スタッフブログ                    
BLOG
            
October
| MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | SUN | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
記事検索
最近の投稿
- 
                        2025年4月14日
- 
                        2024年9月20日
- 
                        2024年6月29日
- 
                        2024年6月29日
- 
                        2024年6月16日
カテゴリー
- ブライダルヘアメイク (6)
- ウエディングケーキ (10)
- スタッフのこと (8)
- Rose Clubとの再会 (15)
- ウエディングアイテム (340)
- おすすめスポット (176)
- コーディネート (215)
- スタッフの想い (64)
- その他 (138)
- その他 (163)
- フェア・イベント (60)
- 前撮り (70)
- 想いを伝える結婚式 ~レポート~ (202)
- 料理 (60)
- 未分類 (52)
- 演出 (243)
- 結婚式に関するエピソード (222)
- 衣裳 (51)
- 装花 (152)
アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年6月 (4)
- 2024年1月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (4)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (26)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (22)
- 2020年4月 (19)
- 2020年2月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年2月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (25)
- 2017年12月 (27)
- 2017年11月 (26)
- 2017年10月 (25)
- 2017年9月 (26)
- 2017年8月 (26)
- 2017年7月 (27)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (26)
- 2017年4月 (26)
- 2017年3月 (25)
- 2017年2月 (23)
- 2017年1月 (25)
- 2016年12月 (23)
- 2016年11月 (25)
- 2016年10月 (27)
- 2016年9月 (26)
- 2016年8月 (27)
- 2016年7月 (27)
- 2016年6月 (26)
- 2016年5月 (27)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (20)
- 2015年12月 (27)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年9月 (19)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (3)
スタッフブログ
✾ ブルー&イエロー ✾~結婚式場スウィートローゼスクラブ岡崎~
 
                                    
                                    皆さん、こんにちは!
いつもスウィートローゼスクラブ岡崎のブログをご覧いただき、ありがとうございます
9月に入り、少しずつ朝・夜が涼しくなってきましたね
季節の変わり目は、体調を崩しやすいので、皆さんお体をお大事にしてくださいね。
さて、本日は、会場装飾のご紹介です
カラーコーディネートは、ブルー&イエロー
新郎・新婦様がお好きな色でコーディネートされています。

夏らしい、涼しげな雰囲気のテーブルコーディネートですね。
季節のお花、ミニヒマワリ がとってもかわいらしいです。
がとってもかわいらしいです。

会場全体がブルーとイエローの色合いで、ナフキンは、縁起の良い扇形になっています 
 
新郎・新婦様の手作りのグッズもあります。

新婦様のドレスの色当てゲームの投票箱です。
お花で装飾されていて、かわいいですね
イエローとブルーの投票率が一番高かったんですよ!!
ゲストの皆さんもお二人のお好きな色をご存知だったのでしょうか。
ちなみに、新婦様がお召しになったカラードレスはイエローでしたよ!!

ウエルカムグッズもブルー&イエロー
サンクスギフトはウエルカムオブジェにもなる、ひまわりの小菓子なんですよ。
ぜひ、お二人のお好きな色をテーマカラーにし、装飾をしてみてはいかがでしょうか。         ≪ インスタグラムで結婚式の素敵な写真をご覧いただけます≫↓コチラの画像をクリック↓    	
                                    
                                ベールダウンに込められた想い/結婚式場スウィートローゼスクラブ岡崎
                                    こんにちは!
いつもスウィートローゼスクラブ岡崎のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
本日は「ベールダウン」についてお話させていただきます。
清浄のシンボルであり、邪悪なものから花嫁を守るといわれるものがウエディングベールです。
その花嫁さまのベールを結婚式の始まる前、もしくは始まりにお母様やおば様に下していただき、式へと送りだす・・・
それが、ベールダウンセレモニーといわれるものです。

ベールダウンを行うタイミングは
1、これから新郎の元へと向かう前、つまり入場前の家族だけの空間でベールを下していただく
2、チャペルへの扉が開いた時、そばで待っているお母様の元へ行き、ご列席の方にも見守って頂きながらベールを下して頂く
この2通りがございます。

入場前の回廊で行うベールダウンには、結婚式へと向かう緊張の時にご家族との時間がとれて言葉も交わしやすいというメリットがありますね。
また、チャペルの入場時に行うベールダウンは、ご列席の皆様にもご覧頂けるという演出的な面でもメリットがあります。
花嫁さまの身支度でもあるベールを下すことにはそれまで愛情いっぱいに子育てされてきたお母様の最後の役目という意味もあるといわれています。

ウエディングベールを下す
その短い時間に「おめでとう」「幸せになってね」
といったお母様の愛情と願いが込められているように思います
是非、結婚式の中で取り入れてみてくださいね♪

 
 
 
 
 
≪ インスタグラムで結婚式の素敵な写真をご覧いただけます≫↓コチラの画像をクリック↓    	
                                    
                                ショコラ☆~結婚式場スウィートローゼスクラブ岡崎~
 
                                    
                                     皆さん こんにちは
いつもスウィートローゼスクラブ岡崎のブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます!
ここ最近 朝方は涼しくなってきましたね。
空も幾分高くなった気がします 
 
そんな本日は 冬に向けて大人気の演出【ショコラバー】についてご紹介させて頂きます!

デザートブッフェとはまた一味雰囲気の違う、新しいブッフェ形式の演出です★
このような感じでバーカウンターの上にショコラを並べます!

 チョコレートと言えば【冬】をイメージされると思いますが、涼しい会場の中で召し上がるチョコレートも格別ですよ!
当式場で使用するショコラは、ベルギー産のレオニダスチョコレートです
ミルクチョコペーストなどソフトな食感の素材をチョコレートで覆ったものが主流となっています!
チョコが好きなゲストが多いのであれば おススメの演出です!! 是非、おふたりのオリジナルウエディングの参考にしてください♪   ≪ インスタグラムで結婚式の素敵な写真をご覧いただけます≫↓コチラの画像をクリック↓    	
                                    
                                インスタ映えのウエディング/結婚式場スウィートローゼスクラブ岡崎
                                    この度はスウィートローゼスクラブ岡崎のブログをご愛読いただきまして誠にありがとうございます。
9月に入り、結婚式も全国的に多くなる季節になって参りました。
きっと本日も数多くの幸せなご夫妻が全国で誕生された事と存じます。
皆様おめでとうございます!
さて、今日はそんな幸せの誓いを立てるチャペルでのコーディネートのお話です。
チャペルのコーディネートといえば、一般的に装花での飾りつけやイメージチェンジが多く、皆様もご想像されるかと思いますが、今回はチャペルでの誓いのシーンにフォトジェニックな空間と誓いのスペースをご用意した写真をご紹介致します。

誓いを立てる意味の【I DO】(はい、誓います!)
まさにおふたりの幸せを象徴する写真になること間違いなし!
ぜひ、印象に残る素敵なウエディングシーンを創りましょう!
 
 
 
 
≪ インスタグラムで結婚式の素敵な写真をご覧いただけます≫↓コチラの画像をクリック↓    	
                                    
                                ガーデンフォトで思い出いっぱいのウェディング/結婚式場スウィートローゼスクラブ岡崎
 
                                    
                                    こんにちは
いつもスウィートローゼスクラブ岡崎のブログをご覧いただきましてありがとうございます
9月に入り だんだんと涼しくなってまいりましたね
いろんなところに出かけるには最高の季節ですね!
本日は ガーデン装飾についてご紹介致します
心地よい風の吹く秋 気候のよい春のシーズンはガーデンに出てお写真を撮る方が多くいらっしゃいます!
ガーデンに出てお写真を撮るなら フォトスポット等を設けてみてもフォトジェニックなガーデンが出来て楽しそうですね

こんなフォトスポットがあったら ゲストの方も喜んでくださいます!
おふたりもガーデンに出て一緒にお写真を撮るなんて光景も多くお見受けします
結婚式1日はおふたりの大切な方たちが一同にお集まりくださる日
そんな日に沢山お写真をお撮りして 是非思い出いっぱいの最高の1日にしませんか?? 
 
 

 
 
 
 
≪ インスタグラムで結婚式の素敵な写真をご覧いただけます≫↓コチラの画像をクリック↓    	
                                    
                                Tomohiro♡Rie HAPPY WEDDING/結婚式場スウィートローゼスクラブ岡崎
 
                                    
                                    みなさん こんばんは!
いつもスウィートローゼスクラブ岡崎のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます(^^)
本日は2017年4月23日にご結婚式を迎えられた友啓さん♡理恵さんのウエディングレポートをご紹介いたします

おふたりとの出会いは、まだ寒さが残る2月・・
お打合せをスタートさせていただいてから本当に楽しくてあっという間に時間が過ぎていきましたね
おふたりの結婚式のイメージは【家族で過ごす一日】
ウエルカムグッズにはみんなで協力して作ったウエルカムボード
お父さんとお母さんとゆめちゃん、ここちゃんの手形でできたアニマルボードです

そして、挙式では新婦様が憧れていたダーズンローズのセレモニー

お打合せの際には少し恥ずかしがっていた新郎様も挙式当日では、みなさんから受け取った12本のバラに想いをのせて新婦様へのプロポーズシーンを再現してくださいました


退場時には可愛いフラワーガールがおふたりの歩む道のりに花の香りをまいて先導してくれました

お食事会の入場前にこれから産まれてくるお子様に「いまからいってきます」のキス・・

お食事会では【アットホーム】な空間で【ご親族の方とゆっくり時間を過ごす】ということを一番に考え、おふたりのイメージされている空間に近づけるようなお時間を組ませていただきました。
メインテーブルにはゲストの方が自由にお話しにきてくださったり、新郎新婦様自らがゲストの方のテーブルにお邪魔してご挨拶にまわったりと、本当に和やかなお時間が流れてゆきました。




新郎新婦様にみたてた苺ちゃん人形がケーキを彩り【はじめての共同作業】でもあるケーキ入刀のセレモニー
ファーストイートでは愛情たっぷりの一口を♡



お食事会の後半にはウエディングケーキを家族みんなでゲストの方へサーブさせていただきました
可愛い2人のお子様たちも楽しそうに配ってくれましたね
 」
」

ラストの【結びのシーン】では親御様への感謝の気持ちをお手紙に託しました
新婦様の後は続いて新郎様も今まで育ててくれたご両親様へ感謝の気持ちを伝えてくださいました


「用意していた手紙も、読んでいくうちに自然と今の気持ちが言葉となって出てきた」と、素直な気持ちを教えてくださった新郎様。

改めまして、友啓さん♡理恵さん
ご結婚誠におめでとうございました(^^)
おふたりとのお打合せは和気あいあいとしたお時間でお子様たちとも本当に仲良くさせていただきました。
おふたりとゆめちゃん、ここちゃんとの素敵なご縁に感謝しております♪
これからも家族なかよく力を合わして歩んでくださることをお祈りしております
 ≪ インスタグラムで結婚式の素敵な写真をご覧いただけます≫↓コチラの画像をクリック↓
       ≪ インスタグラムで結婚式の素敵な写真をご覧いただけます≫↓コチラの画像をクリック↓    	
                                    
                                それぞれの”想い”/結婚式場スウィートローゼスクラブ岡崎
 
                                    
                                     こんにちは!
いつもスウィートローゼスクラブ岡崎のブログをご覧頂いております皆様 ありがとうございます
本日は結婚式に関わるエピソードをご紹介いたします♪
皆様は『ベールダウン』という儀式をご存知でいらっしゃますか?

ご新婦様の付ける『ベール』は純潔のシンボルと言われております
同時に 邪悪なものから身を守るとされており大切なウエディングアイテムのひとつなのです
そんな言い伝えから ベールダウンは新婦様の最後の身支度とされお母様にお願いをする方が多くいらっしゃいますね
「幸せになってね」「いってらっしゃい」
我が娘を送り出す そんな「想い」が詰まったワンシーンになります

また バージンロードには 新婦様の生い立ちを表すと言われております チャペルと扉口は生まれた瞬間…
初めて歩いた日や 初めて話した日…
そんな幼少期をおもいだしながら進む道のりには
今まで支えて下さったゲストの皆様が思い浮かぶことと思います

こんな風に入場をお手伝い頂くシーンもありますよ! ご親族様に小さなお子様がいらっしゃる方は是非
入場シーンをお手伝い頂いてはいかがでしょうか?
きっと 皆様にとって想い出に残る ウエディングシーンになることと思います♪

是非そんな想いを感じて頂きながらおふたりらしい結婚式をお過ごしくださいませ☆      ≪ インスタグラムで結婚式の素敵な写真をご覧いただけます≫↓コチラの画像をクリック↓    	
                                    
                                不思議の国のアリス~結婚式場スウィートローゼスクラブ岡崎
                                    皆さん、こんにちは!!
いつもスウィートローゼスクラブ岡崎のブログをご覧いただき、ありがとうございます
本日は、テーマウエディングのご紹介です
ハロウィン やクリスマス
やクリスマス など、お二人の結婚式のテーマを決めて準備をしていくと、とっても楽しく、統一感のある結婚式になりますよ。
など、お二人の結婚式のテーマを決めて準備をしていくと、とっても楽しく、統一感のある結婚式になりますよ。
今回ご紹介するのは、『不思議の国のアリス』

 がテーマのウエディングです。
がテーマのウエディングです。
アリスの世界観が大好き!という方も多いのではないでしょうか
まずは、ウエルカムグッズから

手作りのものが多く、一つ一つのアイテムが可愛らしく、見入ってしまいました
アリスには欠かせない、トランプも装飾してあります
続いて、教会に行く際に通る回廊には、お二人の写真と一緒に不思議の国のアリスのカードも散りばめて装飾してあります!

披露宴会場内のお花もテーマは不思議の国のアリス

メインテーブルにも、ゲストテーブルのお花にも不思議の国のアリスにでてくるキャラクターが飾られています。
こちらも、手作りなんですよ。

ぜひ、お二人らしい結婚式のテーマから、まずは決めてみてはいかがでしょうか。 
 
 
 
 
≪ インスタグラムで結婚式の素敵な写真をご覧いただけます≫↓コチラの画像をクリック↓    	
                                    
                                人生を振り返るひとときとコーディネート☆
 
                                    
                                    皆様こんにちは!
今日はこの週末に行なわれたウエディングシーンからすてきなひと時を叶える装飾をご紹介☆
おふたりの馴れ初めや育った環境、ふるさとがあって初めて現在のおふたりがございます。
そんな思い出を大切なゲストの方々にも知ってもらえるというのも結婚式のいいところです!


想い出に残るウエディングシーンをスウィートローゼスクラブ岡崎スタッフ一同
お手伝いさせていただきます!
    	
                                    
                                この空間で、幸せの色を
 
                                    
                                    みなさま、こんにちは

いつもブログをご覧頂きありがとうございます


本日はこの素敵な笑顔に包まれた、とてもあたたかなおふたりの
オシャレな会場コーディネートをご紹介させて頂きます
かわいらしいピンク色のクロスにチュールのリボンがこだわりのこちらには
パステルのお色をコーディネートしてくれました

たくさん考え、何度も相談してくれたおふたりの色がこのようにカタチになったこの日
この空間で刻んだゲストのみなさまとの想い出の時間は
きっと色あせることなく輝き続けてくれると思います

    	
                                    
                                











 
     
    










 
     
    
    




