニーフォントやロゴで結婚式を可愛く演出♡ ディズニー好きのご夫婦なら、結婚式のテイストもディズニーにしたいところ。 特に夫婦側で自由がきく席次表や招待状、パンフレットなどは、たくさんの工夫ができるチャンス。 例えば、紙に印刷する文字をディズニーで使われるフォントにしてみるのはどうでしょうか! ディズニーランドやアニメーションタイトルで使われているフォントたち。 実はその作品やテーマごとにフォントが分かれています♡ ここではテーマ別に素敵なディズニーフォントをご紹介♪ 無料でダウンロードできるURLも合わせてチェックしていきましょう! 定番*ディズニーフォント ディズニーといえばこのフォント☆ ここではそんな定番のディズニーフォントをご紹介します♪* ディズニースクリプト 出典:https://ffonts.net ディズニーといえばコレ!どんなテイストにも合う万能なフォントです♡ ディズニーの楽しい雰囲気が伝わってくるようなわくわくするフォント♪ ▶ダウンロードはコチラ キャラクター*作品別フォント♡ キャラクター別のフォントもあるんです♡ 自分の好きなキャラクターがモチーフのフォントなんて是非式に取り入れたいですよね♪ ここではキャラクター別にご紹介します* ミッキー&ミニー なんにでも使いやすいポップなフォント♡ ラブラブなミッキーとミニーは永遠の憧れカップル♡ いつまでも二人のような仲良しカップルでいたい新郎新婦様へ* ▶ダウンロードはコチラ   ミッキー&ミニーイヤーシェイブ ミッキーとミニーの耳型です♡ このフォントでガーランドを作ったら絶対可愛い! ▶ダウンロードはコチラ シンデレラ 魔法にかけられているシンデレラ** ひとつだけでもインパクトがあるので、他のフォントと組み合わせて頭文字に使うとのが良さそう♡ ▶ダウンロードはコチラ 白雪姫 こちらは白雪姫ver.♡ お色直しで真っ赤なドレスを着る新婦様やリンゴ農家の新郎新婦様にいかがでしょう♡ ▶ダウンロードはコチラ ムーラン アジアのディズニープリンセス・ムーラン* 和婚やアジアンテイストなウエディングに♡ ▶ダウンロードはコチラ モンスターズインク モンスターの形をした面白いフォントです♪ こんなに可愛らしいフォントを使ったらゲストもわくわくしちゃますね♡ ▶ダウンロードはコチラ くまのプーさん 可愛らしくシンプルで何でも使いやすい♡ プーさんの絵本の世界を表現したようなフォントです* ▶ダウンロードはコチラ リロ&スティッチ リロ&スティッチのフォントは遊び心満載♡ 映画の舞台がハワイなので、ハワイ挙式やハネムーンでリゾート地に行かれるかたにもお勧めします♪ ▶ダウンロードはコチラ アリスインワンダーランド アリスの不思議な世界が連想されるフォント* 魔法やハロウィンがテーマのウエディングにも♡ ▶ダウンロードはコチラ アラジン アラビアンなこちらのフォント♡ オープニングムービーにジーニーを登場させたり、 アラジンをテーマにする結婚式の雰囲気を盛り上げてくれそう◎ ▶ダウンロードはコチラ   ポカホンタス ポカホンタスのフォントにはお花のモチーフが付いていてとってもお洒落なんです♡ リゾートウェディングの花嫁さんにオススメですよ♪ ▶ダウンロードはこちら ライオンキング シックでモダンなこちらのフォントは、モノクロがテーマカラーのウエディングにも映えるのでオススメです♡ ▶ダウンロードはコチラ ピノキオ くるん♪とカールしてるところがポイント♪♪ 他はシンプルなのでこちらのフォントは全体的に使っても良さそう* ▶ダウンロードはコチラ ジャングルブック 遊び心もありつつ大人な印象のフォント。 洋書やアンティークと合わせて使いたいです♡ ▶ダウンロードはコチラ   眠れる森の美女 眠れる森の美女のフォントは、丸みを帯びたフォントなので可愛くもお洒落にもできちゃいそう♪ プリンセスがテーマの花嫁さんは是非取り入れてみて♡ ▶ダウンロードはこちら   いかがでしたか?結婚式のテーマや好みに合わせて使い分けをしてみましょう♪ フォントからこだわった結婚式なら素敵に演出できること間違いなしです♡

ページの先頭へ戻る

お電話でのお問い合わせ・ご予約・ご相談

0564-26-2111

平日/11:00~19:00 土日祝/10:00~19:00(火曜・水曜日休館日)

メールでのお問い合わせ・ご予約・ご相談