スタッフブログ
BLOG

May
MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | SUN |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
記事検索
最近の投稿
-
2025年4月14日
-
2024年9月20日
-
2024年6月29日
-
2024年6月29日
-
2024年6月16日
カテゴリー
- ブライダルヘアメイク (6)
- ウエディングケーキ (10)
- スタッフのこと (8)
- Rose Clubとの再会 (15)
- ウエディングアイテム (340)
- おすすめスポット (176)
- コーディネート (215)
- スタッフの想い (64)
- その他 (138)
- その他 (163)
- フェア・イベント (60)
- 前撮り (70)
- 想いを伝える結婚式 ~レポート~ (202)
- 料理 (60)
- 未分類 (52)
- 演出 (243)
- 結婚式に関するエピソード (222)
- 衣裳 (51)
- 装花 (152)
アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年6月 (4)
- 2024年1月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (4)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (26)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (11)
- 2020年5月 (22)
- 2020年4月 (19)
- 2020年2月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年2月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (25)
- 2017年12月 (27)
- 2017年11月 (26)
- 2017年10月 (25)
- 2017年9月 (26)
- 2017年8月 (26)
- 2017年7月 (27)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (26)
- 2017年4月 (26)
- 2017年3月 (25)
- 2017年2月 (23)
- 2017年1月 (25)
- 2016年12月 (23)
- 2016年11月 (25)
- 2016年10月 (27)
- 2016年9月 (26)
- 2016年8月 (27)
- 2016年7月 (27)
- 2016年6月 (26)
- 2016年5月 (27)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (20)
- 2015年12月 (27)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年9月 (19)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (3)
スタッフブログ
結婚式準備で早めにやっておくべきことは?事前に準備したい11項目*

結婚式までまだ時間があると思って後回しにしていることありませんか?実は準備に時間がかかる物はたくさんあるんです。今回は早めに準備できる物をご紹介します。しっかり用意して余裕の式当日を迎えましょう
まだまだ時間があると油断しがちな結婚式準備!
結婚式当日を迎えるまでの期間はだいたい半年~1年ほど時間がたくさんある方が多いですよね。
ですが余裕があるように見えてギリギリになってしまう人も多いんです。
直前に焦らないように、早めに準備できるものやDIYしたいものを確認しておきましょう。
早めの準備がおすすめな11項目
早めに準備できるものはしてしまいましょう*
さっそくチェック♡
①席札メッセージ
![]()
1人1人ゲストに向けて書く席札のメッセージは出席が分かった段階で取り組みましょう*
少しずつでも全員分となるとかなりの量になるので計画的に進めたいアイテムです。
②プチギフト装飾
![]()
コストを抑えるため自分でプチギフトを用意する方は注意です*
プチギフトもゲスト数分必要なのでとにかく時間がかかります。後回しにせず早めに取りかかりましょう。
③受付アイテム
![]()
受付サインやウェルカムボードは早めに取り組んでも意外と忘れがちな芳名帳、招待客リスト、筆記用具の準備もしておきましょう。
また、受付サインはゲストが最初に見る結婚式の顔。早めに作り始めて納得のいく仕上げにしましょう*
④ウェルカムスペースアイテム
![]()
ウェルカムスペースに何をどんな風に置くか、こだわりすぎてなかなか決まらないことも。
楽しく準備するためにも早めに決めていきましょう
⑤プロフィールムービー
![]()
自分たちで作るには少し大変なプロフィールムービーですが、面倒だからと後回しにしてギリギリになるカップルが多いアイテムです。
直前で業者に頼むことにしても割高になってしまうのでできるだけ早くスタートさせて
⑥式の流れの確認
![]()
式当日は挙式から披露宴まで数多く段取りがあります。
本番で慌てないためにも事前にしっかり頭に入れておきましょう*
⑦ホテルの手配
自分たちやゲストの宿泊先ホテルの手配も早めがいいですね◎
とくに連休やハイシーズンの場合は気を付けて
⑧お礼やお車代
お礼や遠方からのゲストに渡すお車代も実は作業が多いので注意です。
金額の決定、新札の用意、ポチ袋への記入などやることはたくさん。夫婦二人で協力してさくさく準備してしまいましょう*
⑨花嫁の手紙(両親への手紙)
両親への手紙は少なくとも式数日前までに書き上げておきましょう。
書きながら泣いてしまって結婚式当日、目が腫れてしまうこともあるからです。落ち着いて当日を迎えるための準備ですね♩
⑩新郎謝辞
式の最後に行う新郎の挨拶。彼に任せきりにして気づいたら前日ということも。
一緒に練習してもいいかもしれませんね。
⑪当日の持ち物チェック
当日忘れがちな物としては、コンタクトの予備や目薬、ハンカチ、婚約指輪があります。
リストアップしておいて忘れ物がないようにしましょう*
事前準備は完璧に!
時間があるように思えてあっという間に過ぎていく準備期間。
当日心にも余裕を持って結婚式に臨めるように早めの準備を心がけましょう